tshin3497さん
今回は後方列だったので、舞台全体をじっくりと楽しむことができました(^^)
そして、仙台公演は、2列目か3列目になりそうなので、違った見方ができるかと思うとちょっとドキドキです♪

再演、ぜひやってほしいですね!
(2006年03月02日 23時24分57秒)
2006年02月25日
XML
カテゴリ: 観劇♪
冒頭の雪が舞い降るシーンからとても綺麗な舞台でした。

演出、照明、シンプルなセット…そして音楽がクラシカルにまとめられていて、悲しい結末を初めから暗示させるような雰囲気だったんですけど、全体的にどれをとっても「美しいな~(*^_^*)」と思わせる作品でした。

一路アンナと井上ヴロンスキー、始めは「ん~、親子にしか見えないのでは??」と心配していたんですけど、ぜーんぜんそんなことがなく、むしろ一路アンナは恋をしたことがなく、初めての恋にドキドキする表情、仕草、視線がとても可愛らしい貴婦人でした。

そして井上ヴロンスキーもとても頼りがいのある男らしい青年でした。歌も井上君らしい伸び伸びした歌い方で、とにかく軍服がよくお似合いでした。

なもんだから、初めて二人が腕を組むシーンで、ヴロンスキーがアンナに腕をスッと差し出し、アンナが恐る恐る自分の腕を通した時は私までドキドキしちゃいました~(*^_^*)

ちなみに私、原作を読もうとしたんですけど、あっさりと途中で挫折してしまいました(;^_^A

なので、ストーリーは友人に事前に教えてもらった次第です(基本的に人物名や地名がカタカナだらけになっちゃうとワケが分からなくなってしまう生粋の日本人なんです、私)

というわけで、この後の2人の展開を知っているだけに、この幸せの絶頂期の2人を見てドキドキするやら悲しくなるやら…(T_T)

それにしてもこの2人は本当に絵になるような美しさでした。



「あれ?このお方って歌うの?」と疑問だったんですけど、今回が初ミュージカルとは思えないほどの歌唱力でして…いやいやいや~失礼しました~m(__)m

今後も是非ともミュージカル舞台に出て欲しいですね~(^^)

もちろん、お芝居もとても味のあるキャラで、最後はキティと息の合ったコンビになってました。あの黒板を使ったシーン、大笑い!

それからアンナの夫役、山路和弘さん。2幕後半の苦悩のセリフ、すごく胸にズキズキきました。何ていうのかな、男の哀愁を漂わせつつ、冷静さを保っているようで、実はとても不器用で上手く自分を表現できない。

心の中ではアンナと息子に愛情を沢山持っているのに、それをなかなか表に表せず、とうとう声を震わせながらアンナに向かって言うセリフは「この人は結局まだ“愛”を持っていたんだ」とバンバン伝わってきました。

最後の結末はやっぱり悲しすぎましたけど、全体的に“シンプルな美”を意識して作られている作品のように思いました。

来月、仙台公演も観る予定なので、今からプログラムをじっくり読んでおこうと思います(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月26日 23時51分48秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アンナ・カレーニナ(02/25)  
しゅかぱぴ  さん
>人物名や地名がカタカナだらけになっちゃうとワケが分からなくなってしまう

あぁ~コレは私もそうです。
それに気をとられてストーリーは入ってこなくなってしまう、私も日本人って事ですね。
葛山信吾さんは最近ドラマでもお見かけしないなーと思っていたら、舞台にも出ていらっしゃるんですねー。
歌もいけるんだーそうなんだー。
失礼ながら私も意外でした~。
仙台公演も楽しみですね~。 (2006年02月27日 16時46分16秒)

Re:アンナ・カレーニナ(02/25)  
gura-ch  さん
私も原作にチャレンジしかけたことがありますが、
あっさり挫折しました(苦笑)。
いや、舞台も観てないんですけどね…。
でも舞台を観てストーリーがわかった後なら、また読めるかもしれませんよー!
(2006年02月27日 19時29分14秒)

Re[1]:アンナ・カレーニナ(02/25)  
しゅかぱぴさん
特に今回の作品の舞台になってるロシア地方の人物名は全然憶えられなくてダメですね~(^_^;)
葛山さんは最近は舞台に出てらっしゃることが多いですね~。
今後が楽しみな俳優さんになりました(^^)

>仙台公演も楽しみですね~。
はいっ!地元では、これまた違った気分で観れそうです。
(2006年02月27日 21時38分17秒)

Re[1]:アンナ・カレーニナ(02/25)  
gura-chさん
おっ!お仲間ですか!?(笑)
原作がある作品はなるべく原作を読んでから舞台を観たいなぁと思う性質なのですが、さすがに今回はダメでした~~(T_T)

>でも舞台を観てストーリーがわかった後なら、また読めるかもしれませんよー!
なるほど!そうかもしれませんね!仙台公演のあと2週間以内に読み終われるかしら…?←絶対無理のような気がしますぅ~(悲)
(2006年02月27日 21時42分08秒)

Re:アンナ・カレーニナ(02/25)  
伶れい  さん
“シンプルな美”、なるほど~。
舞台や衣装、プログラムに至るまで、綺麗でしたね~♪
一路さんも井上君も美しくて、うっとりでした。
キティとレイヴィンのシーンはすごく楽しいですよね(^^)
どちらのカップルも、ずっと観ていたかったです!

仙台公演までにどんな変化があるでしょうか。
レポ楽しみにしてます(^^)
(2006年02月28日 01時18分52秒)

Re[1]:アンナ・カレーニナ(02/25)  
伶れいさん
たまにはこういうシンプルだけど上品なミュージカルも良いですね~(^^)
一路さんと井上君は本当に絵になる美しさでドキドキしました~(*^_^*)
仙台公演、楽しみです♪
(2006年02月28日 21時08分51秒)

Re:アンナ・カレーニナ(02/25)  
tshin3497  さん
書き込み有り難うございます!!

雪!綺麗でしたよね~
紙ふぶきじゃなかったのが良かったですよね♪

仙台公演もご観劇されるなんて羨ましいです~
楽しんで来て下さいね!!

再演ありますかね?? (2006年03月02日 22時55分58秒)

Re[1]:アンナ・カレーニナ(02/25)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よっすいー0323

よっすいー0323

コメント新着

タクまま @ お久しぶりです♪ お久しぶりです。 私は楽天ブログはてん…
よっすいー0323 @ Re[1]:SUMMARY2008 8/20(水)マチネ(08/20) 赤西るぅさん >(((*≧艸≦)ププ…ッ >よっ…
赤西るぅ@ Re:V6コンサート 8/24(日)@仙台ホットハウススーパーアリーナ いやぁー。 VコンのMCまじオモローですねぇー(…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: