全6件 (6件中 1-6件目)
1

3月22日の日記で、ロクセンヤッコの幼魚の話をしたんですが、兄ちゃん、カメラ持って行ってきました。こいつですっ!!すばしっこくて大変ちなみにワヌケヤッコの幼魚はこれ。似てるけど、尻尾のあたりが違うの、わかります?一応魚図鑑と首っ引きで見比べた結果、多分ロクセンヤッコの幼魚・・・・だろうと。近くに親らしきロクセンヤッコの姿もあったし。幼魚ってなんでこんなにキレイなのかしらねぇ・・・。(^u^)
Mar 25, 2006
コメント(13)

日本で生活しているワンコさん達からは、「ノーリードだし、のびのびしてていいんですね。」って言われます家の周りの野良さんたちには、ぶう、あまり相手にされません。比べると小さいからでしょう。それに逃げ足が速いもので・・実際この島で、リードをつける犬なんて見た事ないです。ショップの前にいる子もこんな感じですしね。 でもやぱり、テリトリー以外の所ではリードつけます。 飛び掛られたら大変ですもんね。せっかく外に出しても、1~2分くらいで帰って来ちゃいます。家の中、好きそれと人の近く何見てるのでしょう。。。兄ちゃんも、ぶうも、視線が同じ所??見てる??何があるのよーー?気になるなぁ。
Mar 24, 2006
コメント(19)

家の前に咲き乱れる、黄色い花。スコールが降り今、散ってきました。黄色でキレイですが、歩くともモフモフてして汚いです。ぶうは気にしてない。外に行ったり、姉ちゃんがいるベランダに来たり。動画を撮ろうとしたけど、走りすぎて無理でした。家の庭には、ほかにもこんな花も植わってます。私たちは「桜」と言っていますが・・・多分違うでしょう。本当は何なんだろう・・??そして夜。爆睡です(笑)また枕をご使用になってます。むかついたのでタオルケットもかけてみました。より、いい感じでご就寝でした。ちきしょーーーーーー!!姉ちゃんの寝る場所がないじゃんっ!!
Mar 23, 2006
コメント(22)

これはワヌケヤッコと言う魚の幼魚。正面から見ると、こんな。(正面顔が好きなの、ワタシ)キンチャクダイの仲間です。名前の由来は、成長すると、体の模様が『輪を抜けたようになる』って説と、魚の目の上の方に『丸い輪が抜けた模様がある』って説があります。大きさは30センチから40センチくらいかな。大きくなっても、キレイな魚でお気に入りです。沢山いるし。同じキンチャクダイの仲間で、ロクセンヤッコという魚がいます。昨日、兄ちゃんが幼魚を見かけたんだって!すごい見たい!!ワヌケヤッコの幼魚より、さらにキレイだったそうです。いいなぁ。。。。明日カメラ持って行こうっと♪ちょっとぉぉぉーーーー!!最近僕、とっても暇なんですケドっ!!!ダイビング忙しくて遊んでもらってないんですケドっ!!・・・・・あ、ゴメン・・・・・。久しぶりに、ぶうとペットボトル投げて遊びますワ。うるさいんだよねー、コレ。
Mar 22, 2006
コメント(16)

白と黒のブチウミウシです。この子も首を傾げてる??見た目、むにゅむにゅっぽい質感が、スキなんですけどね。頑張ってるなぁって言う歩き方とかねいつだったか、あむのママさんに「テラスまわりのお花、キレイ」って言われたなぁって思って、近づいて撮ってみました。マクロモードで寄ってみるとこんな花。タイでは庭などによく植わってます。私も植物の名前は詳しくないからわからないんだけど、キレイな花ですよねー。お手入れはあまり必要ないみたいですヨ。1年中咲いてます。(不思議・・)
Mar 21, 2006
コメント(12)

何度か、ぶうが首を傾げている写真をいれましたが、今回は動画で、その様子を撮ってみました↓ ↓ ↓ ↓ ↓<<動画へジャンプします。クリックしてください>>別ウィンドウが開きます~。↑ ↑ ↑ ↑ ↑その後はこんな顔にされちゃうんですけどね。(^ワ^ ウヒャヒャそれにしても、ぶっさいくだなぁ。
Mar 20, 2006
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1