バーナーけいすけ親父さん作
タイトル

English Here
フラッシュムービーひまわり のん父さん作 ヘジャンプ
すくい隊コッコすくい隊哲すくい隊コッコ
鶏音頭
とくちゃんありがとう!! 祝すくい隊入隊記念2002年5月23日
ダイゴ君・レナちゃんのお父さん作
人間4人と、黒柴と くさ亀 金魚 の静かな家族に
雄鶏が加わって・・・。さあたいへん!

すくい隊コッコすくい隊哲すくい隊コッコすくい隊哲すくい隊コッコすくい隊哲すくい隊コッコすくい隊哲すくい隊コッコ
コケコッコウー!! コケコッコウ-!!
ちっち 池で水を飲む

チッチ 池で水を飲む
こっこ 亀太郎
コッコ       亀太郎
僕黒柴の哲です
僕、黒柴の哲です
着心地が良く満足です。通気性が良いので涼しく着れそうです。普段Mサイズでピッタリでした。ゆったり着る… [ >> ]
2010年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

100513

哲が13年8ヶ月お世話になった病院から、立派な花束が届きました。

幼いころは予防接種やフィラリア予防、2歳ごろから、アトピー性皮膚炎(梅雨時から暑い時期、肉球の間や口の周りが赤くなりかゆくなるのが、数年続きましたが、ここ数年はひどくならずにすごせました。)原因は分からないままでしたが、急性肝炎を3回も数年ごとに繰り返し(毎日朝から点滴のため連れて行って夜迎えに行きました。)毎月1回の血液検査と毎日の予防の肝臓の薬は欠かせませんでした。4年3ヶ月前にはおなかにほくろのようなものができ、手術しました。汗腺のがんでした。3年前からは右の顔面神経症。病院にはお世話になり続けました。哲は病院が怖くて怖くて・・・呼ばれるまで、たいてい車の中で待たせていました。診察台では震え続け私に飛びついてこようとするので、助手さんがいつも押さえてくれました。特に肝炎のとき長時間病院に預けて、晩7時ごろ迎えに連日行ったことを思い出しました。いつも一緒の哲がいなくて手持ち無沙汰というか、落ち着きませんでした。迎えに行って、看護師さんが待合室につれてくるときの、哲の様子が鮮やかに目に浮かびます。「お母さん!待ってたよ!」と毎日走りよってきましたね。

素敵な花束を下さって感謝します。哲がなくなって、連れて行ったときも蘇生しようと心臓マッサージをしてくださって、何もしていないからと会計はいらないとおっしゃって・・・・長年、大変お世話になりました。信頼できる先生に診ていただいていて、安心でした。ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月13日 16時44分53秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
祝!! 5000きり番記念こゆきちゃんのHP ***KOYUKI*** へジャンプ2002年6月11日

購入履歴

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

黒柴 哲ママ

黒柴 哲ママ

コメント新着

あんじゅの母@ Re:初七日(05/13) 哲ママ様 大変ご無沙汰しています。 (黒…
apvrzmabdnv@ PpjQLPbyxqSsksBCp WffidS &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
rbmhlw@ vMQFrqGAKda pyU6lf &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
黒柴 哲ママ @ Re[1]:暑かった!(07/20) meiakiraさん こちらこそご無沙汰してま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: