全3件 (3件中 1-3件目)
1

またしても久しぶりのアップですね。今日はブログで仲良くして頂いているCBさん家のロンくんに会ったのです~♪もちろん(?)でかいミニピン。ぶうさんも8キロ、ロンくんも・・ね♪(笑)鴨川市の隣、勝浦市まで来てるとの事でぶうさんと一緒に姉ちゃんは車でGO!・・・と家を出発したら、姉ちゃんの車、なんと途中で交差点で赤信号中にエンストです・・・(--;修理屋さんを待ってる間にCBさんも駆けつけてくれました!珍しい事にぶうさんの方が興味あり?( ̄m ̄ちいぼうさんからお土産を頂きました。違います。人間用です(笑)姉ちゃん、何も用意していなくてごめんなさい!さらにこんな場所でお会いする事になって・・(--;そう・・廃墟。(笑)実は車が止まっちゃった場所は「行川アイランド前」昔はフラミンゴショーやら孔雀がいて(関東では)有名だった鳥類園(だと思う)。せっかく海に来たはずなのに・・。ちいぼうさん手作りのビーズのストラップ♪そしてとってもおいしいケーキでしたー♪恨めしい顔してるぶうさん・・・少しおすそわけしました。遠くまで来て頂いて、本当にありがとうございました♪お会いできてとっても楽しかったです!そして本当に・・またあの車でリベンジするわよっ、ぶうさん。父にケーキをねだり中のぶうさん。
Feb 22, 2009
コメント(4)

実際、どこに行ったかと言いますと、この地図の★の場所。]日本からマレーシア航空で首都のクアラルンプールまで約6時間。そこから国内線に乗りかえ、ボルネオ島の北東にあるコタキナバルへ。(2時間少し)そこで5時間くらい宿に入り、また早朝の国内線にてタワウと言う町へ(1時間)タワウからセンポルナと言う町まで車で1時間以上。そこからボートで1時間以上・・・・目的地マタキング島(↑地図11番)へ。・・・・移動しまくりで疲れました。この島から1時間半くらいの所にシパダン島(↑地図9)・マブール島(↑地図10)があります。ダイバー的には「一度は潜ってみたい」と思う海なのです。 しかしそのシパダンは政治的にも宗教的にも微妙な位置にあるらしく、まだ海賊がいるんです、マジで。それと海の中を守るためにも1日に島に入れる人数を制限をしています。なので近くにある、日本人的には微妙な名前(笑)のマタキング島に宿泊。1周するのに30分くらいの小さな島。でも宿はこんな感じでとても素敵♪水圧は弱いけどホットシャワーあり、ガンガン効きすぎのエアコン付。でもこの時期はエアコン使うと風邪引きそう(笑)この宿に泊まると3食付きなんです。全部ビュッフェ式です。中からは撮るのを忘れましたが雰囲気よかったです。海の中の様子も少し。トレバリーって言ってたからアジの群れでしょう。一緒に行った人に嘘ついてました。この子の名前はハタタテハゼです。『ニモ』もいます。カクレクマノミ。口の前にあるのは岩に産みつけた自分の卵。ゴミや微生物がつかないように手入れをしてる最中。そんな写真を調整中、近くでぶうさん、マジうるさい。遊ぼうぜ~~~~♪とでも言いたいらしい。相手してたら、ぶうさんの決定的瞬間を撮りました。・・・どんなベロしてるんでしょう・・・(--;ちゃんとしてたら可愛いはず・・なんだけどなーおまけのお花ブーゲンビリア
Feb 11, 2009
コメント(7)

久しぶりに姉ちゃんは海外旅行に行ってきました♪マレーシアへ!もちろんダイビング旅行です。しかし遠かった。2月4日の13時半成田発で出発。で、目的地についたのが2月5日昼の10時半頃。移動については後日・・・。たどり着いた海はこんな感じ♪雨季の為、到着日は天気がよくなかったです。さらに風もあり、波が結構ありましたー。だからこの風景写真は到着2日目だったかな。島自体が小さく、散歩してるとすぐ半周してしまう海以外は本当に何もない、のんびーりした所でした。今日帰ってきたのでまだ写真の調整が終わってません。なので、できたものだけ。。。海の中の様子はこんな感じ。バラクーダ(かます)の群れ。そしてこの海は亀が有名です。海に入るとしょっちゅう亀に遭遇。そんな姉ちゃんを、じっと待つ(?)ぶうさん。姉ちゃんがいないと、母のベッドのど真ん中で寝てるらしい。常に自分中心のぶうさんです。おまけのお花また次回につづく・・・。
Feb 9, 2009
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1