北欧浮き草暮らし

北欧浮き草暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モナくまこ

モナくまこ

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

土耳古系生活 iskenderさん
Pecan Nuts Cafe … toskaさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
Finland mikamyyさん
LIFE IN SCANDINAVIA… ♪ふぃんふぃん♪さん
てげてげなるままに suesseschokoladeさん
HELVETIAお気楽日記 カラハリさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) cialis bij gezonde mannencialis in belg…
http://buycialisky.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) what can you expect from cialiscialis 5…
http://viagravonline.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) make viagra fruit <a href="htt…
http://cialisees.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) metroprolol combines with cialis safeci…
2011年05月15日
XML
カテゴリ: 海外生活
昨日、散歩に行く愛息子君にハーネスをつけるために庭に出ようとしたら、階段の下にある愛息子君が掘った大きな穴に足を取られた。

そのまま、柔道の受け身のように前にのめり込み回転。

転んだ時に足をひねり、しばらく起き上がれなかった。

引きずるように部屋に入り、すぐに氷で冷やす。



しっかり捻挫をしてしまった


左足の外側、足首から下の所が腫れあがって、真っ青に。

骨は折れている感じではないが、しばらく不便そうだ。



実は、来週から恒例のイギリス釣り旅行に出かける我が家。

歩き回ると回復するのに時間がかかるだろうから、行っても宿かベンチでぼ~~っとしてるだけだろう。



相方だけで行ってくれるように言うと、





それなら全部キャンセルする!



とか言い始めた。

そのくせ、 どうしても無理かなあ??  とかいう。

半分泣き脅しのようだ。


昨日の夜に比べて腫れもだいぶ引いたので、一緒に川や釣り場に行かないという条件で一緒に行くことにした。

本音は、飛行機降りてから入国管理までの長い道のりや、大好きなスーパーマーケットを時間をかけてゆっくり見れないだろうと思うと、乗り気になれない。


ああ、明日はテーピング買ってこないと。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月15日 20時35分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[海外生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:捻挫(05/15)  
panasea75  さん
くまこさん、こんにちは~

捻挫をされたとのこと。足は大切ですから、念には念をいれてケアしたほうがいいですよね。
足ってよく痛めるものだけど、使わないとだめでもあったりして、また使わざるをえなかったりして、二本足歩行の人間にとって悩みの種になったりもしますよね。
まずはやはり、テーピングなど保護でしょうか。

お大事になさってくださいね☆ (2011年05月16日 13時25分55秒)

Re:捻挫(05/15)  
PUS  さん
ワタシは随分前に穴ぼこだらけのアスファルトに足を
とられて捻挫しました。 ちゃんと舗装しろよ!!
と、ノルウェーを呪いましたね。
しかも3日後には日本から友達が遊びに来ることに
なっててガイランゲルへ行くっちゅーー時に。

最初の2-3日は晴れ上がってすごい痛かったけど、
けっこう歩いてましたね、ワタシ。
ガイランゲルにも軟膏塗りまくって根性で
行きました。
でも、こういう捻挫、治ってからも足首をひねりやすくなるので気をつけてくださいね。 (2011年05月16日 20時20分53秒)

Re[1]:捻挫(05/15)  
panasea75さん

>くまこさん、こんにちは~

>捻挫をされたとのこと。足は大切ですから、念には念をいれてケアしたほうがいいですよね。
>足ってよく痛めるものだけど、使わないとだめでもあったりして、また使わざるをえなかったりして、二本足歩行の人間にとって悩みの種になったりもしますよね。
>まずはやはり、テーピングなど保護でしょうか。

>お大事になさってくださいね☆
-----

panasea75さんへ

ご心配おかけしてます。

薬局でサポーターを購入して、湿布と包帯をした上につけています。
これだ大分楽になりました。
なるべく歩かないようにしてゆっくりしてます。
足の色が変色してるのが気になりますが、腫れが引いてるのでとりあえず一安心。
今後クセにならないように気をつけていかないといけないなあと思ってます。

温かいお言葉、ありがとうございました。 (2011年05月19日 05時31分58秒)

Re[1]:捻挫(05/15)  
PUSさんへ

>ワタシは随分前に穴ぼこだらけのアスファルトに足を
>とられて捻挫しました。 ちゃんと舗装しろよ!!
>と、ノルウェーを呪いましたね。
>しかも3日後には日本から友達が遊びに来ることに
>なっててガイランゲルへ行くっちゅーー時に。

ノルウェーの道路って本当に悪いですよね、凸凹多いし、割れてるし。
雪や氷、スパイクタイヤなどが悪いのは分かりますが、雪国では当たり前なんだからちゃんと春になったら直せばいいのに、時間がかかる!
去年我が家の近くは8月になってから穴埋めてました、なのに今年はすでに測量はじめててビックリ!
やればできるじゃんって思ってしまいました。

>最初の2-3日は晴れ上がってすごい痛かったけど、
>けっこう歩いてましたね、ワタシ。
>ガイランゲルにも軟膏塗りまくって根性で
>行きました。
>でも、こういう捻挫、治ってからも足首をひねりやすくなるので気をつけてくださいね。

すごい根性ですね、PUSさん。
お友達が遊びに来るからといって、ねん挫で3日ほどで山へ登るとは!
根性なしの私はキャンセルしそうです。(苦笑)
今ひどくしたら夏が楽しめないと思うので我慢してます、階段を上りおりする以外は調子悪くないです。
長時間歩くと普段使わない筋肉なんでしょうかね、何か筋肉痛になります。これは年のせい??(爆)
ご心配をおかけします、本当にクセにならないようにこれから気をつけないといけませんね。もっと落ち着いた人間になります!(笑)
(2011年05月19日 17時43分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: