2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
まだまだまとまらないけれど。----------人間とは勝手な生き物で。例えば一目惚れの場合なんて特に当てはまると思うんですけど、運命という言葉で片付けたがる。確かに、偶然の出会いは運命といいたくなる。でも。それは恋に落ちたという結果があるからこそなんですよね。出会いに意味をもたせたがるんでしょう。すれ違えばただの個体同士。まず世の中って大前提として、運命じゃないことなんて何一つ存在しない。だから、運命なんて存在しない。何もかもが運命なのだから、そのうちのひとつということ。運命は日常、ということ。だって。私たち、毎日毎日たくさんの出会いがある。広義に解釈すれば、視界に入ったもの全てと出会っている。もしかしたら、視界の片隅の隅の隅の人との相性が抜群かもしれないじゃないですか。笑でも、たまたまお話したのは1番近くにいる人。ただそれだけの理由で、その人を運命の人だと思い込んだりするわけでしょう?他の未来を知り得ないのだから、賢者ならば無言でいるべき。出会いや別れを正解・不正解の枠に押し込もうとすることは愚かしい。どれだけ考えたって分からないことに思考を巡らす暇はないはず。私たちは皆、“自分”を借りている。空っぽの肉体に魂を注入。それだけのこと。ヤドカリ。借り物の体だけれど、心は自分で支配しているでしょう。その自分でさえ答えが分からないなら、もう諦めるしかないじゃない。本当は、もっと大きな力に支配されていると思いたい。特別な力を持つものが、運命を決めているのだと。縋りたいの。簡単に諦めがつくように。所詮は逃げ道を作りながらしか前進できない。いつでも引き返せる安全圏の中でしか勝負できない。だって。恐怖じゃないですか。何もかも捨てることは恐怖。身一つでノーガードで、裸で裸足で?そうね。若い人には可能かもしれない。若い人、というか、無垢な人か。蔑称を使うと、経験に乏しい人。正直な話、いろんなことを経験した上で、逃げ道のないところへ踏み出すなんて不可能。ああ、でもこれは経験にもよるのか。あたしは、幸せな日々も過去にもったことはありますが、トラウマとなったことは、その比じゃない。臆病にならない方がおかしいでしょう?「恋は、傷」痛みから逃れる方法として“癒す”ことを思い浮かべることのできる人は幸せですよ、きっと。手っ取り早いのは痛みの上乗せでしょう?もっと大きな傷を作ればいい。他に夢中にならざるを得ない状況を作ればいい。あたしは、もう傷付けることの出来る場所さえ減ってきているわ、きっと。だって。あたしの恋は、喩えるならば。指に刺さった植物の棘から逃れるために腕を切り落としたようなものですよ。痛みの本質も理解しないまま、ぼろぼろになっていくことでしか正気を保てない。むしろ、少しくらい狂っている方が器用に恋愛できるんでしょうけど。そんなことどうやって理解しろというの?じっとして自然に治癒させることは1番難しいはずでしょう。1人きりで耐えなければ、“美しい思い出”なんて作れるわけない。元々、不幸に対する容量が低いのかもしれません。苦しいことからは、まず逃げたい。そうして深みにはまっていくことか知らない。いつまで続くだろう。ねえ、ポジティブって何。そんなものは極めて幸せな人だけがもつ特権だとあたしは感じるの。そんなものはあたしの心には響かない。だってリアリティを感じられない。あたしの人生とはかけ離れているところに“在る”。幸せな人が口を揃えて言う御伽噺。嗤ってもいいですか?なにも、自分の人生を悲観しているわけじゃない。確かにあたしはまだ18年しか生きてないながらも、いろんな経験をした。でも。それは“あたし”として生まれたから経験できたこと。“あたし”として生まれたから、愛されるんだもの。ただ。もう少し穏やかな楽しみ方を知りたかったなぁとは思う。疲れるんだもの。化粧を薄くして、少し太って、髪を黒くして、うつむいて歩けばいい?「絶対に嫌」だけれど 笑病んでいるとかそういうわけじゃないです。笑そもそも本当に病んでいる時は文章書く余裕なんてない。ただ、思ったことを書いているだけです。最近、自分と対峙する時間が増えて、思考が、ちょうど3年前の今頃に還っているのかもしれない。
Feb 27, 2008
コメント(4)
矛盾しまくり。とりあえずメモだとでも思ってください。----------今更だけど男の子って。面白くない。下品。もっと骨のある人はいないの?濃い恋愛がしたい。対象年齢を上げてみましょうか?そんな単純な問題じゃないな。簡単に落ちてくれないような人がいいの。すぐに手に入らないでよ。あたしなんて相手にしないで。冷たくして、冷たくして。あたしはきっと泣いていたいの。苦しんでいたい。それが、あたしにとっての“恋”。ろくな経験してきてない証拠。そんなことは、充分に自覚している。シンプルな幸せに興味がないのかもしれない。だって。自分のことを“好き”という人を見付けることなんて、至極簡単でしょう?自分から“好き”と思える人を見付けることが難しいのでしょう?それが恋心じゃないですか。あたし、最近気付いたことがあります。あたし、今まで愛し合うことは奇跡だと思っていました。でも、違うな、と思い始めてます。だって。人間は無意識に皆、恋愛したい生き物じゃないですか。そして人間が生きてる間に出会える人って限られてるじゃないですか。その中でみんな、好きだと思える相手を半ば探しているようなもの。言ってみれば、恋に落ちる、というより、恋に落ちるチャンスを窺ってるんです。自分が出会った中でしか恋愛できないじゃないですか。それは相手にとっても同じじゃないですか。そしたら確率は決して低いとは言えない気がしてならない。経験上、なんだかんだ上手くいく、というか両想いまでこぎつけるのは意外と容易。本気でかかれば、の話だけれど。捨て身でぶつかっていけば、思いは届くものです。人間、やろうと思えばなんだってできる。だって。人間は何にだってなれるんだもの。“演じる”ことができるんだもの。本能的に察するものがある。どう接するか、どう動くか、どう待つか。そのスキルの問題なんじゃないですかね。恋愛は才能だ、っていうの、誰の言葉でしたっけ?テレビか何かで見たんだっけかな?うん。恋愛は才能だと思います。才能というか潜在能力的なもの?それが足らなければ努力すればいいわけで。なんだろう、言いたいことがまとまらない 笑近々、このことでもっと掘り下げて語る。かもしれません 笑--------------------
Feb 26, 2008
コメント(0)
文章を書くのは楽しいことです。書きためた詩は実は腐るほどあったりします今しか書けないことがあるはずです狂ったように書き続ける時間が好きノートの白紙のページがだんだん少なくなっていくのを冷静に見ている、もう1人のあたしがいるような感覚脳内の出来事です。あ。そうです、私、まずノートとかに書くことがほとんどです。パソでそういう作業される方もいますよね。でも、文字ってその時の気分とかによって微妙に違うものなので、なんとなく、ノートに書くのが好き。あと、江國香織さんの影響もあるのかも 笑それに、書くという行為そのものが好きなのかもしれない 笑全くどうでもいい情報ですが、書道2段です 笑ちなみに、私個人の日記はタイトルが"にっき"で、テーマ選択していませんテーマ選択している場合は詩や創作がほとんどです詩は、実話が基になっているものも多いですが、もちろん100%ではありません想像・創造の世界です結構前から、これで統一した、、、と思うんですが、曖昧ですね 笑最初のころはボーダーが微妙になってるかも。だいたいこんな感じになっていると思います日々、いろんなことがあります。楽しい、楽しくないは別としてなかなか濃い人生。“私”として生まれてよかった。
Feb 15, 2008
コメント(8)
明記していなかったかと思いますが...別れました。彼氏と。見切りをつけたといいましょうか、うーん、なんか高飛車な言い方だな、なんか違う 笑不意に、もうどうでもいいや、って思ってしまったんです好きじゃない気がしてでもやっぱり後悔しないわけでもなく、後腐れのない別れ方なんて出来るはずもなく、不器用な私いやあー、でも。やっぱりフリーになるともてる付き合ってるときも、もててたけどみんな、どこから聞きつけてくるんだろうこういう噂って本当に一瞬で広まる嘘は混ざっていないのだし、別にどうでもいいのだけれど。んー、でも。あたしの不幸がそんなに面白いのだろうか 笑人間とは薄情な生き物です。人間に嫌われることに長けている私今更気にすることでもない本当に嫌われ者なんです、私本当に嫌われます、女の子には。別に好かれなくても良い、と思っているのが悪いのだろうけど 笑親友が男3人、女2人いるんですけど、もう充分なんですよねあたしのこと裏切らないって信じられる人が5人もいるんだからもう、他はどうでもいいと思ってる、排他的な私です。友達いませんというより、他人にあたしのことを勝手に“友達”と思われることがイヤなんです。歪んでるなー一応、極端に嫌われたりはしないようにしているつもりかといって、あまり距離を縮められすぎないように。なんか。話しかけにくいらしいですよ。最初は勇気が要るらしいです。あたしに話しかけるとき 笑話してみると、意外って言われることが多いですね。意外と普通なんだね、みたいな←これ、喜んでいいのか 笑第一印象は大抵、最悪なんです怖そうとか、性格きつそうとか。そういう顔らしいですよそういう顔ということは、そういう運命ということです仕方ない、と割り切るしかない。この顔で生きていくしかないのだから。少なくとも、多少は便利な顔いろんな得をしてきたじゃない、私それに、女の子の悪口って、下品。僻んでるだけなんだと気付いてからは、何を言われても哀しくなくなりました。とはいっても、気にはなるけどね。100%気にしない、なんて無理なのだけれど。なんだか、彼氏と別れたことだけを書こうと思っていたのに...話がずれすぎだ 笑いらいらしてるんです、きっと。最近ずっとそう。いろんな中傷を受けすぎて疲れたのかな。私はストレスがたまると、食欲がひどいことになります食べても食べても満たされないずっと空腹。飢餓の状態?その上、吐いたりはしないのに体重がみるみる減っていく。なんなんだろう、これ。気持ち悪い。なんだか、余計なことを書きすぎた気がします。でも、なんとなくすっきりしました。
Feb 1, 2008
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1