BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】GIBSON / 19… New! Mot_tenさん

ピカピカに New! やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.04
XML
カテゴリ: パーツ ツール


RSE-1250 
なんでも、磨きの定番商品らしい(笑)



YouTubeでみた改造。ゴムのストッパー?を外すらしい。



で、組み立てて終わり。

では、やってみるか~~~ と思いましたが、今日はここまで(爆)。





E30、一冬カバーをかけていたら、あちこちくすみと白っぽい汚れ。カバーの内側から落ちたベタベタなのか?(ピンボケです)



これまた購入していた3Mのコンパウンド

しかしビギナーのN田は、コンパウンドではなく水垢クリーナーで落としをやってみることにしました~~。



セットに付いてきたバフやら何やら(笑)





定番の1250を使わず、コードレスのおもちゃのようなポリッシャーでやってみます。(+コンパウンド手磨き(苦笑))
簡単に汚れは落ちて、短時間にしてはなかなか良い感じ。正味20分程度 ←これが現在のN田の集中力の限界

ただ手触りはザラザラしています。
ポリッシャーの前に、鉄粉ねんどクリーナーか、液体の鉄粉除去のクリーナーを使ってみるのも良いかも!



ポリッシャーに残っていた水垢取りで、02を軽く撫でます。
本来は、02を磨くために随分前に購入していたポリッシャーでした(苦笑)。

キズが目立たなくなったような、でもないような~(爆)
クリアー痩せてきてるし、段ボールとかも上げてたし、ミケも上がっていたし…

ある程度磨いて、コーティングしてみたい…(笑)



梅が咲きました~~。



春~~って感じです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.04 12:10:04
コメント(2) | コメントを書く
[パーツ ツール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: