4人娘の母

4人娘の母

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

てるてるてるchan

てるてるてるchan

Calendar

Favorite Blog

オーストラリアのチ… 晴れたらいいね。さん

From  White Ros… ホワイトローズ☆さん
まあくんにっき まあくん&ママさん
おぱんだ家族の健康… おぱんだんだ(◎◎)さん
ふくわくパワフル 夏コレさん

Comments

晴れたらいいね。 @ Re:オレンジシフォン(04/19) キレイに立ち上がってますね! 卵を泡立…
てるてるてるchan @ 晴れたらいいね。さん コメントいつもありがとうございます。 …
晴れたらいいね。 @ Re:鶏照り焼き(04/18) しょうがを効かせると美味しいですよね。…
てるてるてるchan @ nazuna4さん >中学生の頃によく作っていた紅茶シフォ…
nazuna4 @ Re:オレンジシフォン(04/19) シフォンケーキ美味しいですよねぇ☆ 中学…

Shopping List

スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック【1点2,682円!2点購入クーポンで】 スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート ロングスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック オフィス 20代 30代 40代 OL ママ 母
ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック【1点2,235円!クーポン利用で】 ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 長袖ニット アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック ニットソー 大人 20代 30代 40代 ママ 母 OL
マキタ正規販売店です!マキタ 18V 充電式生垣バリカン MUH407DSF (バッテリBL1830B×1本・充電器DC18SD付) 刈込幅400mm 新・高級刃仕様
オール熱源 オシャレな見た目 一年保証 卵焼き器ランキング入賞 四角 目玉焼き お弁当用卵焼き器 角玉子焼 キッチン用品 食器 日用品 調理器具【赤字挑戦中!MAX 800円クーポン有!!】CAROTE カローテ 卵焼き フライパン 14*18cm ih対応 PFOA PFOS フリー 卵焼き器 マーブルコート 四角 スルスルすべる くっつくことがなく 手入れ簡単 グレージュ 一年保証 Cosyシリーズ(単品・2点セット)
人気の「5層構造三つ折りマットレス」厚さ6cm版 コンパクトな収納を求めたい方向けの商品 敷き布団 マットレス 硬さ132N 密度46D 国産 日本製 父の日 ギフト プレゼント三つ折りマットレス シングル 厚さ6cm セルタン A1384 丸いフォルムの5層構造 モールド成型 へたりにくい 耐久性抜群 折りたたみ 折り畳み 折畳み ごろ寝マット セルタン A1384 コンパクト収納 車中泊 キャンプ 敷き布団

Free Space

設定されていません。
January 28, 2007
XML
カテゴリ: 行事
ウチのダンナさん、今年は厄年(本厄)です。
去年ご近所のダンナさん方が厄年だったということで、節分の頃に紅白のお餅を配られました。
厄落としの風習で、このへんはそういうことをするそう。
それならウチも同じことをしておこうと。でも節分は私が家にいるかどうか微妙。
ちょっと早いけど、今日餅つき機を使って紅白のお餅を作りました。
2007.1.28紅白餅
白と赤を5合ずつ、1升ぶん。
今日はもち米を蒸し器でしっかり蒸して使ったので、やわらかいお餅になりました
このお皿に載せたぶんずつくらいを袋に入れて、ご近所に配る予定です。
袋詰めしちゃってから写真

しかし、昨日の夜は何度も陣痛らしき痛みで目が覚め、
「あ~もち米漬けてるから、もうちょっと待って~」
と祈るような心地。
なんとか持ちました

さて、ひかちゃん昼からいよいよ英検本番
1時集合だったけど場所が遠いので12時すぎには出られるようにお昼早めに食べました。
今日は寒かったので、受験会場の高校に暖房が入ってなかったら・・・と上着を多めに持たせ、パパと出発
私はみいちゃんとしばらくお昼寝。
母は韓国もののドラマを昨日ダンナに頼んで録画しておいたのを見て、ちいちゃんも一緒に見てたのかな。
でも私が起きたころには母は寝てて、ちいちゃんがアンパンマンのビデオを見てました。


正解5割切ってました
本人はリスニングは自信ある、と言ってるそうですが、
こうなるとリスニングが相当できてないとだめですね
どうか通ってますように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2007 04:41:09 PM
コメント(12) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厄落としの風習、英検本番(01/28)  
mi☆ki  さん
へ~、紅白のおもちかぁ。
土地によって、いろんな風習がありますもんね。
でも、「あ~もち米漬けてるから、もうちょっと待って~」って。。。赤ちゃんに通じたのかしら(笑)エライ子だわ♪
英検5級、私は無理じゃない?って言ってたんだけど、夫が申し込んでて長女が受けに行きました。
夫は、英語教室でいくらかわかってると思ってたらしいけど、読めないんだよねぇ。
今回は期待してないんだけど。。。お互い受かってるといいね☆ (January 28, 2007 05:38:44 PM)

Re:厄落としの風習、英検本番(01/28)  
まちほん  さん
そちらではそういう風習なのですね~初めて聞いた。
うちだったら買っちゃいそうだな~。
お疲れ様でした。
陣痛きてるのね。
ホントもうすぐだね。
直前までいろいろ動いてがんばってそうだよね。てるてるてるchanさんって。

英検・・・気になるね~。結果はいつごろ出るんだっけ?
受かってるといいね!! (January 28, 2007 07:05:59 PM)

mi☆kiさん  
>でも、「あ~もち米漬けてるから、もうちょっと待って~」って。。。赤ちゃんに通じたのかしら(笑)エライ子だわ♪
通じたのかな?じゃー産まれてからもおりこうさんになってくれそう♪^^)

>今回は期待してないんだけど。。。お互い受かってるといいね☆
mi☆kiさんとこの長女ちゃんも受けたんだ!一緒だね~リスニングとか結構わかってるんだけど、読めないのがね。(><)
ぎりぎりでも受かってるといいなぁ・・・。 (January 28, 2007 09:14:11 PM)

まちほんさん  
>そちらではそういう風習なのですね~初めて聞いた。
私もこっちに来て初めて聞きました。ま、郷に入れば従えといいますからね。同じようにしました。あとはお宮参りと兼ねて厄払いのお払いしてもらえばいいかな。

>陣痛きてるのね。
>ホントもうすぐだね。
なんだけど、まだ続かないのよ。ま、いつもこんな。ボチボチじわじわ進むタイプ^^;

>直前までいろいろ動いてがんばってそうだよね。てるてるてるchanさんって。
そうかも・・・。性格読まれてますね。^^;

>英検・・・気になるね~。結果はいつごろ出るんだっけ?
>受かってるといいね!!
結果は2月19日までに郵送ってなってたけど、ネットの英検サイトで英検IDっていうのを入れたら合否がわかるらしいです・・・。
1ヶ月頑張ったんだから、がっかりさせたくないなぁ。ぎりぎりでも受かってますように・・・ (January 28, 2007 09:23:01 PM)

そんな風習が  
へ~初めて聞いたよ。でも美味しそうだな~←結局そういう反応
そういや、餅つき機はお姉ちゃんとこにあるんやね。
そろそろ前駆陣痛~?準備はもう整ったのかな^^
ひかちゃん、書き取り、やはり苦手やったのね~
結果心配だね^^;
ママさん・・・韓国ドラマって?チェオクの剣かな~
(January 28, 2007 09:42:40 PM)

まあくん&ママさん  
>そういや、餅つき機はお姉ちゃんとこにあるんやね。
そうそう、86年製だったかな。よう使えると思うわ。^^;今日は蒸し器でしっかり蒸したからばっちり。

>そろそろ前駆陣痛~?準備はもう整ったのかな^^
来たきた~と思ってもなかなか続かないのよ。微弱陣痛の家系だもんねぇ。

>ひかちゃん、書き取り、やはり苦手やったのね~
>結果心配だね^^;
今回はちょっとひねった問題とかもあったなと、見て思うんだけど・・・。結果ドキドキだわ。

>ママさん・・・韓国ドラマって?チェオクの剣かな~
そうそう。
(January 28, 2007 09:48:30 PM)

こんばんは~  
ノンタン998  さん
節分に紅白のお餅を配るんですねぇ。
そういう風習初めて聞きました。
いろんな風習があるんですねぇ。

陣痛。。。って
もうすぐ予定日なんですよねぇ。
うわぁ。私までドキドキしますぅ。
自然分娩ですか?
頑張ってくださいね!!
そして、ひかちゃんが英検受かりますように☆彡
(January 28, 2007 10:10:15 PM)

Re:厄落としの風習、英検本番(01/28)  
pink888  さん
厄落としの風習ってほんといろいろあるみたいだけど、そっちは餅を配るのね☆それにしてもうまく美味しそうにできたね♪さすが!
おなかの方は大丈夫みたいでよかった(*^_^*)
ひかちゃんお疲れ様でした(^^*)大丈夫!ひかちゃんのことだから受かってるよ♪ (January 28, 2007 11:16:52 PM)

ご無沙汰です。  
早智ちゃん  さん
 こんにちわ。ちょっとご無沙汰してました。陣痛らしきものが来てるんですか。

 それは何だか私までドキドキです。まだ産んだことない私には未知の世界ですが・・・

 ひかちゃん、英検受かってますよぅに。でも書き取りは正解5割かぁ。リスニングに

自信満々みたいだし、きっと大丈夫でしょう! (January 29, 2007 10:04:34 AM)

ノンタン998さん  
>節分に紅白のお餅を配るんですねぇ。
>そういう風習初めて聞きました。
>いろんな風習があるんですねぇ。
ほんとに。私もへぇ~って感じでした。正式にはお餅はお払いに持って行ってから配るみたいですが、ま、日も違うし、何事にもアバウトな我が家。

>もうすぐ予定日なんですよねぇ。
もう39週なんです。3000超えたんならそろそろ出てきて欲しいんですが、なかなかね~。
私はソフロロジー法の自然分娩です。
3400超えたみいちゃんでも切開せずにすむくらい、ラクに産んでます。

>そして、ひかちゃんが英検受かりますように☆彡
ありがとう。私も祈ってます。 (January 29, 2007 10:58:43 AM)

pink888さん  
>厄落としの風習ってほんといろいろあるみたいだけど、そっちは餅を配るのね☆
ネットで調べたら主に大分のほうの風習らしいです。
赤い餅は去年桜餅作るのに使った天然色素使ったんだけど、なかなかきれいに出来たので自分でも満足♪

>おなかの方は大丈夫みたいでよかった(*^_^*)
そろそろ産まれて欲しいんですが^^;
でも2月始めのほうが誕生日覚えやすくていいかな。

>ひかちゃんお疲れ様でした(^^*)大丈夫!ひかちゃんのことだから受かってるよ♪
だといいけど・・・ (January 29, 2007 11:02:02 AM)

早智ちゃんさん  
>陣痛らしきものが来てるんですか。
> それは何だか私までドキドキです。まだ産んだことない私には未知の世界ですが・・・
陣痛って、最初はお腹がシュウンって固くなる程度。これがちゃんと定期的に来て、しかも痛みが伴わないと産まれないんですよ。

> ひかちゃん、英検受かってますよぅに。
私も祈ってます~。でも書き取りだけで、足きりとかあったらダメだな~(><) (January 29, 2007 11:11:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: