PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ

久々に天気の良い日曜日
まだ全面開通になっていませんが知床峠と
斜里町を目指しドライブして来ました

路肩や、影になる斜面にはまだまだ雪が残って居ます
例年8月をすぎても雪が残ることがあるのですが
今年の春先は天候不順が続き、5月にも降雪があり除雪がまま成らず
予定より一ヶ月も遅い開通となった為
待ちわびた人達が、峠を攻めてます(笑)

どこまでも続くまっすぐな道
雲なく、突き抜けるような青い空と木々の緑

名所となっている「オシンコシンの滝」も今年の雪の多さも手伝って
凄い水量となり、轟音響かせ落ちていきます
マイナスイオン浴び放題、観光客の皆さんもその滝から落ちる水飛沫に歓声を上げてました!



今は亡き「※オシンノラ」も石像となり行き交う人々を、テーブルの上で眺めて居るようです
※オシンノラとは、オシンコシンの滝横の土産物店員さんの飼い猫で
夏場営業している期間は、放し飼いのノラ状態だったので人々からそう呼ばれているそうです
とても愛想があ良く、おとなしい猫だったんです!
かく言う私達も、オシンノラ会いたさに良く滝を見に行ってました・・・(笑)

日に当たりすぎて疲れたので、斜里町道の駅「しゃり」で一休み
ロビーには「ねぷた」と金魚の張り子が飾ってありました
今年の「斜里ねぷた祭」は7月26日(金)27日(土)PM7:00役場前出発
最近こもってばかりで、空を見上げることを忘れていましたが
こんな自然豊富な中で暮らしている事に、改めて感謝
とってもリフレッシュ出来たので、また明日から頑張るかな(*^_^*)
文化の日 in プチ旅行(屈斜路湖) 2013.11.03
台風の去った愛知にて ~名古屋科学館~ 2013.10.30
三重~愛知再び・・・台風と共に・・・ 2013.10.29