1

2日目です。朝食前に一度外に出てみると、天気予報通り結構な雨が・・・(;∀;)でも雨でも思い切り楽しむぞー!と、前向きな気持ちで朝食へ。ご覧の通り、私のビュッフェ盛り付けのセンスは終わってます。(じゃあ載せんな)今日は観光バスツアーを予約していたので、それで石垣を楽しむ予定なんです。ホテル前で待っていると、バスが到着。早速、名前を告げバスに乗り込もうとすると、何とリストに名前がなく乗車拒否(゚∀。)ガーンそのまま置いていかれそうになったので、慌ててバウチャーを見せ説明すると、OKをもらえ乗車。危なかった危なかった(;´∀`)=3後で確認しましたが、ちゃんと予約は出来ていたのですが、バスの運転手さんのリストメモには名前がなかったそうです。何でや(゚∀。)そして、バス出発。ガイドさんは島名物のおじさんガイド、との事でしたが・・・お姉さんでした。あれ?(・∀・)でもこのお姉さん、可愛らしくてお話し上手で、最高でした。まず向かったのは、唐人墓。1852年のロバート・バウン号事件で犠牲になられた、中国人128人の霊が祀られています。ロバート・バウン号事件については→コチラ後ろから見るとこう。アップ。THE中国って感じの鮮やかな装飾ですな。でも悲しい過去が祀られてると思うと、どこかもの悲しさを感じます(´・ω・`)続いて向かったのは、川平湾。前日にも来ましたが、本日は雨模様。では、見比べてみましょう。前日。本日。海の色がやっぱり違いますな(;∀;)まさに、こんな感じです。551の豚まんが、ある時ー。ない時ー。元ネタが謎な関西圏以外の方は→コチラをどうぞ。あと、川平湾に来たので前日に続き川平慈英の物真似してみましたが、タル代、相変わらずクスリとも笑わず。ちょっとはウケろや(Φ曲Φ;)そして、ガイドさんにグラスボートを勧められましたが、昨日と同じ理由でお断り。大半の方がグラスボートを楽しむ中、私らは近くのカフェへ。で、ANAの特典についていたクーポンでティラミスを食しました。ちなみに前日のミルミル本舗のアイスも特典クーポンの一つだったんですよー。可愛い!そしてほろ苦くて美味!(・∀・) ティラミスに満足しつつ、続いて向かった先はポーザーおぱさんの食卓(店名)。こういうバスツアーではランチやお茶をするのにおなじみのお店らしく、色んな口コミと共にこの料理の写真を見かけます。でもポーザーおばさんって誰やねん。ハリセンボンの春菜が「ポーザーおばさんじゃねーよ!」と言う日は来るのか。。ちなみに隣に座っていたドイツ人の一人旅の女の子は、ポーザー料理(何それ)は口に合わないのかほとんど食べられず。そんな中、一瞬でペロリと完食する日本人の私。お前さっきティラミス食うたんとちゃうんか。そんなネバーエンディング胃袋の私を乗せて、バスは、米原のヤエヤマヤシ群落へ。ヤエヤマヤシとは、石垣島と西表島にしか生息しない「固有種」という非常に珍しいヤシだそう。この時が一番、雨降ってました。でも写真映えを気にして、傘を差さずに写真に写ろうとするポーザーおばさんならぬ、ザーザーおばさんのワイ。まるでジャングル!Welcome To The Jungleを熱唱しようかと思いましたがやめておきました。そんなジャングルを抜けると・・・キター!ヤエヤマヤシ!『ヤエヤマヤシは、茎が分岐しないのが特徴的でそのため、空に向かってまっすぐと伸びます』との事ですが、本当に真っ直ぐグーンと伸びていて、見ていても気持ち良い。八重山さんって苗字の人と結婚して息子が産まれたらヤシ男って名付けよ。ヤエヤマヤシのように、真っ直ぐ育って欲しいんや。。(妄想)ちなみに、ヤエヤマヤシ以外にも珍しい木が。こちら、ギランイヌビワ。(雨なのに逆光)これ、実がつくと非常に気持ち悪いので、画像検索しない方がいいです_| ̄|○ ←してしまった人。そんなこんなでヤエヤマヤシ群落鑑賞終了。さすが国の天然記念物。石垣島へ行かれたら是非ご覧ください。最後に向かったのは玉取崎展望台。