全311件 (311件中 1-50件目)

久々のブログ・・・。かなり放置しまくってました。あれから数年・・・。猫がかなり増えました。前回では、子猫の幸々を紹介して終わったまま。その幸々も4歳になってます。すっかり大人になり、我が家の女帝のような性格になりさらに、妹分が2匹も増えて今や、ねこ5匹!誰がこんなに増えることを想像したでしょう。あれよあれよと言う間に一年に1匹増えてしまった次第です。幸々はネットで里親募集で私が見つけた猫ですが後から増えた猫はそれぞれ、物語が~(笑)4女にあたる、結(ゆい)は瀕死の怪我と、飢えで迷いながら我が家にきた子猫栄養不足で怪我もなかなか治らず近所の動物病院ではダメだったので主治病院につれてったら、速攻回復!あれだけ治らなかった傷も3日でふさがり前の病院でやった虫下しも効果無かったのに診察後にすぐ出てきたので、先生にひっぱってもらったら出るわ~出るわ、こんなにも長い虫なんだと感心するほど、長かったです。そのお陰で?今や、我が家一番の巨大猫になってしまいました。5女については、次に詳しく描きたいです。長女 グレィ次女 こみけ三女 幸々四女 結五女 美李
2016.01.08
コメント(0)
![]()
送料無料 ココナッツチップス250g 贅沢な焼きココナッツ スーパーフード[ココ ナッツ ココナツ ココナッツ ココナツチップス ロースト お菓子 ナッツ]
2015.05.16
コメント(0)

いやはや・・・!かれこれ一年以上もオサボリしておりました。ブログを書く手順もすっかり忘れ、何をどうしたらいいのか?久しぶりすぎて戸惑っています。去年の夏からいろんなことがありました。まず運動が大嫌いな私が、フィットネスなるものを秋から始め一年経った今もまだ続けています。不思議なもので、ダイエットには直接関係ないけど今まで全然運動しなかった体は本当に鈍っており、最初の数週間はヘロヘロでしたが今では、昔のように体も柔らかくなって長時間外出しても、あまり疲れなくなりました。少しだけ、健康になりつつあります。それから、我が家に新たな家族がやってきました。それは、ちいさなちいさな子猫・・・。まるでニャーが戻ってきたかのような姿なんです。子猫から育てるは初めて!今までのニャンズは、成猫になって迷い猫として我が家の一員となったから。あっ、フグはニャーが生んだから別として。最初の一ヶ月は、結構大変だったけど今じゃ、先住猫と仲良くやっています。名前は「幸々」と書いて、「ここ」と読みます。食欲も旺盛で、しっかり自分の名前も覚えて呼ぶと、抱っこをせがんで走ってきます。 まだまだ子供で、自分の腕をチュパチュパするのが癖になってます。これって、いつまで続くんだろう?タコとかできるんじゃないか、ちょいと心配です。これからは、幸々のことも含めてまた更新していきますので、どうかよろしくお願いします。
2011.11.20
コメント(4)

ものすご~くサボってしまって、本当に久々・・・。どうやって更新するのかも、少々忘れてしまっている状況ですポリポリf^^*)今日は一年でもっとも暑い「大暑」です。この暑さ、本当に本当に参っています。しかも連日の最高温度を更新しているこの地方で、クーラーをつけないでいることはとんでもない事で、ダンナには申し訳ないけど一日中つけてます。はい!今年プランター栽培しているトマトとゴーヤもたっぷり水をやっているにもかかわらず夕方になると、しんなりして元気もなく可愛そうなぐらいです。でも午前の10時ぐらいまでは、なんとか辛抱できるので、数日前は朝から頑張ってバーナーに点火。流れる汗も我慢して作ってみました。何回も練習して、やっと納得できる玉です。じつは5つ作ったんだけど、2つは見事に割れました(ノ_・、)シクシク。でもやっと自分の思うように、ガラスが動いてくれたので本当に嬉しい玉です。今年は久々に帰省もするので、その時にこれを付けて帰れたらいいかな~。暑いのに、満足できた一日です。
2010.07.23
コメント(4)

今日はガラスの整理も兼ねてまたまたハートのとんぼ玉のチャームを作りました。細引きしたガラスなどを入れたので、きれいなマーブルのも出来て結構可愛い感じになりました。でも・・・今回も又2つ割れてしまいました。どうしても穴の部分が、薄くなっているのか?掃除していると、パリンと真っ二つに・・・(ノ_・、)シクシクまっ、しょうがないよね。初心者だし~。あと1ヵ月もすると、クラフト・バザーに参加する予定なので春らしい作品も作らないといけないのにミシンの前に座る集中力がなかなか湧いてこなくって。布も色々カットしてみたりするんだけどどうもやる気が出ないというか、困ったもんです。時間も勿体無いので、レースでモチーフを作ってみたりチャームの部品の整理をしてみたり・・・と何かしらやっています。明日から気合入れなきゃ!
2010.04.09
コメント(2)

今年からとんぼ玉を習いだして日々奮闘中で、ここにUPできるような作品がなかなか出来なかったのだけど、やっと自分でも納得できるようなのができました。可愛いガラスで出来たハートの形をしたチャームです。カニカンを使っているので今つけている携帯のストラップにも追加でちょちょいと、付け足す事もできて便利♪勿論バックや小物にもつけられます。この他にもいろんな色があるから大きさも変えてみて、作って沢山つけたら更に可愛いかも~♪
2010.04.02
コメント(0)
いやはや・・・、すっかりご無沙汰してしまいました。なんとか毎日やっております。1月からとんぼ玉の教室に通い始めてその次に、ご近所のクラフトマーケットに参加そして2月月末から、3月の第一週までダンナの両親が北海道から遊びにきていて連続行事が過ぎ去ったあとはフヌケになってしまっていました。やっと通常の毎日が過ごせるようになってブログ再開というわけです。ほんとうなら、私のとんぼ玉を・・・と思っていたのですが、皆様にご開帳できるような作品がまだできておりません。すごく面白くって、勉強する事が沢山あるのでつい夢中になってしまうのですがそれと作品の完成度とは、比例になってくれず・・・。春が過ぎ去るまでには、せめて1つくらいはUP出来る様に頑張ります。委託していたお店が1つ減ったのですが近場で委託できるお店が3つ増えたので結果としては忙しくなりました。これからは毎日ノルマを設けておかないと作品も増えない恐れがあるので自分にムチ打って頑張ります。
2010.03.23
コメント(0)

皆さん、あけましておめでとうございます。今年一年、昨年同様に宜しくお願い致します。去年のクリスマスは、例年通りに我が家では厳かに?静かに二人で過ごしました。今回はダンナのリクエストのクリスマスケーキを作りました。簡単クレープケーキです。コレは結婚して初めて作ったケーキです。以前の住まいでは、オーブンが無かったためにスポンジケーキを作ることが出来ずいつもこのクレープケーキが定番でした。作りながら、懐かしさとダンナの初めて食べた時の顔を思い浮かべて作ってたら、デコレーションがへんてこになってしまった・・・(笑))))。料理は近くのスーパーでの出来合い物をチョイス。二人分であれば、コレで充分な量!お腹一杯になりました。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆それから私にもサンタさんがやってきました(*^▽^*)しかも2つも~~~!ニャーが旅立ってから残りの一年を頑張ってきたご褒美かもしれません。まずはmoomamaさんからの贈り物を紹介させてください。箱を開けてみたら、笑っているニャーがそこにありました。思わず「お帰り」とつぶやいたら涙が止まりませんでした。元気な頃のニャーそのままの姿が・・・。まるで再会できたかのように嬉しかったです。上の引き出しには、mooちゃんと命ちゃんのチョコが!可愛すぎて食べれない~~~。これって、特別注文で作ったんだろうか?何かの記念に私も作ってみたいものです。moomamaさん、本当にありがとうございます。もう1人のサンタさんはnamiさんです。かわいいホワイトプレゼントです。白いくまさんの靴下とタオル~♪靴下はnamiさんのお心遣いで、重ね履きできるようにメンズサイズになっているんです。これで夜の冷える時間もほっかほかです。こんなにかわいい♪コレも又女の必需品のアイテム!コレで普段手入れを怠っている私の肌もぷるっぷるになれます。namiさん、本当にありがとうございます。moomamaさんとnamiさんには、昨年一年本当に心の支えになって下さいました。ニャーとの別れの悲しみに耐えられなかった時もお声をかけて下さって、くじけそうな私の支えになってくれました。これまで何度泣き言を言ったでしょうか。その都度「1人じゃないよ」とそっと寄り添ってくれました。そのお陰で今日までなんとかこれました。同じ経験を持ち、そして同じ悲しみを持つ仲間として本当に感謝しています。もうすぐニャーの一周忌がやってきます。あっという間に一年が過ぎてしまったような気がします。次の一年はニャーとの楽しい思い出を笑って話せるような時が多くなれればいいなって・・・。多分大丈夫でしょう。きっと・・・。
2010.01.05
コメント(6)

土曜日にダンナと車を走らせて、TVで放送されていたイルミネーションを見てきました。とても大きな敷地に沢山のイルミネーションが賑やかに光り輝いていて多くの見物人も来ていました。偶然ご主人さんと奥さんにお話しできる機会があって今年でこのイルミネーションも最後になるとの事。ホントに残念ですが、来年新年まではやっているとの事で又ダンナと行きたいと思っています。我が家では今年はなかなか時間がなくて出来なかったイルミネーション・・・。来年はこのようなお手本を見習って、きれいな夜景になれるようにこれから準備を少しずつやっていきたいな~。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆この前に「アクリルモップ」とは?とのお声があったので今日出来上がったのをちょいと紹介します。この3つもオーダー分なのですが、市販のモップに付けて使用します。アクリルなので、じゃぶじゃぶ洗ってもOK!で毎日のホコリ取りはもちろん、水拭きもワックスもOKでとってもエコ!しかもカラフルなので、人目を気にせずに、リビングにも置ける優れものです。これで我が家も、使い捨てのシートを使うのが激減しました。勿論お財布にもやさし~のです。あと数個は作って委託店にも納品したいです。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆カレンダー・プレを募集下さって、ありがとうございました。お陰さまで沢山応募がありました。あと2セット残っています。まだと言う方がいましたら、ご応募くださいね♪カレンダー応募はコチラ
2009.12.21
コメント(2)
今週はやっとゆっくりとした時間を過ごせているのでなんだかぼ~~~っとしています。だからか?去年の今頃を思い出す回数が多くてニャーの事を思い、涙の回数が多くなって困ってます。しかもそのスイッチがいきなり入るんです。一番厄介なのは、運転中のとき!すれ違う人が、私の顔を見て(O.O;)としてるかも・・・。もうすぐ一年になるというのに、悲しみはまだ薄まってくれなくって・・・。来年は少し治まってくれるといいんだけどなぁ~。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆今日はポケットティッシュカバーと、アクリルモップ・トップの製作です。二つとも注文が入っているので、ありがたいことです。特にポケットティッシュカバーは、カレー店でも好評で先週に精算の受け取りと在庫チェックに伺ったら30個ほど持っていったはずなのに、残り4個に・・・。一応20個は納品してきたんだけどすでに半分になったとの事!!!きゃ~~~嬉しい♪でもすぐにお届けできる所じゃないから、出来るだけ沢山納品出来る様に今のうちにセッセと作ってストックしておかなきゃ!春になると、入学シーズンだから、子供用のも・・・。フリマでも子供用が好評で、全部売り切れてしまって我が家のストック箱にはないんです。しかも子供用は男の子向けのも好評でした。・・・。でもね・・・。女の子用の布はいろいろあるんだけど男の子用の布はなかなかいいのが無いんだよね。で!ソフトデニムが手元にあったので、コレをチョイスしてあとはドッド柄とチェック柄にしようと思います。甥っ子達は、以前ポケモン柄布があったのでそれを作って渡したら、今もちゃんと使ってくれてる。嬉しいよね。気にいって使ってもらえるのが。久々に巾着袋とか、ポーチとかも作ってみたいなぁ~。そうすれば布在庫も減り、新しい布も買えるしヾ(〃^∇^)ノ今は参加するイベントもないから、こういった時間を有効に使って作らないと・・・。( ̄□ ̄;)ハッ!・・・その前に年賀状だわ(笑))))。それからまだまだカレンダー・プレを募集しています。ドンドンご応募くださいね♪カレンダー応募はコチラ
2009.12.17
コメント(4)
やっと更新できます(笑))))。11月からフリマや、近くのクラフターズ・マーケットの参加で毎日作業場にこもって、ひたすら作りまくり月曜日でようやく終了になりました。今年は本当にありがたいことに委託依頼のお話しがあちこちから舞い込んでくれて自分の作りたい物も後回しでとりあえず搬入日までに、いろんなアイテムを出来るだけそろえられるようになんとか頑張りました。~(〃´o`)=3 フゥ去年は12月に入った時期に募集していたのに本当に遅くなってしまいました。今年もカレンダーのプレゼントを募集します。簡単な条件はありますが、お気軽にご応募ください。カレンダー応募はコチラ
2009.12.10
コメント(2)
先週末は地域のフリマに参加しました。今年で2回目の参加になるのですが、昨年よりもフリマが縮小されてしまってブースの数もかなり少なめ・・・。フリマの為に今年買ったタープ持参、友達と妹、ご近所さんから借りたテーブルも持ち込み所狭しと、作った物、リサイクル物などなど盛りだくさんになりました。少し空いたスペースには、「ミサンガ教室」も開催してお客さんが途切れることもなく大賑わい~~~♪何時食事をしようか?その空きを見つけるのが大変なほどでしたが、私の作品はとにかく低価格。数としては、多くても実際の売上となるとまぁ~そこそこって感じでした。でも去年も私の品を買ってくれて使って気にいって下さって、もしかしたら今年も出店してるかもしれないと思って探してきてくださって本当に嬉しかったです。それと委託のお話しが2件舞い込んできました。一件目は、自宅から直ぐそこって場所で不定期にご自宅の離れで、クラフターズマーケットを年に数回開催する予定とのこと。昨日詳しいお話しもお聞きして、参加決定しました。もう1つは、NPO法人で来年の3月に事務所を開設する予定なのでこちらはもう少しだけ、ゆっくりした時にお話しを聞いてこようかなと思っています。どちらにしても、私にとっては本当に嬉しい機会だしやっと地道に作ってきた成果が出始めたような気がします。自分に無理しない程度で、頑張れたらいいなぁ~。そうそう・・・フリマの直前は一年前の事がずっと頭の中でぐるぐるしていました。そう、ニャーが最悪な状態になって、フリマを不参加にしようと思っていた時期だったんです。ずっと発作が止まらず、寝ずの毎日を過ごしていた一年前、二日前に発作が止まり、急速に回復に向かってくれたニャー、獣医さんにも「覚悟して下さい」と言われてただけに本当に嬉しかった。フリマに参加できるのが嬉しいのではなくニャーの意識が戻り、食事が取れるようになった事。そして自分でトイレに行こうと、まだ自由もきかない足を引きずって、間に合わずちっこまみれになった事、そう思ったら、もうここにはいないんだと思った途端、久々に大泣きしてしまいました。ニャー、元気にしてる?虹の橋で、沢山のお友達と仲良くやっている?美味しい物はちゃんとあるの?ニャーがいなくなってから、もうすぐ一年。時々こう思ってしまう時があります。夢でもいいから、貴方を抱きしめたい、鼻チューして、おでこを合わせぐりぐりしたいよって。貴方の残してくれた沢山の宝物本当にありがとうね。又心の中で、呼んだら会いに来てね♪☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.11.12
コメント(2)

昨日は結婚記念日でした。何とか9年も継続できています(* ̄m ̄)プッ。これは、ダンナの忍耐のお陰でしょうか?(多分そうでしょう~)ダンナがコレを持って帰宅しました。何時もらっても、いいものですね♪早速花瓶に移して、リビングに飾っています。今朝はお花のいい香りで、部屋が満タンでした。ディナーは、お気に入りのカレー屋さんで二人たらふく頂いたあとお店の方々から、記念日のお祝いとして花火付きのアイスをご馳走になり、ダンナもご満悦。二人きりの暮らしで、誰かに「おめでとう」を傍で言ってもらえるなんて、今まで無かったのでなんだか寝るまで、ほんわかした幸せな気持ちでした。さぁ~エネルギーも満タンになった事だし週末のフリマに向けて、最後の製作追い込みです!ツッ走るぞぉぉ~~~~~~~~~~ε=ε=ε=ε=ε=┏(; ・_・)┛ダダダ!!!☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.11.04
コメント(8)

先日某カレー屋さんの店頭への搬入が終わりました。我が家では月に数回、通い続けているお気に入りのカレー屋さん。高速を使って、家から30分ぐらいの場所なんですが、ボリュームもあって、しかもお安くてGOODなんです。特にここの「チーズナン」が絶品で、本当に美味しいんです。実は私、チーズが嫌いなんです。(本当に・・・)ただ昔からピザのチーズだけは食べられたんです。でも冷めてしまうと、あのチーズの匂いと味がだめで・・・。ダンナが好きなので、最初オーダーした時に一口と思って食べたら!!!!ちょーーーーおいしい!ここのチーズは、ちょっと秘密の仕込みがあるようでとにかく甘い!んです。初めて食べた時は感激しまくって、食べ過ぎてしまったほど・・・。友人や妹家族がきた時には、勿論お店にご案内してます。お土産で持ち帰ることも出来るので我が家では、冷凍保存必須です。勿論カレーも本当に美味しいし、ベトナム料理もあって生春巻きが、これまた美味しいんですよ。だから、何時お店に行っても女性のお客さんが本当に多いです。そのお店の店長さんと、縁あって私の作品を店頭に展示と販売させていただく事になり今月より始まったわけです。試験的に8月中旬より、少しだけ小物を置かせて頂いていたんですがなかなかいい評判で、売れ行きもいい感じなのでこの調子で頑張っていければなぁ~と思ってます。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.10.26
コメント(4)
きゃぁ~~~、1ヵ月以上も更新をサボってしまってました。ここの所、結構いろんな事があってバタバタ・・・今もしています。10月にカレー店内での展示と11月のフリーマーケットの準備で何を作れば・・・とまず計画を立てて今連日布カットや縫製に追われています。しかも先週には膀胱炎になってしまいました。原因は、数日前のお天気。汗っかきの私にとって水分補給は必須なのでその日も家の中で、水筒を持ち歩いてひたすら飲んでたにも関わらず、汗の出る事!タオルを何枚も替え、着替えもしつつ家事をこなしてました。ふっと気が付くと、朝起きてトイレに行った限り夕方までまったく行っていないことに気付き・・・慌ててトイレに入ったんだけど時すでに遅し(TT▽TT)ダァー。トイレに長時間行かないのは、本当にダメなんですよね。二日後には、血尿となってしまいました。疲れとかも重なっていたんでしょうね。今は病院に行って薬も飲んで、完治しましたが季節の変わり目は、要注意です!今月は、私の誕生日があるので記念にプチプレでも企画しようかなと思っています。大体は決まりつつあるのですが、来週あたりに発表できればいいかなと~~~。それまで製作時間を出来るだけ作って、励みます!☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.10.06
コメント(6)

ご近所の八百屋さんで、見切り売りをやっていたので久々に覗いてみたら、ナスがたっくさんあって安いのなんのって!!!一箱380円なんだけど、数が多くて多分全部は消化できないとおもってご近所さんに連絡して分けっこしてもらう事に・・・。で、半分の18個分のナスがこれ!コレだけで190円なので、かなりお買い得です。早速蒸して冷やして、母から伝授の特製タレを作って食べました。コレが又美味しいの、なんのって!冷蔵庫で冷たく冷やしているので、暑い時期は幾らでも食べられるんですよ(*^▽^*)。この地方では、野菜が本当に安いので家計にも大助かりします。つい数日前には、特産の大アサリをGETしました。全部で数えてみたら、27個ありました。え・・・?でも値段は1000円・・・・???店頭では、8個で500円だったはず・・・。多分お店のおばちゃんがオマケしてくれたのと思うけどそんなに安くていいの?ってほど入ってます。この他にも野菜も一緒に買ったので、もしかして計算間違いなのかな?今更~と思ったので、これからも沢山お店で買い物をして貢献しようと思っています。今からの時期だと、かぼちゃ、さつまいも等美味しい物が沢山でくるから、食卓も華やかになります。 ☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。 是非!moco*bを覗いて見てね♪ ☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆
2009.08.23
コメント(2)

やっと梅雨明けしたかと思ったら猛暑ですか?という位、家中がもわんとした熱気で何もやる気起きず・・・。シュシュを作ろうと思って、まず布にアイロンをかけたらもうーーー大量の汗で・・・ポリポリf^^*)。何とか裁断した段階で、ギブアップしました。で、それでも何かしないとと思いこつこつとタティングを編みタオルハンカチに縫い付けてみました。チョウチョがかわいいでしょ♪この真っ白なハンカチがなかなか売っていないのよね。特価で見つけた時にちょこっと買ったんだけど今思えば、もっとストックとして買っておけばよかった(-"-;)お店に聞いても、当然在庫もなく当面は入荷予定もないそうで。(ノ_・、)シクシク私、お気に入りの品が見つかると結構な量を買い込むんです。なぜなら、暫くすると入荷がなくなるというか廃盤になってしまうというか、購入できなくなるんです。品物だけでなく、食べ物も同じように・・・。ミスドのお気に入りドーナツもことごとく無くなり好きなコンビニのドリンクも・・・。シャンプーや柔軟材、芳香剤など・・・。皆さんもこんな事ないでしょうか?これって、もしかして私だけなのかな?そろそろ布ナプキンの在庫がなくなったから作り始めないといけないと思い、布を大量購入しました。来週から裁断しまくって、頑張って作らなきゃ~。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆
2009.08.09
コメント(8)

前回はチョウチョのモチーフをやっとこさの思いで何とか出来上がり、次のステップに進むべく又本をにらめっこ・・・誰か教えてくれる人があれば、すんなりと進むのになかなか理解力が無い私は?が幾つ頭の中を駆け巡ったことか・・・。そんなこんなで、やっと小さなモチーフが出来ました。とりあえずコレが出来たという事はドイリーへの道が見え始めたと思ってもいいかも~♪ちゃんとできるもんだねと自分でも感動~~。コレをポーチとかにちょんとつけるだけでも一段と可愛さが増すわね。Tシャツなどの、エリにも連続のラインを編んでつけるのもいいかも~~~。それには、まず少しずつ編んで完成させないとだめよね(* ̄m ̄)プッ夢だけは先に進んでいるんだけどどうも集中力が持続できず、のろのろ作業です。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆
2009.07.29
コメント(8)

この一週間、物凄く忙しく私のお気に入りカレー店の店長さんと仲良くなって店頭で「エコ活動」をしているのに参加してもらえないか?との依頼があって私の作っている作品の中で、エコに関するのを数点見て頂いて、店内に委託して頂くことになりました。自宅からは小一時間ほど離れている場所だけどそれだからこそ、このお話しは私にとっても是非!という機会だったのでこれから数ヶ月は、頑張って製作もスピードUPです。そんなこんなで、ご紹介が遅れてしまったんですが先日、chikaさんのブログでプレゼント企画が開催されていて作品の素敵さに押さえきれず、思わず応募・・・。でも当選などには、あまりこの所縁も無い私だったので当然諦めていたんですが、Thanks Presentで、可愛いポーチが設けられてそれに見事当選数日後の無事に到着しました。素敵なポーチがこれ↓ ラッピングもとっても素敵でしょ~~♪とっても勉強になります。あまりの素敵さで、使うのがもったいな~~~い。でもさりげなく人前に出してみたいし・・・。使いやすい大きさで、タグも素敵です。chikaさん、本当に素敵な作品をプレゼント下さってありがとうございます。大切に自慢して使わせて頂きますね。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆
2009.07.25
コメント(4)

毎日暑くて、とうとう我が家もクーラーを昨日から付けました。私はなんとか、大丈夫なんですが猫が・・・もう伸びきってぐったりしてしまいこれじゃだめだね。っと言う事で(笑))))去年の今頃は24時間ずっとつけっぱなしのクーラーでした。ニャーの体温調節が出来にくくなってたから少しでも過ごしやすくしようと思って・・・。でもね、老猫なので時折寒く感じるような気がしてたからちゃんと服も着てたのよね。(* ̄m ̄)プッ先週から新しいハンドメイドを始めました。「タティングレース」です。ひと目見たときに、すごいきれいなドイリーを見て是非やってみたい!と思い、すぐにシャトルを注文。近所の手芸屋さんでは売ってなかったのでネットで注文して、届くまで長かった~~。それまで先に本を買って、ひたすらイメージトレーニング。でも実際、シャトルが届いて糸を巻き編んでみたら・・・本と違う。。。でも自分でどこが違うのかもわかんない状態が3日。本来であれば、もうここらで諦めてしまう私なんだけどどうしても形にしたくて、時間を置いては編んで、ほどいて、糸を切って・・・を繰り返しやっと最初の段階が出来上がったの。(TT0TT)ダーーッ集中力が切れると、その日はそこまで!と決めてやっと今日最初の練習もモチーフが出来ました。左右のバランスが全然違うんだけど、初心者という事でなんとか1個完成です。大丈夫か?私・・・。こんなんで、ドイリーなんかできるのか?と少々不安です。で、とにかくタティングのブログをあちこちと探しまくって、とても素敵な作品を載せていた方を発見。しかも今ブレスレットのプレゼント企画をしていてもうーー私は早速応募させて頂きました。見本になるような、実物さえも無い私にとってとっても素敵過ぎる作品だったんです。それで数日後に届いて、更にビックリ!!!素敵過ぎます。とっても細い糸で、しかもビーズも一緒に編みこんであってもうため息しか出ません。・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・こんなに素敵なのをプレゼントしてもらっていいのでしょうか?快く承諾してくださったPOPさん本当にありがとうございました。少しでもこのような素敵な作品が作れるようにちょっとずつだけど、練習していきたいです。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.07.16
コメント(8)
土曜日は久しぶりの高校のお友達仲良し組の食事会があったんです。10人いる中で、仕事などの関係で参加できない2人を除き8人が終結!こうやってみんなが集まるのは、もう数十年ぶりかも~。最後の友達が結婚する事になったので卒業後に決めていた、結婚のお祝い金を渡すという項目を設けて、久々に外食しました。食事の内容もあまり覚えていないほどお話しは満開で、時間が足りない事!食事のお店は9時半で終了だったのでその後は、ファミレスに移動して更に話す、話す(笑))))。今何時??と聞いて時計を見たらひょえ~~~午前1時を過ぎてるじゃありませんか!んまーーー女っておしゃべり好きだわ(笑))))。しかも顔をみて話すなんて、早々無いもんだから終わる事なんて、出来ないわよね(* ̄m ̄)プッ取りあえず家に帰らなきゃ。。。と会計を済ませて早々に解散したものの、その後もメールで自宅到着の連絡しまくって(爆)))))。今度はみんなで旅行でこの続きをしなきゃね!老後になってしまうと、体の方が言う事を効かなくなるから今動けるうちに・・・って事で今日からヘソクリします。でも、私・・・ダンナに話してるからヘソクリじゃなくなるか?(笑))))私、学校の事は本当に記憶が悪いのを実感。何組にいたのか?担任の先生の名前も???なのに、修学旅行の事や、卒業後の事は事細かに覚えているのよ。確かに・・・勉強は嫌いだったのよ!はい!私は地元を離れてしまっているけど高速で走れば、1時間ほどで行けるんだから今後はアチコチに会いに行かなきゃ~。それに今はメールという本当に便利な道具もある事だし花の中年時代を楽しまなきゃね!☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.07.06
コメント(4)

暑さに弱い私は、この時期になるとバッグの中に必ずあるのが、扇子!!!どんなに冷房の効いてる部屋に入っても最初の5分は滝のような汗が止まらない・・・。なので、素早く汗を引かすためにも扇子が欠かせないんだけどバッグの中に入れておくとあっという間にボロボロになってしまうからカバーがあれば・・と思ったものの市販のはどうも気にいったのか見つからずハンドメイドしかないと、型紙を作って製作~♪表にはレースを使ってアクセント♪コレで人前に出す時も、大丈夫!バッグに入れていても、ボロボロにならずに済むよね。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.06.29
コメント(0)

委託店からオーダーを頂いていたのが完成♪あれこれ家の布を合わせて少しでも赤ちゃんに優しいようにWガーゼを使ってみました。裏面はこんな感じになってて、リバーシブルでもOKです。ご近所の奥さんにリサーチして止め個所は赤ちゃんが寝てしまっても取り外しが便利なマジックテープに・・・。この丸みがクセモノで、縫う時に下書きのラインも書けないので縫っている時は、カンのみ・・・。でも案外上手く縫えるみたいです。しかもこのマジックテープ、両面どちらでも使えるタイプで介護用品にも用いられているらいしのでこれをチョイスしました。今度はもっとシンプルに布合わせせずにつくってみようかな?そうすれば、縫製時間の短縮にもなるし価格設定ももっと安くできるから、更にお財布にもやさしいよね。明日、委託品への納品を済ませたらネットSHOPへの発送品の中に入れなくっちゃ♪ ☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてハンドメイド品を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2009.06.22
コメント(2)

昨日の午後、お友達のそふぃあちゃんから沢山の手作りパンが我が家にどっさり届きました。その量にもうーーびっくりするだけの私(*^▽^*)パンのほかにも、ふわふわのシフォンケーキもヾ(〃^∇^)ノあってどれから口にほおばろうか?と迷いつつまずは撮影・・・っと。この大きさだと、毎日食べて何日かかるか?と思うぐらいの大量のパンに本当に嬉しさ爆増しまくり。まずこのハムパンからほおばりました。もっちりした生地がなんとも心地よい歯ごたえになって1個で止めようと思ったけど、だめでした(笑))))。こんなにいろんなパンを焼く事が出来るなんて本当にすごい事です。準備や片付けにどれだけ時間がかかったかと思うとゆっくりゆっくり、一口を味わって感謝して飲み込みます。今日のお昼は、バジルが練りこんであるパンをスライスしてきゅうり・ハム・玉ねぎをのっけて優雅なランチをダンナと楽しみました。忙しいのにこんなに沢山送ってくれた、そふぃあちゃん。本当に本当に沢山の美味しいお届け物をありがとう~♪
2009.06.20
コメント(0)

友人から私用のマルシェバックを見てくれてすごく気にいってもらえてオーダーを頂いたのが完成して、今日お嫁入りしました。エコテープの色は私と同じなんですけどバテンレースの形が、ちょこっと違います。あとサイズなどは、一緒なので気にいってもらえるといいなぁ~。その他に日よけ用のマスクのオーダーも完成して発送完了~♪そちらの画像はないんだけど、布合わせに思った以上に時間がかかったのと、なんだかミシンを数日使わなかっただけでどうも上手く出来なくて、失敗枚数が・・・(-"-;)。でもやっと納得いくのが出来上がったのでオーダーさんに気にいってもらえればいいかなって思ってます。今日はその他に委託店のオーナーさんからスタイのオーダーが入りました。どうも思うような素材の布のスタイが無いらしく私にお声をかけて頂いたようです。なんだか順調にオーダーがあるので、久々に私・・・張り切っています(笑))))。それに月曜日には、エコの講習会にも呼ばれていて皆さん初心者で、しかも少し人生の先輩の方々なので私も少し緊張しています。何事もなく、順調に進んでくれるといいんだけど1つぐらいハプニングもいいかも(* ̄m ̄)プッ
2009.06.11
コメント(2)

前回作ったマルシェバックの色違いを完成~♪ちょっと濃い目のチョコ色で、白が一層映えるからバテンレースも前回のより、少し小さめのをチョイスしました。いつもバックの中には、いろんなものを入れてる私なので必要な物が入るのか???と思ったけどそんな心配ご無用で、ゆとりで入りました。前回と違う所は、取っ手の長さ。腕に通しても持てるよう長さがほしかったので少し大きめに作ってみたんだけどこれがトンピシャ!で、本当に持ちやすいからこの夏は、このバージョンでいけそうです。この中に、バックインバックを作ったらもっと使いやすいのかもしれませんね。・・・それも早く作らないと夏が終わってしまうかも(笑))))~
2009.05.31
コメント(6)

この週末は久々にエコクラフトに没頭~♪お友達の家で、日曜日にカットしたセットのエコテープ持参でおしゃべりしながら、のんびりと作業~。お昼は、私の作ったねぎ焼(お好み焼き)とお友達の作った天むす。どちらも美味しくって、満腹!で、帰るまでにはほとんど出来上がって後は、周りの始末や取っ手を残すだけになりました。今日の昼から残りの作業を終わらせてパテンレースを貼り付けて終了~♪ん~~、我ながら久々に納得できた作品になりました。思ってたよりも簡単で、早く出来上がったので委託品用として、あと数個は作りたいなぁ~。パテンレースもまだ在庫あるし・・・。今週に2個は作れば良いかも・・・と思って早速カットしました(笑))))。こんな良い天気には、窓を全開にしておくとのりの乾きも早いから、作業も進みます。さて、もう少し頑張ろうっと!
2009.05.25
コメント(4)
あっという間に新型インフルエンザが広まって世間は大騒ぎ・・・の様子(-"-;)友人に頼まれて薬局にいってみれば、見事にマスク完売!我が家は夫婦揃って花粉症という事もあって使い捨てマスクは常備してるし、ハンドメイドのマスクは普段から使っているのでのんびりしてたのよね。しかも花粉症も治まって、冬までゆっくりとマスクを製作してストックしておこうとのんびりしまくっていたらオーダーが次々と舞い込んできたので慌てて製作に入りました。確かにガーゼマスクは、不織布の使い捨てマスクに比べると効果も半減するんだろうが何もないよりましだし、何度も洗って使えるのがエコだし洗った後にちゃんとアイロンを掛ければ滅菌にもなるので、何も無いよりはましだと思う。今はお店に行っても、ガーゼマスクしかないしそれなら、可愛いマスクの方がいいだろうと皆さん思ってくださったお陰で季節はずれなのに、枚数は出ています。明日は委託店にも行って、在庫状況をみてからマスクの補充をしてこようと思ってます。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆半年ぶりに、エコクラフトを再開しました。お友達のお姑さんが、お仲間同士でエコをしたいんだけどというお話しがあって、皆さんほとんどが初心者らしくカットから始めると、完成する前に挫折があるかもしれないと相談して、先週の土曜・日曜の二日間で底部分の編みまでを、人数分完成させました。勿論、お友達とそのお子さん、お姑さんと私の4人で。思っていたよりも、早く人数分のセットが完成したので私も久しぶりに自分のを作ろうと思って一つ目は、くずかご・・・をw(☆o◎)wが-ん見事に失敗しました。なにが原因だったのか?完成した時は気付かなかったのに一日たってみたら、形が・・・。゜(T^T)゜。今日はリベンジと思い、よろい編みのかごを作ってみました。最初のかごは、またもや網目の間違いが・・・。で、2個目でやっときれいな籠になりました。今は3個目がもうすぐ完成します。きれいに仕上げしたら、お披露目しますね。今日は画像が無いから、ちょっぴり寂しいなぁ~。頑張ってUPしなきゃ!!!
2009.05.20
コメント(0)

春のイベントに多数参加してくださって本当にありがとうございます。参加人数は合計18名でした。まずクイズの答えです。1 私の好きな動物はなんでしょう? <答え> 猫でず。お答えのオマケには「ダンナ」との声も(* ̄m ̄)プッ 元気よく「はいそうです。]というまで時間が・・・(^_^;)\(-_-;)バキッ☆2 私の誕生月は何月でしょう? <答え> 10月です。ここのプロフィールをみれば分かりますね。3 ブログのタイトルはなんでしょう? <答え> 「ちくちく箱」です。たとえ正解でなくても、これはお遊びという事で楽しんでも頂ければと思います。では・・・・A賞・B賞・C賞の三人の発表です。ダンナの多少お見苦しい手がありますが・・・まずはA賞です。賞品の一部はこれです。黄色のミニヨーヨーキルト、携帯箸ケース、日本手ぬぐいのふきんです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓じゃじゃーーーーん!そふぃあちゃんです。おめでとうございます。次はB賞です。賞品の一部はこれです。アクリル毛糸で作ったモップヘッド、タオルハンカチ、リネン素材のシュシュです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓B賞は、namiさんです。おめでとうございます。そしてC賞です。賞品の一部はこれです。ポーチ、巾着セット、ナプキンケース、コースターです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓moomamaさんです。おめでとうございます。この他にも沢山ご参加くださったので、参加賞を3名抽選しました。果たして、3名は誰でしょうね~。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ マッチ棒さん、ニコさん、えーやんの3名です。おめでとうございます。参加賞はキーホルダーです。今日中に当選者の方々に、メールにて連絡させて頂きますね。又今回参加頂いて、抽選に外れてしまった方これからも楽しいイベントを考えたイと思いますのでその際には、是非参加してくださいね。
2009.05.12
コメント(18)

昨日で春のイベントの締め切りを迎えたのですが沢山の応募があって、本当に嬉しい限りです。今夜ダンナに抽選してもらって発表しますね。あまり沢山応募があったので、3名に漏れた方の中から更に参加賞を数名分用意したいと思います。発表の時には、各プレゼントの一部と参加賞をUPしますね。私もどれが誰に当たるのか、ドキドキしてます(笑))))。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆土曜日はダンナの会社のイベントの潮干狩りに参加しました。前日までは、長雨だったのに当日は本当にいい天気で給付金で購入したタープ持参して妹家族・友人家族と共に楽しい一日でした。そして日曜日はニャーの4回目の月命日でした。夜になって急にニャーを恋しくなってしまって久々の大泣き・・・。あ~~あの手触り、におい、鳴き声・・・・。こんなに鳴いているとニャーに怒られるかも。泣くなぁ~昨日・今日と夏日で少々汗ばむ季節。今から参加賞品を頑張って製作します。
2009.05.11
コメント(2)
連日、春のイベントに応募して下さって本当にありがとうございます。こんなにも多くの方々に参加頂けるなんて嬉しい限りでございます(*^▽^*)。抽選はダンナにお願いするのですが果たしてどの方に決まるのか?私もドキドキで楽しみです。締め切りまでまだまだ時間がありますからドンドン応募くださいね♪今までずっとお付き合いして下さっている方、それから「初めまして」の方もドンドン応募して下さいね。応募はコチラ
2009.05.08
コメント(0)

少しずつ時間を掛けて、時折思い出した時に針を進めて今日完成しました。春らしく、黄色のキルトです。ミシンのカバーに使おうと思ってたんだけどいざ完成してみると、もっと目立った所に使いたくて玄関先の出窓に飾ってみようか?それともテーブルの上か・・・?とそれを考えるのも楽しい時間です。裏布も春らしく小花の柄布を使ってみました。周りのテープも花柄を使って、華やかな感じに仕上がりました。(自己満足してます(笑))))☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆春のイベント開催します。プレゼント用の品も頑張って作りました。喜んでもらえるとうれしいなぁ~。今まで仲良く、今も仲良くして下さっている方も「初めまして」という方もドンドン応募して下さいね。応募はコチラ
2009.05.01
コメント(2)
春のイベント開催します。プレゼント用の品も頑張って作りました。喜んでもらえるとうれしいなぁ~。今まで仲良く、今も仲良くして下さっている方も「初めまして」という方もドンドン応募して下さいね。応募はコチラGWに突入しましたが、ダンナは今日も出張です。久々に映画でも見に行こうと思ったらさすがに祭日なので、空席なしで断念(-"-;)。寝室のレースカーテンを引っ越してから一度も洗っていない事に気付いてはずしてだだーーーっと洗いました。驚くほど真っ黒になった洗濯機の水・・・ ( ̄_ ̄|||)こんなにも汚れていたんだと再確認。ついでにカーテンレールの上も見てみると結構な埃がぁぁぁぁぁ~~~~。しっかり掃除しました。きれいになるってことは、気分もいいですよね。すっかり私は大掃除した気分でお布団もぷわぁ~と干して寝るとき布団の中に潜り込むのがたのしみです。多分猫も(* ̄m ̄)プッ
2009.04.29
コメント(2)

ご近所の奥さんの妹さんから春のシュシュのオーダーがあって少し作ってみました。春らしいイメージと、その方のほんわりした優しさのイメージを・・・とこのカラカラ頭を搾り出してみました。この他にも毛糸のシュシュも作る予定なんですがどのシュシュを選んでもらえるのかが楽しみです。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆イベントのご案内です。水曜日にプレイベントを開催しようかと思っています。プレゼントはハンドメイドを中心としたお品セットを3名分用意しようかと思っています。1人でも沢山のご参加をお待ちしています。内容は簡単なクイズを答えてもらって必要事項を一緒にご応募頂けるようにしたいなと思ってます。楽しみにしていて下さい。
2009.04.27
コメント(0)
このところ色々作りためた品が増えたので久しぶりにブログプレゼントを開催しようと思います。私も日記更新もサボり気味だったのを反省して心新たに再スタートのつもりで出来るだけ更新できるようにしようと・・・。最近はここにかき込んで下さる方も少なくなっていてニャーのお別れの時にお知り会いになれた方々とのお付き合いも大切にしていきたいし勿論、今までのお友達とも交流していきたいと思ってるのでプレゼントする人数も何人にしようかと考え中です。また同じ楽天でブログをされている方々ともお知り会いになって、より毎日を楽しく過ごしたいしちょっとだけ条件を設け、簡単なクイズも考えて楽しみたいと思っています。来週あたりに発表する予定でいるので是非この日記をみて「私も~!」と思った方は参加してくださるのをお待ちしております。
2009.04.24
コメント(2)

この所布在庫がはちゃめちゃに増えてしまってなにがなんやら???ととんでもないことになっていたのでちょっと整理していかないと・・・と思いとりあえず何かに作っておけばちょっとしたプレゼントにも出来るだろうと思って何かしら作ってみました。まずは数十年前に買っただろうと思えるキルティング。とりあえずポーチにしちゃえ!とタグをつけて、ちょっとだけおめかし仕様に。これならバッグの中の整理ポーチにもなれるよね。次は、半年前だろうか?バーゲンで本当に格安なお値段で買った日本手ぬぐい。これはふきんにしようと思って半分に切って、始末して終わり。結構丈夫な織りなので、使い勝手がいいだろうね。最後は、あまり布・・・というか切れ端の布を寄せ集めて、キーホルダーを作ってみました。知らない間にドンドン増えてく、切れ端布。でも捨てられないのよね。新しい家になってから何かと鍵が増えている我が家なのでこれでちゃんと整理できそうです。でもまだまだある布・・・。これからは、ウォールポケットとコースター、ほかは巾着袋に作り変えておこうと思っているがそれだけでは、減らないであろう在庫(ノ_・、)シクシクフリーマーケットでもあるんであれば格安値段で売りたいのが、たんまりあるんだけどどうすればいいのだろう???ここで交換ごっこでも募集したほうがいいのかもしれないね。あ・・・交換なら、減る事にはなんないか(-"-;)在庫を減らす事を考えながらもまだ欲しい布があるのよねぇ~。専用の納戸だけじゃ、足りないわぁ。。。
2009.04.13
コメント(2)

今日はニャーの3回目の命日。。。早いもんで、もうすっかり桜も満開の時期になったのね。今日みたいなポッカポカの日に気持ちいい日向ぼっこをした翌日に静かに旅立ってしまったニャー・・・。こんなに陽射しの暖かな日になるとどうしても思い出してしまって、少ししんみりします。すやすや寝ている横で私はその時はミシンを動かしていたんだよね。新しいミシンだから、音も静かで本当に気持ちいいお顔をしていたのを今でも忘れられないです。3月末に友人が数泊のお泊りで新築になってから初めて遊びに来てくれてその時に、数年前にビデオを見ていたらテープの後のほうにニャーの姿が・・・・(TT0TT)ダーーッ心の準備をしていなかったからもうたまらず号泣~♪脳梗塞になって回復した時に元気な姿のうちに・・・と録画したのを思いだした。もう数日は恋しくて、恋しくて・・・写真はもう毎日挨拶しているので大丈夫なんだけど動く画像はまだダメですね。グレィは相変わらす、どこでもゴロンしまくり踏みつけそうな時や、思わずつまづく時も(-"-;)で、今日はいつか写真に撮りたいと思ってた場面を発見!グレィのふみふみは、子供の指吸いのように何かにふけるように、一心不乱にふみふみするのです。無心にタダ気持ちいい指先にだけ心を集中させて(* ̄m ̄)プッその場面がこれ↓呼びかけても、こっちを向く様子もなく↓完全に陶酔しております(笑))))。本来猫は、子猫の時にお乳を飲む時の仕草が残っていてふみふみするんだけど、猫によっては、ふみふみする場面もタイミングも違う。ニャーは、気持ちいい時に「エアーふみふみ」でした。子供のフグは、その場で立ちながらのふみふみ。で、グレィは最高の気持ちいい素材が肉球に触れた時にふみふみ。いろんなふみふみがあって、楽しいもんですな。いつか私の背中をふみふみしてくれる時がくるのを楽しみにしております~♪
2009.04.10
コメント(2)

久しぶりのハンドメイドのUPです。ニャーが旅立ってから、あれこれ作ってはいたものの撮影がなかなかできなくて今日は思い切って、撮りまくってみました。まずはこの季節に必要なマスク!アチコチのお友達や、口コミなどで2月の総売り上げ枚数は、大人用・子供用を合わせて合計で226枚!過去最高の枚数です。それだけ私も作ってたってことになるんだけど(笑))))それで今の在庫がこれ↓大人用↓子供用↓とにかくいろんな柄があるので、それぞれ人によって好みもさまざまなんですよ。人気のある柄はやっぱりイチゴ! 他にも可愛いのがこれ↓可愛い甥っ子達も、学校の給食当番や普段のお出かけの時に使ってくれています。昨日、今日とかけてBOXの飾り付けに集中~♪今日できたのはこれです↓ほんわか春のイメージで飾ってみました。家の中に新しい品が増えるのはやっぱりウキウキしちゃいますね。
2009.03.12
コメント(0)

昨日はニャーの49日を迎えました。本当に早いものです。この日までカレンダーで確認してた時はなんてはるか遠い日なんだろうと思ってたのにあっという間に来てしまいました。ダンナもあいにく出張で留守しているのでいつものお供えとお香を炊いてでも特別何をする事もなく1人でしんみり思い出しておりました。でももう涙はあまり出なくなりました。もう品切れなんでしょうね。十分過ぎるほど涙は流しましたから。でも、時折看病していた時のことをふと思い出して懐かしくも寂しい感情になりいつもニャーがいた場所をじーーーっと見ては姿を想像していたりします。多分いつまで経ってもニャーを愛してた事をいえ・・・今まで以上に今も愛している事を忘れたりする事はないと確信しています。ニャーはたった1匹の猫だったけど宝だったから。。。今頃こんな感じで、気持ちよく寝ているのかな?この写真はいつ見ても、つい笑ってしまう写真で元気を貰えるような気がして、良く眺めています。そして今日は「猫の日」。我が家の猫といえば、こんなに寒いのにベランダに出たがる ( ̄_ ̄|||)それなのに、すぐに寒くなって「入れて」と鳴く・・・。元々外猫だったから、外の風を感じたくなるのかな?・・・と思えば、ガスファンの前を陣取って私の方には暖かな風さえこない始末♪夜には、湯たんぽの傍を離れず、のびのびと長くなって人間様は小さく丸まっているから、逆だわ。それでも幸せな顔して、すやすや寝ている顔をみたらそれでもいいや!って思えちゃうから猫って本当に不思議なパワーを発しているんだね。明日も私だけの一日なので、ハンドメイドにいそしまなくっちゃ♪♪♪
2009.02.22
コメント(6)
早いものでもう1ヵ月経ったんだ。昨日はニャーの初めての月命日でした。いつものように時が流れているんだけど私の感覚の何処かで、ゆっくり流れたり止まったりのくり返しをしていた様な気がします。最近やっと毎日を普通?に過ごせるようになりお陰様でハンドメイドも絶好調で毎日生産し、在庫がすぐになくなるので今日も昼間は、布を切って、折って、縫って・・・と忙しく時を過ごせるようになったという感じです。ニャーがいたときは、まず朝の体調の具合を見てから自分達のご飯をかきこんで、慌てて洗濯機のスイッチをいれまたニャーの元に戻って、食事の補助、おむつ交換やベッドのカバーなどの取替え、元気なニャンコのご飯やトイレ掃除・・・と、物凄くバタバタしていたので、今はその作業が無くなったから、寂しいけれど私の時間を有意義に使えるようになりました。夜になると、突然「泣き」のスイッチが入ってしまう時があってさすがに自分でも落ち込んでしまう時かな。でも、一年はそうやってゆっくり、ゆっくりと哀しみを癒す時間が必要なんだろうなぁ~。今は少し元気に振舞えるようになって外出しようという気持ちになれるようになってきたのでニャーに笑われないようにしなくちゃ。。。ね。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆さて!今日も実はマスクを作っているんだけど口コミでアチコチから評判で注文が入ってきてありがたい事に在庫がなかなか増えない。去年はフリーマーケットでも、かなりの枚数を売り上げたから、去年の夏から布の確保をして準備万端!と思っていたんだけど準備していた布だけでは足りなくてネットや、アチコチの布屋さんに走り回りWガーゼの収集に頑張ってます去年買ったWガーゼの布で、お気に入りの柄があるんだけどもうどこにも売ってなくて、本当に残念(゜Å) ホロリ。もしも見つかったら、どどーーんと買い込もうとネットでも探し回っているんだけど・・・ね。そろそろここにも何か画像を載せないと寂しいね。明日あたりに、久しぶりに撮影しようかな?
2009.02.11
コメント(0)
今年の1月は私にとって、風のようにあっという間の1ヵ月だったような・・・。本当にもう2月なのね!と思ったのが昨日。なんてのんきなんでしょうね。(* ̄m ̄)プッ近所のスーパーで「恵方巻き」を買ってきて夕飯もこれでOK!(手抜きです)・・・と ?何か足りない???そう思いつつダンナのご帰還をお迎えして無言の夕食始まりました。私の方が先に食べ終わったので、TVを見ながら1人話し出すんだけど、ダンナはまだ食べているからちゃんと終わるまでは話す事ができない。。ぐふふ・・・。思わずイタズラ心が~~(笑))))あれこれ話すけど、ダンナは必死で耐えながら口をひたすら動かして我慢していました。で、ちゃんと食べ終わって・・・( ̄□ ̄;)ハッ!思い出した。。。豆買ってない ( ̄_ ̄|||)w(☆o◎)wが-ん節分なのに豆まきしないなんて・・・。まっ、いいか!今年はニャーが家の守り神になってくれているから福しかこないわよ。三毛の招き猫だわ。(勝手にそう決めてる私って)やっと少し元気も出てきて、毎日が少しずつ前に進んでいる感じ。まだ一日一度の大泣きはするけどね。でも、だけど、やっぱり哀しいかな。ニャーの気配が毎日薄くなってる。ほんの少しずつ・・・。寂しいね。でも思い出はたっくさんあるから、大丈夫。支え合える友とも知り合えたのもきっとニャーが会わせてくれたんだろうね。ニャー、ありがとうね。
2009.02.04
コメント(0)

昨日ニャーの告別式でした。お出かけする前は、小雪がぱらぱらしてたけど車に乗り込む頃には、すっかり晴れて最期まで孝行な猫なのね。ご近所の奥さんとお子さんが最期のお別れにきてくれてとっても素敵なお花と心のこもったお手紙も貰いこの猫は最期の最期まで幸せなんだろうと思うと飼い主としても、凛とした気持ちになりました。ニャーを抱きしめ、斎場につくと着々と事が進むにつれもうこのニャーに触る事も抱きしめる事も出来なくなる悲しさに押しつぶされそうになって立っているのがやっと。まるで今にもごそっっと、起きだしてきそうですやすや寝ているように見える姿が私には辛かった。出棺には耐えられないほどの悲しみに私もダンナもただ泣くしかなかった。22年もの一緒にいた時間があちこちから溢れ出して感情もコントロールできず嗚咽になって止まらなかった。時間が過ぎ、小さな箱になって私も手元に戻ってきたニャー・・・。貴方の使っていた毛布やベッドを見ると涙が止まらないよ。貴方の匂いもアチコチから感じる。毎日貴方を中心の生活だったから貴方がいなくなったら大きな穴が空いちゃってこんな可愛い瞳でずっと私の事を見ててくれたんだよね。本当にありがとう。悲しみが薄れた頃、貴方に笑顔を見せられるように私はこれからも頑張って生きていくからね。いつか又会おうね。
2009.01.12
コメント(14)
今朝午前3時、長い闘病生活にピリオドを打ちニャーが静かに息を止め、虹の橋へと旅立ちました。2日前の今頃は、朝から良くしゃべりたらふく食事も食べて、日向ぼっこを楽しみその日の夜は遅くまで寝ずにごそごそしていたのにまるで嘘のような現実・・・。今は発作に苦しむ事もなく、眠ってる。昨夜病院に駆け込み、先生も出来るだけの事をニャーにして頂き、慌てるように自宅に帰ってきたがもう奇跡は起こらなかった。今まで何度先生から「覚悟」の言葉を聞いただろう。その度にニャーは奇跡の復活をしてくれて私を喜ばせてくれた。まだまだ傍にいて欲しかった。寝ずの看病もいやじゃなかったのに・・・。年末年始の行事を全て終えてから旅立ったニャー。飼い主孝行な猫でした。今は悲しみが心を覆い尽くしているけど時が経てば、今までの楽しい思い出が埋め尽くしてくれると思うのでそれまでは涙と友達になるしかないね。ニャー、ずっとずっと私の傍で寄り添ってくれて本当に本当にありがとう。貴方がいたから辛い時も苦しい時もへこたれずにちゃんと前を向いて歩いてこれたんだよ。もう明日で体はなくなってしまうけどこれからもずっと傍にいてくれるよね。又会える日まで、ゆっくり待っててね。うちの子になってくれて本当にありがとう。
2009.01.10
コメント(0)

何とか年末年始を無事に過ごせて年明けに病院に行ったら歯の調子がかなり悪く、飲み込みが悪いのもそれが原因らしい・・・。早速痛み止めやら、抗生剤やら・・・もろもろを点滴してもらって何とか無事に帰宅。しかし、発作のダメージがあってとうとう寝たきり状態になってしまった。(TT0TT)激ヤセして自分の体を支えることすらできず頭も持ち上げるのが難しいよう。なのに、気分が良くなると動きたくなるようで前足で這いまわろうと必死にもがく。どこにそんな活力があるのかが不思議なくらいだけど人間だってずっと寝たまま状態はいやだものね。2時間ごとに寝返りさせるときに10分ほど抱っこすると、部屋のアチコチをきょろきょろしまくって、可愛い♪♪♪食事はペースト状のをシリングで与えるんだけど本人はいやいやながら、頑張って食べてくれるのでそれだけでも嬉しいよ。今日は昼間の暖かな陽射しで日向ぼっこ。あまりの暖かさに爆睡しまくり(笑))))。明日から天気がちょこっと崩れるみたいで発作発動しないように願うばかりです。
2009.01.08
コメント(0)
あけましておめでとうございます。本年も猫まみれの生活を満喫したいと思ってます。年末から天候が夜になると雨・・・という日が続きニャーも発作が明け方まで続くという最悪な日々が続きなんとか大晦日にはその発作も止まって元旦に実家に帰省できることになったもののあまり芳しくない様子。勿論お泊りではなく、日帰りの帰省になったんだけど別室でニャーはお休みしてもらって誰かが1時間以内に見てくれてたので無事元旦の一日を過ごすことが出来ました。今日も発作はないもののなんだか飲み込む事がしづらいのか?くちゃくちゃしているし、食べ物も口に入れにくいのか食欲がないのか?食べない ( ̄_ ̄|||)ペースト状にしたフードをシリングで少しずつ口に入れたら、なんとか飲み込むことが出来たので明日もちょっと大変だけど、この方法でいくしかないかな。フグの時は、チューブをつけてもらったけどニャーは年齢的にも体力的にも麻酔をかけることがまず出来ないと思うから、少しでも食べられる方法を考えてやらないといけないよね。年始休みが明けたら、早速病院に行ってノドの様子を見てもらわなきゃ。大したことがなければいいんだけど・・・。
2009.01.02
コメント(0)

復活してから2週間が経ちました。少しずつ食欲も増え始めたんだけどどうもお口の調子が悪いみたい。。。できものでも出来たかもしれないと口を触られるのが大嫌いなニャー・・・。熟睡中を見計らって、そ~っと見てみたんだが出血もないし、できものもない。でもどうも歯が傷むのではないだろうか???22歳でまだ1つも歯が抜けてないけど相当見るからに痛そうな歯もちらり・ほらり・・・。主治医は高年齢だから、麻酔無しで酷くなったら抜く事になるでしょうと言ってたけどそんなぁぁ~~~(T^T)。考えただけでも痛い!!!それにその痛みが気になるのか?折角食事してても、痛みで中断してしまう。体力復活もなにも、これじゃぁダメだわ!と思ってたらどうもおなかがぽっこり?????メタボのようにまん丸になってる。しかも皮下点滴液も減りが悪い・・・・・。もしかしら腹水?なんで???こりゃ、大事にならないうちに診察してもらわないと取り返しつかないかもしれない(ひぃーーー)早速高速1時間飛ばして行ってまいりました。歯の痛みも正解!そしてやっぱり腹水がたまってる ( ̄_ ̄|||)。エコーで見る限りはそんなに酷くはないものの放置できない状況で、何が原因なのかを突き止める為に、血液検査を。これまた先生泣かせで、何しろ老猫だから血管も細くて、針も入りにくいの、なんのって。でもそこは主治医!ささーっと採血してもらってしばし検査結果待ち!それまでは、肝臓か、腎臓をまず疑っていいだろうとあれこれ説明を受けたんだけどエコーではその兆候は見られなかったと言われて先生も???状態だったんだけど原因は・・・心臓でした。右心室の働きが悪く、血液を上手く循環できていないのが一番の原因だろうという結果でした。そりゃそうだろう。11月には危篤といわれるほどの激しい不整脈で今にも心臓が壊れるんじゃないかと思うほどの鼓動だったんだもの。多少のダメージは残るはずよね。数日はお薬を飲んで、心臓の働きを良くさせようという事になり今日は必要最小限の皮下点滴と、抗生剤などを次々に投与してもらって帰宅・・・。でもね、又明日病院に行かないといけないの。順調に待ち時間もなく、見てもらって帰宅するのに3時間から4時間もかかるの。それに高速代や治療費、ガソリン代も(。_ _)。はぁ。けど仕方ないよね。これで少しでもニャーの体調がよくなって年越しを一緒にできるんだったら・・・ね。今日は早寝して、高速半額時間帯に行かなきゃ(笑))))。☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただ今、moco*bにて福袋発売中~♪是非!moco*bを覗いて見てね♪
2008.12.18
コメント(0)
昨年も作って、皆さんに好評だったので今年も頑張って作りました。応募できる条件はありますが今からでもドンドンクリアできる条件になるので皆さん、是非応募してくださいね♪自分用のはすでに出来上がり、毎年ダンナの休日と家族の誕生日を記入して、出来上がり!!!作業場やリビング、冷蔵庫に・・・。細かいスケジュールを書き込めるので我が家では本当に重宝しています。さて、老猫の近状ですが、ここ数日はお天気が悪くて発作が続いています。どうしても気圧が低くなると発生しやすいようで体力がない分、本当に心配なのですがほとんど寝た状態であっても食欲もあり、トイレもちゃんと知らせてくれるので助かっています。パァーーーと晴れて気圧も上がってくれると発作も治まって元気になってくれるハズなんですが・・・。ご近所の可愛いお子ちゃまからこのねこちゃん、お手紙を頂いたのです。本当に可愛い内容で、いつも枕元にあります。なかなか手紙をもらえる猫っていないでしょ?我が家のニャーは本当に幸せ猫です(*^▽^*)話しは戻って、カレンダー応募ですが詳しい内容は下記からお願いします。カレンダー応募はコチラ
2008.12.01
コメント(0)

ご近所の手芸屋さんに、アクリルモップのキットが売っていてほしいなぁ~とは思ったものの、結構なお値段!買ってまで作るのも・・・と思っていたもののどうしても欲しい病が治まらなくって何度も見本を見て、数日はひたすら頭の中でシュミレーションを重ねてやっと完成~♪掃除嫌いな私だけれども、これなら少しでも楽しく掃除が出来るのでは?と思っているんだけど何よりも可愛いのがいいよね。しかもアクリル毛糸なので安上がりだし老猫の看病の合間にトップだけをセッセと編みためていたので後は縫い付ける布を作ったら縫い付けるだけ。これならじゃぶじゃぶとお洗濯もできるしクリスマスの贈り物としてもいいかも(*'m') ウププ☆☆☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆☆☆☆ただいま「C-4」にてeco雑貨を委託しています。是非!moco*bを覗いて見てね♪
2008.11.24
コメント(0)
今日でやっと2週間がたった。我が家の老猫、ニャーが急変したのがちょうど朝方。なんとなくぼーっとしているような感じがしたと思ったら久しぶりの発作で最初はそのうち薬の投与で何とか治まるだろうと思っていたのにそのうちどうもフラフラし始めて・・・。あれこれ思っているよりも病院に行ったほうがよかろうと思って早速行ってみた所、私が思っていたよりも状態が悪くて、初めて獣医さんから宣告を受けてしまった。心臓の不整脈がかなり激しく、しかも発作と連動している様子で今度は年齢の事も考えると、数日だろうと。もしかしたら今晩が山かもしれないと言われた。確かに22歳という年齢を考えると猫としては長寿もいいとこだし、いつかは来るだろうと思ってたけど発作を見ていると本当に苦しそうでそれだけでも何とか止めてあげたいと思い点滴に入れる薬だけをもらって帰宅。一緒にいた数十年の思い出があれこれ頭の中に出てきて泣きすぎてもう目もはれっぱなし。寝たきりになり、尿も発作の度に出るのでオムツとシートをベッドにしいて、あんかを入れてできるだけ体が冷えないようにして数日。実は週末にフリーマーケットに参加する予定になってたので猫の側にどうしてもいてあげれなくてダンナが二日間看病してもらう事になってた。前日の12時すぎ、寝返り、尿を搾り出したあと水分補給をして体をマッサージして寝かしたら1分・2分おきにあった発作が止まった!!!何度も何度も時計と睨めっこしてたが、朝までとうとう発作が起きることが無かった。これならもしかしたら、希望があるかも?????と思い点滴とマッサージや尿誘導など自分が出来る事はやった。月曜日には意識のレベルがかなり高まったので病院に連れていくと・・・心臓の不整脈が治ってる!発作もおさまり、後ろ足の感覚も戻りつつあると・・・。獣医さんもこれにはびっくりしまくり。私も何がなんだか分かんない状態。もうだめだと宣告されてから一週間、奇跡の生還を果たした猫です。今じゃ食欲も旺盛で一日の摂取量もしっかりある。ただ・・・老猫なので仕方ないのだけれどトイレがいつも場外になってしまう。本猫はちゃんとトイレで用を足しているんだろうと思うが入り口に入るか入らないかの場所でするから周りには、おしっこシートが敷き詰めてある状態です。それでも今日も元気でいてくれる事に本当に本当に感謝しています。
2008.11.18
コメント(0)

ちょくちょくご近所さんから、いろんな頂きものがあるんだけど今回はとてつもないブツ!!!なんと!!!でっかいでっかい鯛!!!計ってみたら、50センチもあったんです。ちょうど夕飯の支度をしていた時だったので早速さばいて、お刺身に~~~♪これほど新鮮なのはありません!残りの半身は、づけにして明日の朝に頂きます(*^▽^*)。新居に引っ越してから、ご近所付き合いも本当に良くいろんなおすそ分けを頂きます。勿論、我が家もダンナの実家から送られてきたアスパラ・とうもろこし・じゃがいもなど北海道特産品を配るのですがどう考えても、もらっている方が多いような・・・。またダンナが出張に行った時にお土産を頼んでおかないと申し訳ないよね。
2008.09.24
コメント(2)
全311件 (311件中 1-50件目)