全11件 (11件中 1-11件目)
1
どれだけぶりの楽天だろ?あんなに熱心に見てたのに、今となってはPC開くのもなかなか…。今回は携帯から。最近いろいろ厄介なことが多い。家庭内ではなく、周りで。親や親戚の病気のこととか。ママ友のこととか。ママ友には、どうも振り回されてる気がするが、もうそんな人には深く関わらないようにしよう。本当に心置きなく話せる人が、ひとりでもいてくれたら、きっと、それでいい。さて、わたしは今、2人目を妊娠中。まもなく5ヶ月かな?ようやく安定期。1人目とは違うことがたくさん。まず、休めない…。しかも、ここにきて反抗期。早く幼稚園行ってくれー!
2009.06.09
コメント(4)
先日、生理がきた。先月から今月初めまで、ホルモン異常っぽかったけど。今回は正常な感じ。普段通り、1週間くらいで終われば問題ないかなー。で。今回、妊娠を狙ってる。こないだ旦那と二人目について話したんだー。そしたら、なんか旦那は不服そうだった。子供はほしいー。けど、できなくなるー。が、理由だと思うけど(笑)しぶしぶ了解という感じ。しぶしぶ…だとさ、こっちが気をつかっちゃうんですけどー。気をつかってたら子供できないような気がするんですけどー。んま、今回できなければちょっと空けるかも。どうなんだろ?あー、ま、あれこれ考えずに、とりあえず排卵検査薬でも買ってみるかー。(一応狙ってw)
2008.05.31
コメント(0)
あれから旦那は「自由がない」とか言わなくなった。心の中では思ってるかもだけどさー。息子が半年ぶりに「パパ」と言うようになり(笑)それが嬉しいってのもあるかも♪半年間呼ばなかったからなぁ。なんで突然復活したのかも謎だけど。ひそかに今度は「ママ」が危ぶまれてますが・・・こないだ義父のことですっごい嫌なことがあり。今までずっと我慢していたけど、どうにも悔しくて悲しくて我慢できず、「お父さんの言葉に私は時々傷つくよ」と言ってしまった。なんでもかんでも冗談めかして言う、そんな人だと解ってるけど、こちらが好意でしたことに「ありがとう」の一言もなく、いつまでも冗談を続ける。息子の写真を特殊な作品にして送ったの。義父の誕生日プレゼント。一生懸命「なにがいいかな?」って考えたのに。「かわいいね」の言葉もなく。ずーっとどうでもいい冗談ばかり。しかも「この冗談を一生懸命考えたのにー」って・・・私が言葉を発した後、バツが悪かったからか、そそくさと電話を切られた。それも頭にくるけど。悪いけど・・・だから一人になっちゃうんだよー。もっと人の気持ち考えてほしいわ。んま、その後はそのままですけど。私の性格的に気になるけどね。旦那に「フォローの電話入れないの?」って言ったけど、しないみたい。旦那もだいぶ父親に合わせてる部分があるから。私も、いつもなら何かしたかもしれないけど。もう疲れた。ほっとこう(笑)最近は友達ともいろいろあったけど。もう、人のことはあまり気にしないようにすることにしようと思って。私は、人のことまで考えすぎなんだよねー。そして自分が苦しくなっちゃったりするの。損だわーwまー、それよりも、もうすぐ6月ですけど。妊娠・・・できるかなぁ(笑)結局4月と5月の生理が異常で。2週間続いて、やっと止まったらその2日後から1週間また出血したの。もう次いつ生理くるかもよくわかんないやー。ホルモンバランスが崩れているせいか、少し体調もよくないし。6月になれば、元に戻るかな?
2008.05.28
コメント(0)
最近、旦那の「自由がない。何もできない。」と言う言葉をよく耳にするようになった。旦那がいれば、息子がベッタリ。何をするにも邪魔され、新聞すらろくに読めない。でも、それって、仕方ないことだと思う。ってことは、旦那も理解しているはず。なのに、しょっちゅう聞くこのセリフに、私はうんざり。息子に対しても「パパ何もできないじゃないか。」と訴えてて、それを聞いて苦しくなった。私だって、自由はない。小さい子どもがいて、その子が、2歳にもなれば、当然のことだろうと思う。旦那はバツ1で子供二人もいたのに。その頃も、まったく同じように発していたのか?というか、出社1時間前に起きてきて(ちなみにお昼頃)、「何もできない。」では、正直こちらも困るし。自由がほしけりゃ、自分で時間を作るしかない。せめて、あと30分早く起床していれば、もう少しゆっくりできるんじゃ?と思う。いろいろ思ったけど、黙っていた。ひらすら我慢して、嫌な気持ちばかりが心に積もっていた。心のはけ口は、昨年末あたりからかなり親しくしているママ友。彼女に言わせると「我慢しすぎ!!」。もっと話しあった方がいいとよく言われるけど、話し合い・・・これって旦那とうまくできない。結局、私の言い方というか、説明?が、うまくできないせいもあるんだけど。昨日、ふと思って、旦那に切り出してみた。「自由がない、とよく言われて、じゃあどうしたらいいのか?考えたんだけど、もしかして、息子にとってもあなたにとっても、別れる方が苦しまなくていいのでは?」と、簡単に書くとこんな感じ。旦那は、即機嫌を損ね、「そうしたいんだったら、そうすれば。」と。ちなみに私は、「私はしたくないけれど・・・という言葉から始めたのに(笑)「多少なりともそういう気持ちがあるから、そういう言葉が出るんじゃないの?」と言われた。そして、彼自身は、「自由がない。」の連発について、意識してなかった感じ。無言の旦那に一生懸命しゃべっている私だったけど、話しながらも何が言いたいのかどう伝えたらいいのか、もう、わけがわからなくなってしまい、とにかく苦しいので涙ばかり出た。で、これもまたしゃべりながら気付いたんだけど。やっぱり私は「考えすぎ」なんだな、と。旦那は大して考えもせずに言葉を発しているらしいし。それに一喜一憂している単純な私。あー、なんか、もう、ばかばかしいわ!!って、いっつも思うんだけど、性格ってなかなか変えられないし。変わらなくちゃ損するだけなのに。常に意識する、って、いかに難しいことか。。。ま、でも、その後は、結局いつも通りにご飯を食べることができたし、旦那も私の下手な訴えから少しでも何か感じ取ってくれたかな?・・・って、期待してしまうけど。旦那も本当に忙しくて、ストレスすっごい溜まってるんだろうなって思うけど。自分がいっぱいいっぱいの時って、周りのことに気遣えないのだろうけど。んー。恋人から夫婦になって、そこから家族になるって、なかなか大変なことなんだなー。それに男と女って、根本的に、違うんだろうな。母に言われたように、「自由がなくてかわいそうね~♪」とか、軽く受け流すことができるように、日々訓練だな(笑)
2008.05.13
コメント(4)
久々にPC。書きたくてしかたないのに、なかなか開けなかったよー。子供が幼稚園行くまでは、こんなもんなのかなー。夜更かしするしか、時間がない(笑)最近、なんだかめっちゃイライラする。旦那に対して・・・かな。どうも、自分勝手さが気になって。ここ一週間くらい、毎日いろいろ思ってたなー。やっぱりよぎるのは「離婚」の文字。できないくせに、いつも考えちゃう。でも、そう思わせてるのは、旦那だし。喧嘩は嫌だから、黙ってるけど。ホントは「うぁぁぁぁ~」って叫びたいくらいのストレスが溜まってんだよ!!旦那!!すっごいイライラするのは、ホルモンバランスの崩れが原因かもしれない。先月、花粉症の症状を抑える(というか、無くす)注射を打った。ホルモン注射なので、ホルモンバランスが崩れるかもーとは聞いてはいたが、もっと若い頃に受けた時は、なんともならなかったような気がしたので、今回も大丈夫だろうと思っていた。ら、見事に崩れた。生理周期が遅れ、しかも、今日で10日目くらい。始まって1週間経った日に、ようやく普段の初日くらいの経血量に。そしてそこからドバドバと出血した。今月いっぱいで終わるかなぁ・・・来月も同じようになるのかも。。。6月くらいに妊娠を考えてたので、もしかして無理かもなぁ・・・と思ったら、なんだかどうでもよくなってきた。3歳差は、なんとなく大変なイメージを抱いていたので、ギリ2歳差を狙っていたんだけど。こうも崩れていたら、なかなか難しいような気がする。(だって、半月くらい生理中なわけだし・・・)でも、しばらく前に、友達と、二人目について話してた時に、「3歳差でもいいかも!?」とか思ったりした。ま、狙いすぎるのも良くないかもしれないし、気楽にいかないとね☆なんだか、頭の中が整理がつかず、うまく書けないのでここまで!ミクでは、ブラックなことは書かないようにしてるので、余りのテンションの差に引かないでね(笑)
2008.04.26
コメント(4)
今日、車を走らせたら桜が満開だった。桜のトンネルっぽく見える通りがあるんだけど、どうも視線は上を向いてしまって危ない。。。息子も「きれー」と言ってた。「きれーだねー」「ねー」って、それとなく会話もできるようになった。あと2週間もすれば2歳の誕生日。「魔の2歳児」とも言われるが、「イヤイヤ」なんて随分前からのことだから気にならないわ(笑)ま、誤魔化しもほぼ効かないけど!それでも、いろんなことを理解している分、扱いやすくなったし、最近になってようやく後追いがなくなってきたよー。5ヶ月の頃から傍にいないと号泣してた。・・・1年半も、よくがんばった、私!!今年の誕生日は旦那も休みを取ってくれた。去年は私が実家に逃亡(?)していたので、実家で誕生日を迎えたんだけど。しかも、せっかく撮った写真は、PCから出せなくなったし・・・去年の分も今年はたくさんお祝いしてあげなくちゃ☆元々、動きが激しい息子なんだけど。おとといから、更にパワーアップ。。。キッチンのシンクのとこの縁に手をかけて、よじ登って来るΣ(゚∀゚*) シンク下の扉をガシガシと( ゚∀゚)・・! マジ怖い!!というか、邪魔!!写真に収めたいんだけど、その時って私は洗い物してるような時なので、いつも撮れず。さすが男の子というか、旦那の子というか・・・サスケでも目指すの!?という感じです。あっ!昨日、3時間オシッコの間隔が空いた。そろそろトイレトレできるのかもー♪なんて、思いつつ、まだ何も用意してません。とりあえず、今日、西松屋で補助便座見てきたけどー。(ただ見ただけ)次の妊娠とか考えると、いつがいいのか悩む。もうちょいしゃべれるようになってからがいいなーとは思うけど。。。とりあえず、トイレ関連の絵本を探すか♪イメトレイメトレ・・・。あー。最近なんだか寂しい感じ。ほとんど息子と二人っきりだからかな?
2008.04.03
コメント(4)
来月、息子は2歳。あっという間だねー。男の子だからか、言葉はまだまだ文章にならないけど。友達の女の子は、2歳になる随分前から、ベラベラしゃべってたのになー。しゃべれたらしゃべれたで「うるさい」と思うこともあるだろうし、でもまだそれができないうちは「早く会話したいなー」って思うし。ま、会話できなくても十分うるさいけど(笑)そういえば、こないだ、旦那に「6月に妊娠したいと思ってるけどOKか?」の確認をしておいた(笑)ちょっと不満そうだったけど・・・一応OK出た♪まー、でも、相変わらず全然してないんだけど。旦那の性欲はいつもバリバリなんだけど、あまりにも忙しすぎて帰ったらとにかく眠いという感じ。この調子では、OK→NGになるかもー(´□`;) でも、こないだ、二人で女の子の名前考えてて楽しかったなー♪女の子・・・がいいなぁ。けど、男の子だったら兄弟で遊べるし・・・。男→女→男だったらいいなぁ・・・とか、妄想は膨らむばかり(笑)それより、なんだかこっちに引っ越してきてから友達関係でいろいろ考えること多いなぁ。。。何考えてるの??って思うことが多過ぎる。言うべきところでは、ちゃんと意見を言うようにしているけど。そしたら、解り合えてはいるんだけど。でも、なんか、しばらくしたらまた、「ん?」って思うことが出てきて。。。メールとかのやり取りが多いからなのかなー?現代は複雑だねぇ。んー、ま、でも、旦那にもいつも「考えすぎ」と怒られるので、考えすぎちゃう前にしばらく距離を置くことにしよっかなー。
2008.03.22
コメント(1)
前回の日記を書いてからどれくらい経つんだろう。あれから、夫婦の間は、結構うまくいっている。イヤでイヤで仕方なかったHも、ようやく妊娠前のように、というか、普通にできるようになった!よく、友達に相談してたんだけど、「慣れだよ、慣れ。」だなんて言われてて。確かに・・・という感じ。今だって、やりたい~とか思うわけじゃないけど、なんていうか、旦那の欲求に応えようって気持ちが強いのかも。それから、二人目妊娠に向けて・・・の計画性もある。希望としては、6月に妊娠して3月に産みたい。もし、そのようにいけば、2学年差でほぼ3歳差。まぁ、息子が3歳になるからといって、決して楽になるわけじゃないだろうけど。このことは、旦那にも伝えた。先日、あんな暴言を吐いた旦那だったけど、やっぱりあれは本心じゃなかったみたい。快く了解してくれた。ここ最近みたいに、旦那との間にギスギスしたものがない状態を、これからも保っていけたらなーって思う。そしたら、家族みんな、笑顔だし。先日行った占いで、叱咤された。「パパに甘えすぎ、周りに甘えすぎ。」と。この占いは3度目で、占いというよりも、私にとってはお母さんのような存在。決してキツイ人ではないのだが、とにかくこないだは「ガツーン!」ときた。確かに、私は、周りに甘えてるんだと思う。というか、自分に甘い?自分自身のダメな所から、いつも目を背けてきた。でも、それじゃあダメって。「今、ホントに変えないと、奈落の底に堕ちるよ。」って(笑)変わろうって思った。だから、とりあえず、旦那に対して変わろうって思ったのだ。旦那も機嫌がいい。よかった。が、夜、起きて待ってればHするって感じ・・・それくらいの性欲の強さなので、ちょっと困り者です(笑)
2008.02.28
コメント(2)
昨日、ちょっと浮かれた日記を書いたんだけど。実際は浮かれてる場合ではなくて、深刻な事態でした。昨夜、旦那とケンカみたくなって。お互い、心がすれ違ってるというか。。。なんていうのかなー。うん。やっぱり、やるべきことやってたら、きっと、夫婦円満なんだろうなって。旦那は、「もうできないものだと思ってる。」らしく。それが本心なのかどうかわからないけど。私は、旦那の言葉に傷付いたけど、でも、きっと、日頃旦那もたくさん傷付いてるんだろうな。結婚してもうすぐ丸5年。旦那をいつも上機嫌にさせていれば、全てがうまくいく・・・そんなこととっくにわかっているはずなのに、未だにそれができない。私もまだまだ子供だなー。いつも旦那のこと、子供だなーって思ってるのだけどね(笑)
2008.02.10
コメント(2)
まさか、またこのテーマで日記を書くとは!春が来れば、息子は2歳。ママ友の間でも、二人目妊娠・出産がピークな感じ。それって、多少なりとも焦りを感じたりするわけで。。。でも、旦那に「二人目ほしい?」って聞けなくて。というのも、レスだから(笑)息子が私にべったり・・・一日の大半をくっつかれているので、そこから開放されたひとりの身軽な時間を大切にしたい私。が、時々旦那がちょっかいを出してきて。。「ちょっと、やめて!!」と私。旦那はそれに対して、時に落ち込み、時に怒り・・・。今までにも「次は女の子がほしいなぁ」とか言ったりしたことあるし、「二人目ほしい?」とかもちろん尋ねたことあったんだけど、決まって、「てか、子供できたらまたできなくなるじゃん。」。それ言われるとつらいんだよねー。旦那のためには、したい。(H)でも、なんか、誰にも触られたくない・・・みたいな。体は休息を欲している!!・・・みたいな。それでも、二人目が気になってきてて。赤ちゃん見たら、すっごくかわいくて、従妹の赤ちゃんを見に行った時も、ずーっと見てた。ま、人の子だから、「かわいいなぁ」だけで済むんだけどね。自分の子となりゃ、「かわいい」だけじゃ済まん。昨夜、意を決して旦那に聞いてみた。「ねー、息子以外に子供ほしい?」って。そしたら、「そろそろかなーと思ってるよ。息子もかわいそうだしね。あ、でも、金銭的にムリかぁ?!」って。この解答には、正直、もう、飛び上がりたいくらいの嬉しさでした。そっかー、旦那もそういう気持ちになったのかー。私の周りだけではなく、旦那の会社のゴルフ仲間のトコも3人目御懐妊らしく・・・その話を聞いたからかもしれないね。でも、つい先日、旦那に「あのさ、私『やめて!』って言ってるのはさ、ホントにイヤなんじゃなくて、息子がずーーーっとべったりだから、もうそれ以上触れられたくなくて、体が無意識に拒否ってるんだよね・・・」と言ったとこで。。。そのたとえとして、「満員電車の中で、誰かのかばんがずーっと当たってる感じ」と説明したとこなのでした。そういう私のことを気遣ってか、旦那はあまり「やりたい」ようなことを言わなくなった。私から言うべきなんだろね。かなり勇気いることだけど(笑)それにできればしたくないのだし、なのに誘うって、結構難しいなぁ。でも、しなきゃ子供はできないし。1回でできたら旦那かわいそうだから、妊娠計画までには結構しなきゃならんよね。はぁぁぁ・・・、こんなことで悩むなんて、一度の妊娠・出産で得たものは大きすぎる!!!(たるんだお腹も)
2008.02.09
コメント(0)
結婚してもうしばらくでちょうど5年。なのに、うちには全く貯蓄がない!「その日暮らし」で5年間過ごしてきたことに先日気付いた。そして、かなり焦った。結婚してから今まで、旦那から毎月生活費をもらっていた。旦那はその他の管理。この場合、旦那が貯金係じゃん!?って思ったんだけど、できてないことを今更責め立てても仕方ないので(ある程度は責めたが・・・)。。。ひとりでたくさん考えて、旦那にも相談した結果、今後は全ての管理を私が行うことになった。ってか、もっと前からそうしてたらよかったよー。。。とりあえず、昨日、定期預金口座を作ってきた。これから、少しずつでも貯めていこう。あと数年、かなりの節約生活をしなきゃならないけど。なんとかがんばろうと思う。ということで、ブログも今日から一新です。
2008.01.22
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
