BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】GIBSON / 19… New! Mot_tenさん

ピカピカに New! やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.20
XML
カテゴリ: BMW ミニ




高速道路の入り口近くまで案内してもらいます。


コンビニで別れ、N田は苫小牧へ高速で向かいます。


朝から降り出した雨は、横殴りの雨となり…
わだちに溜まった雨にハンドルをとられます。

で、ハンドルとられると光るトラクションコントロール?の点滅が余計ドキドキさせます(苦笑)


慣れない車で、初めての道。
フェリーターミナルに向かいます!
頼りは、電源が乏しい初めて使うスマホのナビ(苦笑)



分かりにくいので苫小牧西をスルーして苫小牧東で降りた方がいいと言われたのが、流石に北海道です、想像以上に西と東の出口が離れていて驚きました(苦笑)

事前に調べてないN田が悪いのですが、ナビの案内でやっとたどり着い埠頭が西港フェリーターミナル!

フェリー乗り場に入って行っても、それらしい乗り場がありません(汗)。


そう、秋田に行くフェリーは東港ターミナル!
なんと、30分以上も離れている場所にあるらしい…(汗)

そう言えば、随分前の分岐で逆方向に東港ってありました~(汗)。あそこまで戻るって結構距離あったなぁー(涙)。
明るく写っていますが、夕暮れです(苦笑)。


この後の写真がありませんが、と言うのもスマホのナビの案内するルートが、灯りも全くなく、対向車もほとんどない、
見通しのいい広々とした目的地方向に、西港ターミナルのような灯りも、案内表示も何も見えないのです…。
西港ターミナルへは片側4車線、それがずっと対面1車線の道路を永遠に30分以上も…

この時の不安とナビに対する不信感と言ったら言葉にできません(苦笑)



西港とは対照的に、他に何もないところにぽつんと…


ライトに照らされる横殴りの雨が分かりますか?(苦笑)


いつものN田のギリギリのタイムスケジュールなら、アウトでした!(爆)


フェリー乗り込みの列に並んで一安心できました。


これに乗って、翌日の朝に秋田に到着の予定です。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

 翌日(今日のことですが)叔母の葬儀です…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.26 02:11:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: