ティキにゃんレポート from New York

ティキにゃんレポート from New York

PR

Favorite Blog

たわし何に使う? 猫の机さん

くろねこ生活 yumiji2234さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
猫式会社 ニコテレビ かんちゃん!!さん
どんぶろぐ ドン*コルレオーネさん
酔いどれて、どぶろ… もじゃいこさん
書きなぐり ネコ日… 雑穀兄弟さん
子猫の里親になりま… 四谷菊千代2013さん

Comments

ふくママ。 @ ティキちゃん、にゃんさんへ あけましておめでとう!!! なかなか…
猫の机 @ Re:冬将軍到来・・・(12/26) 寒そうですね~。 今日は大晦日。 日本…
ドン*コルレオーネ @ 寒波 ニュースで日本とヨーロッパとアメリカに…
ふくママ。 @ Re:シーズンズ グリーティング(Season's Greeting)(12/24) メリークリスマスなのぉ~~~!!! …
ドン*コルレオーネ @ わぁ♪ ぐるぐる付きの真っ赤な星。かっこい~ …
aco11 @ 気持ち良さそうですね^^ ワンさん連れて行きたいです!!! ニ…
Mar 31, 2009
XML

にゃんは結構方向感覚が良く

ほとんど問題なく目的地に到着できるし

たとえ道を間違えても、遠回りをしながらでも

目的地には到着出来ちゃっうのです。

通勤にはモチロン普段良く行くところには必要ないのですが

でもGPS(カーナビ)があったら便利かな~?

どこか知らないところに行った時きっと便利だろうな・・・

なんて思っていたところ

日本から来て1年も経たない知人が

2個目のナビを購入したとの事で最初のナビを安く譲ってくれました。

半年も使っていないのにとっても安く・・・

でも何で2個目を購入したのかしら・・・

新しいナビを見せてもらったら

確かに日本から着たばかりの人には便利かもしれない機能がついていて・・

機能というか・・・分岐点が近づいてくると

分かれ道のうちどちらに行けば良いという細かい表示がでるもの・・・

それでも2度3度と間違ってましたが・・・

こんなに道に、方向に感覚がないと 

絶句・・・・

そしたら最近英国と米国で

GPSを頼って曲がったら・・・・

米国では踏み切り線路に入ってしまって

たまたま来た列車にぶつかり車は大破・・・!!!

英国ではナビの指示通りに行ったら崖で

その崖から落ちそうになっていたところを救助されたとか・・・

 日本ではそのようなことは無いようですが

気を付けましょうね

 頼りすぎはきっとこわいですよ~

確かに私も普段通る道で使用してみたとろ

細かい道の指示が間違ってました・・・

間違っているというか

絶対に左折しないだろうなというところで曲がる指示になっていたり・・・

それにナビばかりに頼っていると 

自分の方向感覚のカンが鈍くなる気がしました・・・

ティキ~!

あまり使いすぎて、

野生の方向感覚なくなってかえってこれなかったらどうする~?

Tiki.JPG

にゃんちゃん~!

GPSを頼りすぎても変なところに行っちゃって迷子になって帰ってこなかったら

ご飯が食べれないから気をつけてね・・・・

とティキは変な理由で心配のようです・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 1, 2009 11:26:54 AM
コメント(5) | コメントを書く
[ティキにゃんのニューヨーク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カーナビ・・・怖いかも????(03/31)  
もじゃいこ  さん
そう!そうなんです!!
私、実はプチ方向音痴では?と思うところがあるのですけど
カーナビに頼ると更に悲惨なことになり、、、
結局は自力(野生の勘??)でたどり着くことが多々。
おおよその方向指示なら便利ですけど、頼りすぎると怖いですね^^;;
(Apr 1, 2009 11:18:09 AM)

もじゃいこさんへ、  
そう!そうなんです!!
>私、実はプチ方向音痴では?と思うところがあるのですけど
>カーナビに頼ると更に悲惨なことになり、、、

えええ~っ それは困りますよ~!!
打つ手が無いですよね~!


>結局は自力(野生の勘??)でたどり着くことが多々。
>おおよその方向指示なら便利ですけど、頼りすぎると怖いですね^^;;
-----

そう頼りすぎが怖いんですよね・・・
やっぱりある程度の地理的感覚持っていないとダメですよね・・・ (Apr 1, 2009 11:29:35 AM)

やっぱ最後はアナログ地図が一番  
自分は付けてないのですが
割と聞きますねぇ。ナビの誤案内、
立体になっている首都高の途中で「目的地に着きました」とか、
物凄い段差のある地点で目的地が頭上に見えてて一段低いところで「着きました」で案内終了とか・・・
しかし自分の愛用の10万分の一縮尺の地図も10年もので国道のラインが変ってたり、県道の番号が変ってたり・・・
そろそろ更新しなくては・・・です
(Apr 1, 2009 12:44:31 PM)

Re:やっぱ最後はアナログ地図が一番(03/31)  
ドン*コルレオーネさんへ、

>自分は付けてないのですが
>割と聞きますねぇ。ナビの誤案内、
>立体になっている首都高の途中で「目的地に着きました」とか、
>物凄い段差のある地点で目的地が頭上に見えてて一段低いところで「着きました」で案内終了とか・・・

一杯不信なところありますよね~!!!


>しかし自分の愛用の10万分の一縮尺の地図も10年もので国道のラインが変ってたり、県道の番号が変ってたり・・・
>そろそろ更新しなくては・・・です
-----
わっ、年季がはいってますね~と思ったら
10年・・・ わたしのは10年以上たってたわ・・・
取り替えたら~!とよく言われていたのですが、新しい道ができてるかもしれないけどなくなる道は少ないはずとの何の根拠もなく持ち続けてました・・・


(Apr 1, 2009 10:48:18 PM)

Re:カーナビ・・・怖いかも????(03/31)  
猫の机  さん
うちもいらないのにオトウチャンがカーナビつけました。
私は断然、地図派。
なんか信用できないんですよね~。
抜け道に入ったらなんとか元の大きな道に戻そうと
指示を出してきませんか?
うちの子も高速道路で誤った指示を出されて冷や汗かいたそうです。
機械に頼りすぎると本当に怖いです。
ティキにゃんさんも気を付けてね。 (Apr 2, 2009 11:29:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: