4人娘の母

4人娘の母

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

てるてるてるchan

てるてるてるchan

Calendar

Favorite Blog

オーストラリアのチ… 晴れたらいいね。さん

From  White Ros… ホワイトローズ☆さん
まあくんにっき まあくん&ママさん
おぱんだ家族の健康… おぱんだんだ(◎◎)さん
ふくわくパワフル 夏コレさん

Comments

晴れたらいいね。 @ Re:オレンジシフォン(04/19) キレイに立ち上がってますね! 卵を泡立…
てるてるてるchan @ 晴れたらいいね。さん コメントいつもありがとうございます。 …
晴れたらいいね。 @ Re:鶏照り焼き(04/18) しょうがを効かせると美味しいですよね。…
てるてるてるchan @ nazuna4さん >中学生の頃によく作っていた紅茶シフォ…
nazuna4 @ Re:オレンジシフォン(04/19) シフォンケーキ美味しいですよねぇ☆ 中学…

Shopping List

スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック【1点2,682円!2点購入クーポンで】 スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート ロングスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック オフィス 20代 30代 40代 OL ママ 母
ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック【1点2,235円!クーポン利用で】 ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 長袖ニット アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック ニットソー 大人 20代 30代 40代 ママ 母 OL
マキタ正規販売店です!マキタ 18V 充電式生垣バリカン MUH407DSF (バッテリBL1830B×1本・充電器DC18SD付) 刈込幅400mm 新・高級刃仕様
オール熱源 オシャレな見た目 一年保証 卵焼き器ランキング入賞 四角 目玉焼き お弁当用卵焼き器 角玉子焼 キッチン用品 食器 日用品 調理器具【赤字挑戦中!MAX 800円クーポン有!!】CAROTE カローテ 卵焼き フライパン 14*18cm ih対応 PFOA PFOS フリー 卵焼き器 マーブルコート 四角 スルスルすべる くっつくことがなく 手入れ簡単 グレージュ 一年保証 Cosyシリーズ(単品・2点セット)
人気の「5層構造三つ折りマットレス」厚さ6cm版 コンパクトな収納を求めたい方向けの商品 敷き布団 マットレス 硬さ132N 密度46D 国産 日本製 父の日 ギフト プレゼント三つ折りマットレス シングル 厚さ6cm セルタン A1384 丸いフォルムの5層構造 モールド成型 へたりにくい 耐久性抜群 折りたたみ 折り畳み 折畳み ごろ寝マット セルタン A1384 コンパクト収納 車中泊 キャンプ 敷き布団

Free Space

設定されていません。
February 2, 2007
XML
カテゴリ: 4番目ちゃん
2月1日の夜、みいちゃんがいきなり

って言い出して、
「なんなのかな~、じゃあ明日産まれるの
って笑ってたんですが、ほんとになりました。
実は暗示にかかったんだったりしてウィンク

まだ産まれないならと、昔撮ったビデオ(ちいちゃんが4~5歳の頃の。かわいくてつい見てしまってはかどらない^^;)をDVDのハードに落とし、編集してDVD保存する作業を

明け方軽い陣痛の痛みと寒さで目が覚めました。

6時に起き出して、めっちゃさむーい、とエアコンとホットカーペット入れてガタガタ。
陣痛は5分だったり10分だったり規則正しくないんだけど、だんだん強くなってくるし、
止まる気配がないんでこれはキタな、と。

母が起きてきて、ダンナを起こそうかって聞いてきたけど、まだまだそうだからいいと断り、
お弁当はいいけど、ビデオ編集を区切りいいところまでやっておかなくちゃと、せっせと。
母と話してたらみいちゃん目が覚めてしまって、まだ眠いので機嫌悪い。
上二人起きてきてシャッター開けたら、うっそー!!びっくり銀世界。
どうりで寒かったはず。
しかもまだじゃんじゃん降って号泣

時々陣痛で休憩しながら、上二人の朝食のお餅(砂糖しょうゆときなこ餅)を用意し、
ぐずぐず言い出したみいちゃんのためにウィンナ炒めたり。
合間に何か食べとかなくちゃと、自分にはおにぎりと、昨日焼いておいたレーズン食パン
みいちゃんに食べさせながら食べて。
上二人を送り出すとき、せっかくだからと雪の中登校する写真
2007.2.2雪
こんなことできるくらいだから、陣痛はまだまだ余裕。

そうこうしてるうちにビデオをDVDに無事落とせたので片付けて、
じゃあ病院に行こうと連絡。
でも慎重派のダンナはタクシーにしようと言い出し、タクシー呼び出す電話するけど、
出払ってるんだろうな、つながらない。
入院保証金下ろすついでに、車出られるかどうか見てくるとダンナ歩いて見に。
でもご近所の車見たら、みんな車で出てるじゃん
帰ってきてもまだタクシーに電話するダンナでしたが、どうしてもつながらないので、
あきらめて車を出すことになりました。
みいちゃんが居間の窓から雪に見とれている間に、急いで出発
でも、後で聞いたらすごく泣いて、玄関何度も往復してたって

病院着いて診察したら、5cm開いてて入院決定。
病室は個室がいっぱいで、3人部屋になってしまいました
看護婦さんが言うには急にいっぱいになったんだって。「満月が近かったらしいですよ」って。
あとで調べたら確かに2月2日が満月でした。
ほんとにそんなことが関係あるんだな~不思議。

相部屋の人がずーっとテレビかけっぱなしなのをうんざり聞きながら、陣痛をのがし、
でもイマイチ強いのが来ない。やっぱりお腹すいてるせいかな~と思ってたら、お昼が来て、
残さずしっかり食べましたぺろり

それからぼちぼち強い波が来はじめ、2時前に来た助産婦さんの診察時に破水。
すぐに車椅子で分娩室に移動しました。

みいちゃんの時は助産婦さん1人と看護婦さん1人だけだったのに、
スタッフ5人もいるわぁとか思いながら、
分娩台であれこれ準備されるのを眺めてました。
自分的には分娩室入ってから陣痛あまり痛くなくなって、大丈夫かな~と思ってたけど、
モニター見ている看護婦さんは「1~2分おきに来てますね。」って。
言われるがままに息を吐きながら赤ちゃんを押し出すようにいきみ、
全開というのでばたばた先生が。
「今度は息を止めて思いっきりいきんで!」と言われ、
3,4回頑張ったら産まれました。
赤ちゃんの肩で一回ひっかかったのが痛かったけど
2007.2.2保育器の中のきらちゃん

みいちゃんと比べたら、赤ちゃんちょっと小さいな~って思ってたら、
3168gと聞いてやっぱりね、って。

産むときよか、このあと胎盤出てから子宮から出る悪露を、
看護婦さんがお腹をぐりぐり押して出すのが痛かったかも
やっぱり出血は今回も多量でした。
出産前9.9だったのが入院中の血液検査で9.5だったので、
合わないと言ってられないし、増血剤処方されました。

病室に戻って、昨日2時間ほどしかねてないのでぐっすり寝たいと思っていたら、
テレビの音が相変わらず、ずっとしてる
たまらず看護婦さんにイヤホン渡してもらうように頼んだら、その看護婦さんは
その人に「テレビの音、小さくしてくださいね」って言っただけ。
少し小さくなったところで全然状況は変わらない・・・。
他の看護婦さんに言ったら、隣の3人部屋が空いてるので、そちらに移動しましょうと。
それだったら最初からそっちに入れてくれてたらいいのに、と思ったけど、
とりあえず、夕飯までに部屋替えしてもらって、やっとぐっすり眠れました。
後腹が時々痛かったですけどね。
以上、出産の記録でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2007 05:05:19 PM
コメント(19) | コメントを書く
[4番目ちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: