PR
猫の机さんComments
Freepage List
にゃんはストレス溜まってくると
胃腸と腸の調子がおかしくなってきます![]()
ストレス溜めないようにすればいいのですが・・・
何せ疲れただのなんとかだの・・・理由をくっつけては
Gymにもいかないし・・・・
でっ・・・結果としては胃が痛くなり、お腹がはったり・・・
一昨年は大腸カメラもして、
結果クローン病
といわれましたがそこまではひどくないです。
多分潰瘍性大腸炎・・・・![]()
何度も繰り返しているので症状が出始めると気をつけるのですが・・・
どうも中々よくもならないのですよ・・・
今回ふと思い出し、
前回調子が悪かった時にとり始めたのは
アシドフィルス と ビフィズス菌の錠剤
日本では新〇オフェルミンとほぼ同じもの
これを飲み始めたら胃から腸までがガスで膨らんでいたのが
翌朝にはなくなりました・・・
そうだわ~前回もこれで結構良くなったと思い出すしまつ。(最近物忘れ激しいかな・・・・?)
アシドフィルスは毎日ティキには与えているのです。
理由はね、ティキちゃん毎日大をしてくれないのです
これを毎日飲ませていても毎日はしないのですが
(飲み始めた時は毎日してましたが1週間で1日おき・・・
今は毎日飲んでいても2日おきくらいのペース)
でも飲んでいると一度する量はごりっぱ、
それに臭さがさほどひどくないです。
下痢とか、胃酸が多いと抗生物質とるとお腹の中の善玉菌が死んじゃって
さらにガスったりで不快感を味わうのですが・・・
錠剤を指示通りの量を飲んでると
パンパンにはっていたお腹がひっこみました
決して痩せたわけではないのですが・・・
お腹の張りは改善~@@#$$

そうでしゅよ~!!! ティキは毎日のんでるでしゅよ~!
でも毎日ウ〇チしないけどね~!
健康を保つのも大変ですよね・・・
今度は忘れないように健康になっても飲み続けますよ