雨もあがって、風が気持ち良いです(*´∀`)ここでスマホで、年に1回か2回しかしない自撮りが、超絶クソブサイクで衝撃でした。いや、そもそも超絶クソブサイクなんですけど、自撮りだと超絶クソブサイク倍増。二度と単品での自撮りはしないと誓いました。そして、石垣島バスターミナルで下車し、ツアー終了。今になって晴れてきたよ(;∀;)どないなっとんねん(;∀;)ユーグレナモールという商店街を通り・・・タル代が来たがっていたこちらのお店へ。石垣ペンギンさんです。ラー油が有名なので、2つ買いました♪でも辛口の方が本気出し過ぎて、舌が悲鳴をあげて食べられないという(゚∀。)普通味と混ぜるのがおすすめです、とお店の方に教えていただきましたが、普通味もラー油だから辛いので、もはやどうすれば・・・wそんな辛口&普通味のラー油ブラザーズを片手に、ユーグレナモールをウロウロ。ユーグレナモールの各お店にも、このラー油は売っていますが、本店の方が安いです。で、ウロウロしていたらこんな看板を発見。当然、注文。これが濃厚で美味しくて感激。マンゴー、ホンット大好き(;´Д`)ハァハァその後、どこかのお店で、懐かしのこの神に遭遇。この神に初めて出会った時の話→コチラこの神のせいで恥かいた時の話→コチラ・・・思い出すだけで恥ずかしいわ(;∀;)その後、バスでホテルへ。夕飯どうしよっかー、とタル代と相談。昨日、タクシーの運転手さんに地元の方が行かれる焼肉の美味しいお店を伺った所、良さげなお店をご紹介いただいたので、今夜そこ行ってみよっか、と(・∀・)お店に電話し予約した後、タクシーでお店までビューン。この時のタクシーの運転手さんが具志堅用高に激似でした。そしてご自身のお兄さんの愚痴を散々聞かされるというw「こんな兄なんだけど、どう思うさー?」とか言われても、知らんがな(゚∀。)で、着いたのはこちら。全然看板見えませんが(笑)、河伯菜館さん。まずは乾杯♪オリオンビール♪ぐるなびのクーポンで、タンのサラダをいただきました(・∀・)この時点で激ウマ。続いて、クルマエビを。美味しいいいいいいいいいいい(;∀;)トゥル~ン♪って口の中に入って、甘みがあふれ出るーーー。何これーーーーー(;∀;)と、エビ好きの私、大感動(;∀;)そして待ってましたの石垣牛!ジュ~ジュ~軽く焼いて、口の中へ。その瞬間、天井突き破って宇宙まで飛んでいくかと思いました。いや、もう美味しすぎて美味しすぎて美味しすぎて!何ちゅう美味しさや!!(;∀;)今まで食べたお肉で一番美味しかったー!「ガリゲル」の、日本全国言われるマンマの回で川西さんに聞かれたら、絶対ここ紹介するわー。遠いから行かないと思いますが、言うだけ言います!551といい、ガリゲルといい、話題がローカルすぎてスミマセン(゚∀。)そして〆に白菜チゲラーメンを注文し、お腹いっぱいに。お会計で、目玉飛び出しました。安すぎて( ∀) ゚ ゚なんぼか忘れましたがwwちなみに内観はこんな感じでした。キレイ!17時台に行ったので、ほとんど人がいなかったんですけど、徐々にお客さんで賑わってました。観光客には分かり辛い場所にあるので、地元の方が多かったみたいです。改めて、昨日のタクシーの運転手さん、ありがとうございました(;∀;)でも、僕の名前を出したら何かサービスしてくれるかもです♪と、おっしゃってましたが、お名前出しても何もサービスなかったです(・∀・)(いちいち書かんでエエ)で、タクシーでホテルへ。行きと違って、一言も発さない運転手さんでした(笑)美味しい石垣牛も食べられて大満足やな~。と言いながら、少し休んでお風呂へ。・・・ここで訂正。前回の日記で「お風呂(広すぎワロタ)」と書きましたが、これ記憶違いでした(゚∀。)この広すぎワロタのお風呂とは、石垣島旅行の2ヶ月後の旅行で泊まったホテルのお風呂の事でした。この石垣島で泊まったホテルは、大浴場が付いていましたので、連日そちらに行ってたんです。でもこの時のお部屋のお風呂もとても広かったですよー。使ってないけど。お風呂上りに、お土産物ショップをウロウロ。昨日から目を付けていたTシャツがまだある。。最終日まで残っていたら買おう(・∀・)と、思いつつお部屋へ。そのまま眠りにつ・・・・・けません(;∀;)タル代のいびきがうるさすぎる(;∀;)なので、気を紛らわす為、スマホでYouTube視聴。好きな漫才のネタとか何本も見てたら余計に目が冴えました(;´Д`)そんなこんなで、午前3時半くらいまで起きつつ、やっと就寝。明日は水牛に乗るぞ~~。ムニャムニャ。。3日目に続く。
June 5, 2018
閲覧総数 397
2

3月7日、行って参りましたメタルゴッド、JUDAS PRIESTのライブ!今回は画像満載でお送りいたします♪ライブ会場となるオリックス劇場、超~~久々すぎて場所を全然覚えてませんでしたよ(゚∀。)でも大丈夫!私にはスマホ最強のアプリ、グーグルマップ先生がついてるから!てなワケで、先生のおかげあまりで迷う事なく(ちょっと迷ったんかい)着けました。で、着いたら会場前の公園、すっごい列!!!何これ???みんな中に入る人!?今日はソールドアウトらしいので、これだけの人がいるのは分かりますが、あと20分で開演なのにこんなに並んでて入れるの????(((( ;゚Д゚)))しかも雨が降っているので足下ぐっちょぐちょ(TT)お気に入りのショートブーツがああ・・・。いやああああ・・・・_ノフ〇と、ガックリしながらも並びつつ開演5分前にやっと中へ。お手洗いへ行き、ささっと席へ。うふふ・・・ここで自慢を♪(*´m`*)何と今回・・・・・・最前列でしたーーーーーーーーーーーーーーうわああああああああーーーーーーーーーーーーーー赤飯炊いて、ダルマに目を入れて、しまいにゃ神輿でワイを担いでくれーーーーーーー└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘恐るべしROCK ONの先行予約!ちなみに先週取った6月のNICKELBACKの整理番号も神すぎました!神様仏様政則さま~~~~(T∀T)♪♪♪というワケで、単独では2007年GN'R以来の最前列の私!席に着いて結構すぐに暗転。そして、キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!目の前にいきなり信じられないくらいのイケメン、リッチー・フォークナー様がああああ!!!超超超超超格好良い~~~!!!!!ドドドドドドドストライク!!!ヽ(*゚Д゚*)ノきゃーきゃーきゃーーーーと、もう一瞬でメロメロに!!!!!ギタープレイは勿論、ルックス、盛り上げ方・・・何もかもが私の理想で!常にオーディエンスとアイコンタクトを取って、とにかく盛り上げる盛り上げる!この盛り上げ方が本当に素晴らしくて!もう人柄の良さがにじみ出てるんですよ~~!KKファンも納得の(←多分w)リッチーの加入なのであります。あ~~もう、今年のイケメン・オブ・ザ・イヤーはこの方以外考えられません(;´Д`)ハァハァ途中、私にピックを投げてくれたのですが(思い込みではなく本当にww)、見失ってしまいガックリ_ノフ〇・・・・あかん。ここまでで、リッチーの話しかしてない。ロブ様の話いきます!写真もあるんですよ!ホラ!後ろ姿やないかヽ( ´,_ゝ`)ノ┌┛)))´Д`)・:’.,.いえいえ、こっち向きも勿論ありますよーー。ちなみにお色直しはこれだけではありませんでしたw後程・・・wこの人の凄さには、ただただ圧倒!うちの両親と同世代なのに、このオーラ!この声!このなで肩!このハゲ!もうたまらん・・・・!!(;´Д`)ハァハァ最初、杖をついて登場した時は「え!?大丈夫??」と心配してしまいましたが、どうやら「英国紳士らしい振る舞い」というコンセプトだった模様w歳が歳なので紛らわしいわ!(;∀;)いや、もうロブ・ハルフォードといえば何つってもハイトーンヴォイス&シャウト!・・・・すっっっごかったです!!!!往年のプリーストファンも今回のロブは絶好調だと言ってたので、本当に凄かったみたいで!身体中がビリビリして、動けなくなるほどの凄さ!これ、全世界のメタラーに味わってもらいたい!(><*)人の「声」でここまでしびれた事あった!?ってなほど、凄まじくて!そして中盤ではちゃんとハーレーも乗ってくれましたヽ(゚∀゚)ノかっこいいいいいい!!!オーイエー!あ、これリッチーメインでロブ隠れてもうた(゚∀。)ではこれ!この絶妙な構図、どうっすか!wつか今回、リッチー側でしたので、グレンとイアンが遠かったんです。リッチーはこのように↓常に動き回りますがw、グレンとイアンは固定なので(;∀;)でもグレンとイアン、そして勿論スコットもちゃんと見てましたよーー!最後、イアンが来てくれてピックを投げてくれてたのですが、隣の方に足で踏まれて取られてしまいました(;∀;)ああああ。。。そしてジューダスといえばこのフォーメーション!ロブ入Ver。リズムに合わせて上半身動くアレ!何と言っていいのか分からないアレ!KISSで言う所のDeuceみたいな感じのアレ!コレ格好良すぎ(*´Д`)=3ああ、もう何しても格好良いよ~~このバンド~~!当然、曲も最高に格好良いし・・・・格好良すぎて嫌になるほどww私は初プリーストだったので、何をやってくれても初聴きで大感動。もう初っ端のDragonaut→Metal Godsの流れだけで泣きかけてましたもん。ほとんどずっと一緒に口パクで歌っていたのですが、死ぬほど大声で歌ったのがThe HellionからのElectric Eye。だってロブ様が客席にマイク向けるんですもんwそらもうノドを破壊する勢いで歌ったので、翌朝痛すぎて泣きかけました。そしてそのノドのまま中高時代の同窓会へ行き、笑い過ぎて更に破壊されたという(;´Д`)ここで唐突ですが、リッチー&ロブ様の神ショットどぞwセトリ。1.Dragonaut2.Metal Gods3.Devil's Child4.Victim of Changes5.Halls of Valhalla6.Love Bites7.March of the Damned8.Turbo Lover9.Redeemer of Souls10.Beyond the Realms of Death11.Jawbreaker12.Breaking the Law13.Hell Bent for Leather~encore~SE.The Hellion14.Electric Eye15.You've Got Another Thing Comin'~encore2~16.PainkillerそしてLiving After Midnightやらなかったけど(武道館ではやった模様)、Painkillerやってくれたからいいや。Living After MidnightはMR.BIGがこの前やってくれたしwPainkiller、凄まじかった~!ロブ=神!ここまで心底凄い!と思えるライブに出会えて本当に幸せでした。JUDAS PRIEST最高!!!ありがとう!!!今年のベストライブ、早くも決定かも!?・・・そして、大感動のまま帰宅しようとイスからコートを取ろうとしたその瞬間!!!イスとコートの間に、ライブ中投げてくれたリッチーのピックがああああああああああああああああああああああうわあああああああああああああああああめっちゃ嬉しいーーーーーーーーーーーーーーー\(T∀T)/今もこのピックをしょっちゅう見つめてはニヤニヤしています♪ちなみにこの方、TwitterではかなりのRT魔ですw私の超絶気持ち悪いリプも以前RTしてくださいました・・・wリッチーLOVE(*´Д`)=3=追記=リッチー、このレポのURL付きツイもRTしてくださった・・・(;∀;)超優しい~~~。ますます大好き~~~(;∀;)(;∀;)(;∀;)さーて。今週末からちょっと海外逃亡して参ります。ちなみにミュージカル関係(NY、ロンドン)・・・ではありません(;∀;)またきっと、多分、出来たら(どんどん弱気w)旅行記書きます(・∀・)
March 26, 2015
閲覧総数 577