全221件 (221件中 1-50件目)

撮り溜めていた写真で少々状況的にはさかのぼりますが(^^;みどころ盛りだくさんのローズフェスティバル真っ最中の京成バラ園の様子です平日でしたが駐車渋滞が出来るほど混んでいました今回見に行って一際輝いていたのがレオナルドダビンチなんともいえない可愛らしいピンクで・・・後で知りましたが( ̄∀ ̄;メイアン氏来園のイベントもあったようです!京成バラ園 ローズガーデンお散歩日記引用ローズフェスティバルの期間中いろいろなイベントが目白押しになっています。5月22日日曜日には、ちょうどフランスから来日中だったメイアン社の「アラン メイアン氏」のガイドツアーが行われました。メイアンの品種をご本人から紹介していただき、とても興味深いツアーになりました。アラン メイアン氏、レオナルド ダビンチの前でさすが ダビンチ今回バラ園の中で1番惹き付けられるほどホント綺麗でしたぁ次のみどころは秋バラの季節ですね・・・・・☆長尺苗【バラ苗】 レオナルドダビンチ (Ant桃) 国産苗 長尺苗 6号鉢植え品 ◆ 【アン...価格:3,580円(税込、送料別) 【バラ苗】 レッドレオナルドダビンチ (Ant赤色) 国産苗 新苗 5号鉢植え品 ○ 【アンテ...価格:2,580円(税込、送料別)
2011.08.06

今回のウィズリーはポツポツ咲きでした1つのオベリスクに2種類のバラを誘引したのが失敗お相手のバリエガータデボローニャの勢いがすごくてシュートをバンバン出していたのでウィズリー惨敗でしたこっそり埋もれて咲いたウィズリーうつむいて咲くので余計に隠れちゃう(^^;この色合い ほんと可愛いですウィズリー/ウィズレーは2008年に新種が発売されたので今現在はこちらの旧ウィズリー・・・・・なかなか手に入れるのが難しいかもしれませんこれからも大事に育てていきたいと思います【バラ苗】 ウィズレー (中ER桃) 国産苗 大苗 7号角深鉢品 ★ 【イングリッシュローズ....価格:3,880円(税込、送料別) 【バラ苗】 ウィズレー2008 (08ER桃) 輸入苗 大苗 7号角深鉢品 ■ 【イングリッシュロー...価格:3,380円(税込、送料別)
2011.08.03

今年はポツポツと順序良く開花しましたコロンとしたカップ咲きで揃ってお行儀良く咲いてくれます咲き終わりまでうつむくこと無く綺麗な形で咲いてくれるのがクィーンオブスウェーデンの特徴ですね開花したばかりのこれくらいの色合いがとても可愛いですそして・・・こちらは友達の家で鉢植えで育てているクィーンオブスウェーデン我が家のクィーンさんに一目惚れしてしまいその後、一緒に買いに行きましたそしたら・・・友達の家のクィーンさんったら・・・なんとなんと・・・一鉢から2種類のバラが毎年咲きます姿、形は全く違う一重のバラ???が今年もペアで品種名 クイーン オブ スウェーデン Queen of Sweden 作出 2004年 イギリス David Austin系統 S シュラブ交配 未発表×Charlotte花色 ソフトピンク~アプリコットピンク花形 カップ 花径 中輪芳香 強香 開花 繰り返し咲き 樹高 1.5m直立性が強い品種で、横へ飛び出る枝がほとんどなく鉢植えで狭いスペースへ使うのも有効的です花形はすべての段階で美しい枝数は多く出て、丈夫に育ちます【バラ苗】 クイーンオブスウェーデン (低ER桃) 輸入苗 大苗 7号角深鉢品 ■ 【イングリ...価格:2,980円(税込、送料別)
2011.07.31

以前ご紹介しましたが・・・我が家のボローニャはオベリスク仕立てで育てています今年はシュートもたくさん出てあっと言う間にジャングル状態(^^;その中で一番太いシュートが株元からポキッと折れてしまいました2mくらいあったのでどうしようか悩んでしばらく手をつけられずにいたら・・・そのままの状態に蕾がた~くさんあがってきましたいつ枯れてしまうのか・・・ 諦めていましたがちゃ~んと咲きました我が家で山のように成長をし続けているワイヤープランツを土台にいい具合に支えられています(^^;ワイヤープランツがカチューシャを付けているみたい決して仕立てたわけではありませんが(笑)ワイヤープランツバージョンがあまりにも可愛くてメインで仕立てたオベリスクの開花撮り忘れました( ̄∀ ̄;;遠~くにまだ満開とまではいかないオベリスクのお姿が・・・また来年が楽しみです品種名 バリエガタ ディ ボローニャ Variegata di Bologna 系 統 Bourbon. 作出年 1909年 作出国 イタリア 作出者 Gaetano Bonfiglioli & figlio.Lodi. 花 色 白色にローズピンク色の絞り 花 径 中輪 香 り 強香 開花性 一季咲き 樹 形 半横張り性 白地に濃いローズピンクのストライプが美しいカップ咲き花付きが良く一面に咲き濃厚な香りを漂わせる樹形は半横張りで枝は長く伸びるのでつるバラとして利用できる 【バラ苗】 ヴァリエガタディボローニャ【バリエガタデボローニャ】 (B絞色) 国産苗 新苗...価格:2,180円(税込、送料別)
2011.07.30

今年も綺麗に咲きました春~梅雨にかけてたくさん開花しましたピエールドゥロンサールは雨風にも強く花びらが散ってしまう事がないので長い期間楽しめます品種名 ルージュ ピエール ドゥ ロンサール Rouge Pierre de Ronsard 系 統 LCl ラージフラワードクライマー 作出年 2002年 作出国 フランス 作出者 Alain Meilland 花 色 真紅 花 径 大輪 香 り 強香 開花性 四季咲き 樹 形 つる性 伸 長 2m~3m 樹 勢 強い 【バラ苗】 ルージュピエールドゥロンサール (Ant赤) 国産苗 新苗 5号鉢植え品 ○ 【アン...価格:2,480円(税込、送料別)
2011.07.30

みなさま・・・ご無沙汰しております(^^;まともに更新出来ずに何ヶ月?放置してしまったことか・・・久しぶりにデジカメの記録をパソコンに取り込んでみたものの物凄い量にビックリ更新するつもりで写真を撮っていましたが・・・ぜんぜん更新出来てない・・・・・( ̄▽ ̄;;今年で4年目を迎えた我が家のバラの様子はこんな感じです窓辺のピエールがポツポツ咲き始めましたピンクのハートのようなピエール反対側はルージュピエール・ドゥロンサール玄関脇にはオベリスク仕立てのバリエガータデボローニャが賑やかになり開花を待つばかりです写真ではわかりにくいと思いますがオベリスクから外れて太いシュートが根元からバキッと折れてしまっていたのです悩んだあげく横たわったままそのままにしておいて良かったですオベリスクの下にもたくさん蕾が付きましたピンクと白の絞りのバラがたくさん咲きそうです
2011.05.10

夏日がようやく一段落したようですね今朝は昨日と打って変わって ひんやりが降っています我が家のバラも色味が深まりすっかり秋色ですチャールズダーウィンの色の特徴でもあるマスタード?(^^;と言うより今回は銅褐色で咲きました隣りで咲いているのがクレアオースチンです
2010.09.23

お久しぶりですぅ~(≧∀≦ゝようやく重た~い腰があがりました・・・たぶんなんたって気まぐれさんなのでね~(^^;しかし・・・今年の猛暑は はんぱなかったですね水遣りもおろそかにしていたばかりに・・・大事な大事なバラさん達も あやうく干からびるところでしたわ( ̄▽ ̄;春にあまりお花が見れなかったチャールズダーウィンとクレアオースチンが次から次と開花が始まり 順調です 複数入り混じった色合いが たまらなくかわい~ぃクレアオースチン
2010.09.20

一季咲き?のつる薔薇ジャスミーナですがとにかく茂る茂る玄関先の支柱下スペースの花壇に地植えしています毎年、玄関で邪魔にならないように慎重に誘引をしているはずなんですが誘引後開花までのシュートがはんぱない( ̄∀ ̄;;更に伸びる伸びるで枝もしなやかで柳のよう(^^;花形は5~6cmと小振りで房前になります玄関前を通るたびに甘酸っぱくてさわやかなとても良い香りがしていますぅ~開花は始まったばかりでまだまだ蕾もたくさんありますしかし・・・玄関先でジャングル化しつつあるジャスミーナ来年は誘引方法もう少し頭をひねらなくてはいけません(^^;
2010.05.26

またこれから雨なのぉ・・・・・綺麗に咲きそろい始めた薔薇もかわいそう雲行き怪しくどんよりしていますピエールほぼ満開です限られたスペースの花壇の中にアーチを設置しています我が家の壁面この時季が一番 華やかです見上げると窓枠の周りにはピエールがいっぱいで~す
2010.05.26

関東地方・・・あいにくの雨続きの中我が家の薔薇は開花ラッシュを迎えてしまいました雨で花びらは痛んで落ちてるし重たそ~にうな垂れている薔薇さんたち・・・あ~あ・・・ なんてことだ・・・全然、花器が足りないけど雨の中、摘めるだけ摘みましたぐわわっっっ ちょこたん 食べないでよ・・・( ̄▽ ̄;;いい香りでしょ~
2010.05.24

つる薔薇ピエールも今年は念願通り出窓の上まで到達いたしましたぁ~高いところでは2メートル以上一番低い位置では株元から30センチほどの所で開花しています宿根草ネペタシックスヒルズジャイアントより低いっっっ(^^;こちらも紫シリーズで富良野ラベンダーコロンコロンの小花たちが超可愛いわ~
2010.05.24

雨の中の開花ですぅ・・・・・水道工事で引っこ抜かれたしまったクィーンさん無理な移動をされてしまったけど無事開花しました
2010.05.24

つるバラには可愛くて素敵なバラがたくさんあります広い庭が無いから無理・・・って諦めないでください我が家は小さな花壇で憧れのアーチを設置し、つるバラを育てています出窓周りをつるバラで囲みたいから始まり・・・資材探し設置できる場所が限られているので頭悩ませましたがそんな時ベルツモアジャパンさんのオーダーを知りアドバイスをいただきアーチ設置を実現する事が出来ました昨年以上に出窓周りが華やかになりました
2010.05.21

昨日、今日と雨の中・・・ 開花しました今年で2年目のバリエガータディボローニャつる性なのでオベリスクに絡ませ今年は蕾もたくさん付けていますあいにくの続きで写真もうまく撮れませんがピンクの絞りが可愛い小振りな薔薇です
2010.05.20

別名ルージュピエールドゥロンサールの開花が始まりました深みのある赤色とカップ咲きが魅力です
2010.05.12

出窓周りに植えてあるルージュピエール(レッドエデン)ですが外から見ると見逃していましたが・・・家の中から見る出窓周りには1輪ポツリと咲いていましたそろそろ次々と開花が期待出来そうです
2010.05.11

昨日は母の日夜、実家で集まる事になったので 高速飛ばして幕張のコストコでビックケーキを買ってきましたケーキは48人分で2280円母の日バージョンで綺麗に薔薇がデコレーションされていました実家に集まったのは総勢16人ってケーキが3倍の量でしたね(笑)とてもとても食べきることは出来ませんでしたが(^^;飲んで 食べて みんなでワイワイ楽しい母の日になりました
2010.05.10

ルージュピエールは今日の暖かさで一斉に色付いてきました開花間近の蕾がちらほら・・・
2010.05.08

今日もジリジリ日差しが厳しかったぁ・・・昨日は気付かなかったけど背丈よりずっと上の見上げる高さのところにピエールが開花していましたズームにしてもよく見えないわ蕾も一気に膨らんできました
2010.05.08

GWが明けましたね~我が家は明けから息子の小学校の家庭訪問でした30分早めに来られたので慌ててしまいましたが(^^;その分ゆっくりお話が出来ました夏休み前に希望制で個人面談があるという事でしたがうちは既に心配事だらけなので様子を伺いにいかないと・・・って今日、家庭訪問が終わったばかりでもうそんな・・・です( ̄▽ ̄;;今週末は母の日ですね~主人の母のプレゼントを選ぶのには毎年悩みます私の母とは10歳違うので好みも全く違うし・・・買い物も外に出歩くことも気が乗らないみたいですGW中に京成バラ園に行った時に母の日用寄せ植えのセミナーを開催していたので受講してみました苗が5つと鉢とピックが付いて1500円イングリッシュラベンダー1苗でも420円するらし~ぃ苗のバランスや向きで隙間を埋めたり植え方1つで大きく見せたり豪華で可愛らしい寄せ植えが出来ました今まで自己流での鉢植えの仕方は間違いだらけでした(^^;バラ園の見頃はあと少しでしょうか・・・今回はセミナーで子供も待ちくたびれちゃったので見て回りませんでした我が家のバラもだいぶ蕾が目立ち始め色付いてきましたよピエールが一番手かなぁ~
2010.05.06

1年ぶり(^^)今年はどんな再会になるのかな・・・昨年より蕾の成長が若干遅いような・・・それとも少ないのか・・・つる状に枝もグングン伸びて今年はアーチ上部に達しました出窓左からピエール・ドゥ・ロンサール出窓の下にチャールズダーウィン・クレアオースチン出窓右がルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール 私が育て始めた時は別名(エリックタバリーレッドエデンローズ)だったんですよね(^^;ですので私としてはこちらの名前の方が馴染みがあります(笑)早速チュウレンジハバチが産卵しているところを1匹撃退しましたこれから害虫撃退のパトロールが欠かせなくなりますね
2010.04.21
![]()
今日は午後から晴れてきたので久しぶりに片手に外に出ました開花予想はブルーリバーが一番手かな・・・蕾がだいぶ色付いてきていますブルーリバーピエールの蕾もぷっくりしてきましたよピエールドゥロンサール一番多く蕾が確認出来ているのがルージュピエールルージュピエールドゥロンサール(エリックタバリーレッドエデン) クレアオースチンはだいぶ葉が茂ってきましたクレアオースチンお隣のチャールズダーウィンも競ってます(^^;チャールズダーウィンバリエガータディボローニャ&ウィズリーはオベリスクに絡ませてありますが圧倒的にボローニャ勝ち(^^;バリエガータディボローニャ&ウィズリー ジャスミーナはあちこちからシュートも出て勢いよく成長していますジャスミーナ
2010.04.17

こちらはコストコ商品ではございません(^^;ペットボトルを抜いた空ケースにそそくさ入り込む2匹の猫(笑)コストコのパンの種類はいろいろありますがその中でも今このパンにはまってます冷蔵商品で2週間近く保存が出来て焼きたてホカホカの味わいが家庭で楽しめますメニセーズミニパン24個 ¥5881袋6個入りが4袋に小分けされていて保存に便利ですこのパンにチーズを塗って食べるのが最高においしいラッフィングカウチーズ8P×3 ¥678焼く前はこんな感じで真っ白なパンですオーブン200℃で10分焼くと説明がありますが家ではオーブンを使わずトースターで焼いちゃってます(^^;外はパリッと中はもっちりで半分に割ると焼きたての湯気がボワ~~~っとぜひぜひ冷蔵コーナーで見つけてみてください
2010.03.18

悲しい・・・ 寂しい・・・ ことに私の管理が悪くて鉢植えの薔薇を枯らしてしまいましたほんとにごめんねミニバラの中でもインパクトのある花形と魅惑な色味が大好きだったレトランジェ・・・またいつか出会えたら側に置きたいな・・・コロコロ可愛くてたくさん咲いてくれたマルゴコスター・・・バラ園で見て一目惚れしたジェフハミルトン・・・バラ園で撮影一度もお目にかかれず・・・(泣) つるバラ新雪&サハラは今現在、実家の母のところで鉢管理で育てています新雪サハラ元気に咲いていたバラさん達を写真で振り返ってみると本当に残念でなりませんなんて事をしちゃったんだーーーっっっ(泣) 私のバカーーーーーっっっ(号泣)これからは二度と同じような後悔をしないようにしっかり育てていきたいです
2010.03.17

3月に入ってから、まとまった雨の後にはポカポカ陽気が続いたりと地植えの薔薇は水遣りする事無く(^^; あちらこちらで急速に芽吹きだしています春が・・・ 薔薇の季節が・・・ 近付いてきましたね
2010.03.16

今回は友達と3人でコストコに行ってきました1人で買うには・・・ 考えてしまう物でも3人で分ければお買い物の幅も広がります2個セット!3個セットで分けたものリストはこちらこの どデカイ パルメザンチーズが欲しかったんだぁ~さすがにこの大きさ2個は~ね~(笑)どんな大きさかって(^^;通常スーパーで売っているのが80グラムに対してコストコのは453グラム5倍以上価格は1個あたり約600円とかなりお得です
2010.03.12

コストコ会員に入会してきましたぁ~平日1人では行かないのでお友達と一緒に2個3個セットが多いので欲しい物は分けたいと思います3月お買い物リストpart1■フリスキーミックス1.2kg×3 ¥1188■スナッグル GRN 2000Z ¥998 クーポン-230■6Pハンドタオルセット ¥798 クーポン-150リピート■飲料水500ML×35 ¥568リピート■バラエティマフィン ¥838おすすめ■四角ピザ3チーズ ¥1400■サンキストオレンジジュース2P ¥298リピート■メイラクスジャータ50P×2BG ¥328■3種ヨーグルト3×4P ¥498■AAスパゲティNO3 1kg×2 ¥798 クーポン-150■PESTO GENOVES 800G ¥1198■ティラミス ¥1698おすすめ■シュリンプペンネロゼ ¥998■USビーフ切り落とし 約1.5kg ¥1525■国産豚小間切 約1.5kg ¥1179■豚挽肉赤身 約1.5kg ¥858次回もリピしたい物【 シュリンプペンネロゼ 】たっぷりパーティーサイズで調理はレンジで15分お手軽なのに美味しくて家族みんなに大好評でした■コストコ商品券 ■ 楽天ポイントで交換可能 ■ 年会費なしでコストコに入場...
2010.03.02
![]()
昨日、一昨日とひっさしぶりに土いじりしましたぁ~やっぱり楽しい~道路工事が多くてなかなかバラと向き合う事が出来なかったので少し出遅れましたが鉢植えのウィズリーを地植えに・・・鉢植えの時にオベリスクを使用していましたが自己管理が悪く成長があまりよくなかったのと枝もだいぶ減っちゃったのでこの2つのバラを一緒にオベリスクへ誘引しました ウィズレー (中ER桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 2010年春 予約販売 第2弾 バリエガータ・ディ・ボローニャ 新苗オベリスクの上部が写っていませんがこちらの商品ですベルツモア・ジャパン製 オベリスク ブラック (OBS-1500)(メーカー直送・ベルツモア製品以...メーカーさんでは他にも素敵な商品がたくさん揃ってます バードシルエットオベリスクベルツモア・ジャパン製 ミニオベリスク 鳥モチーフ付き (MOB-15...【Bells More】 プチアーチ (PA-1800)(メーカー直送・ベルツモア製品以外との同梱不可・代...【Bells More】 ラウンドアーチ送料無料 (RA-1800)(メーカー直送・ベルツモア製品以外との...なんだか春が待ち遠しくなってきました宿根草ブルーキャットミント ‘シックスヒルズジャイアント’そして花壇の中では こちらの宿根草が大きく育って花壇1メートル四方まで広がっていたので刈り込んでコンパクトに鉢植えにまとめましたですので・・・かなりの範囲で花壇が空いたわけですが・・・さてどうしましょうとりあえず土を入れ替えて更地状態に・・・このスペースうぅーーーっっっ また薔薇が欲しくなってきたぁ(^^;;
2010.02.23

今年に入ってから2回ほどコストコに行って来ました1回目は主人のお姉さんに誘われて一緒にお買い物♪2回目はトクトク無料パス1日体験で入店しましたですが・・・ まだ会員ではありません一般ピープルにとってはとってもお高い年会費 4200円4200円の年会費を払って通えるほど便利ってわけでもないし・・・でも魅力的な商品はたくさん揃っているんですよね~会員になるかどうかはまだ検討中です今日コストコにお友達が行ったのでお買い物頼んじゃった(^^;;以前購入して美味しかったのでリピートしちゃいましたバラエティマフィン \838通常マフィンの2倍以上の大きさですマフィンの中にはそれぞれ具材がたっぷりで1個あたり約70円うわわぁーーーーーっっっ早速 ちょこ に狙われてるしーーーっ
2010.02.12
事の事実を知るまでの数時間・・・私は楽天ショップからの当選メールに大喜びしていましたそのメールは昨晩20時過ぎに配信されており私がメールをチェックしたのが今朝ですタイトルを見てみると『プレゼント賞品出荷予定ご連絡のご案内』えぇーーーーーっ なになに?????なんて内容を確認してみると・・・このメールはJoshin web 家電とPCの大型専門店のプレゼント応募企画:シャープ 【 ブルーレイレコーダー BD-HDS32(HDD 320GB)】 を1名様にプレゼント!に応募された方にのみ送信される結果発表のメールです。との見出しでフルネーム 様 (確かに私あて)内容を確認してみるとお客様は、抽選の結果、Joshin web 楽天店プレゼントキャンペーンにて見事ご当選されました。誠におめでとうございます。そのメールには発送案内ヤマト運輸の出荷伝票NOも思い起こせば・・・ 12月にこちらのショップでクリスマスプレゼントにゲームソフトを購入しましたその時に5000円以上お買い上げでW応募出来るって事でついでと言っちゃ~ついでですが気軽に応募したんですよねそれが・・・ 大当たり事の事実を知るまでの数時間・・・パパさんにも連絡しちゃったし 子供達にも話しちゃったし ( ̄▽ ̄;;それが・・・ 当選通知が まさかの誤送信だったなんて・・・またまたパパさんに連絡 (>_<;『えぇーーーっ そんな間違いってあるの??? ぬか喜びもいいとこだよね』って2人して電話片手に(苦笑)してしまいましたわ ( ̄∀ ̄;;;どんな賞品が当たったのかショップのHPを確認した時にはそんな記載は無かったのにいつのまにやら・・・ トップ画面に【お詫び】 当選ご案内の誤りにつきまして順次お詫びメールを・・・ だぁ??? そうこうしている間に Yのトップニュースにも掲載されてるし同じような方々のブログ書き込みも・・・これが 我が家にも 届いちゃったんだ!って思いましたこんなニュースになるほどの事態しかしながら実際に届いたお詫びメールは またしても一斉送信??あっさりしてるな・・・って感じてしまいました(^^;個人名宛、個人メールアドレスで当選通知が届いたら???その時の受付番号を確認するも何も・・・感情が先立ちますよねお詫びメールには、お客様のプレゼント応募の受付番号と異なりますので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。との事!後々確認してみれば確かに違うって言うのはわかりますけどぉ・・・だからってねぇ・・・このような間違いはほんと勘弁してほしいって感じですよね~
2010.01.28

週末に嬉しいお届け物 モラタメ モラえる 商品届きました モラタメ.netとは 企業が新発売する新商品をモラえたり実際に興味のある商品を送料分相当でいち早くタメせたりします モラえて嬉しい少額でタメせてお得新商品の情報満載 新しくリニューアルされるジョッキ生~ 当たって嬉し~
2010.01.23

ご無沙汰していましたモラタメ 『タメせる』 商品キャンベルスープに申し込みしました相変わらず大人気なモラタメさん少額でタメせる商品は先着順の受付なのでいつも争奪戦です今回はギリギリ間に合いましたまだ1度も試した事がありませんがHPではレシピが掲載されていてお料理の幅もひろがりそうですね子供達からも料理の株UPしちゃうかもそして先週(土)に届きました昨日のお昼ご飯は早速クリームマッシュルームを使ってクリームパスタにしてみましたと~っても簡単 味付けも特になく濃厚で美味しいパスタの完成ですまたリピしちゃいます
2010.01.18

久しぶりにモラタメ 『タメせる』 企画に応募しました大の苦手なワックスがけ年末の大掃除の時もついつい省いてしまいました( ̄∀ ̄;;ワックスかけるとなるとそれなりの下準備と時間と『よし!やるぞーーーっ』と・・・ついついあれこれ心構えが必要でしてぇ・・・今までは乾くまで小さい子供がウロウロしない時間帯を選んでかけたり・・・そして今は・・・ 猫ちゃん足跡ベタベタされたら困っちゃうし~なんて考えているとなかなか重たい腰が上がらないんです(^^;そんな時に見つけたモラタメ情報ワックスがけの乾燥時間が約10分すべりにくく子供やペットにも安心意外に子供やペットはほんと滑りますよねなんと 840円で3点セットが試せちゃうなんて~掃除機かけてぇ~床クリーナーで汚れ落とししてぇ~ワックス~本体のワイパーも付属されていて嬉しい限りです届いたら早速お試ししま~す
2010.01.13
![]()
12月・・・なんて1ヶ月早かったのかいえいえ・・・私にとっては1年あっという間でした今年も残すところあと僅かパートですが明日で仕事納めです年末年始の暦最悪だよな・・・今回の暦は休みが少なくて実家周りして終わりそうですどこにも行けないのででまったり過ごそうと思います・・・・・っで以前から子供達のリクエスト(蟹しゃぶ)を楽天で注文してみました≪31日お届けOK≫入手困難な超~特大【6L】ズワイ蟹の棒肉 1.0kg蟹しゃぶ!カニしゃぶ!かにし...+楽天最安値に挑戦!!【わけあり】ズワイガニのカニ爪 1.0kgMIXサイズ【訳あり・アウトレット】年...とにかく量です訳ありは量を増やすためにお得にGET(^^;+これぞいも焼酎!栓を開けたとたん部屋中に芋の香りが漂います銀滴 2009年復刻版 1800ml【あ...パパさんにはこれ 芋焼酎大晦日の準備はですそして・・・私はこっそり宝くじの抽選を楽しみに・・・普段、年末ジャンボは買いませんが今まで高額当選の統計データでは水瓶座が男女共に当選確率第1位だそうです占いをみても一発大穴を当てるタイプとか(^^;でも買わなきゃ始まらない( ̄▽ ̄;そこにきて我が家には今年2匹目の招き猫黒猫ちゃんが来たし~なんだか良い事ありそうなのでこっそり買ってみました
2009.12.28

今朝、玄関を開けるとオレンジの薔薇ローラがポツリと咲いていましたそうそう・・・薔薇の事など何も知らないパパさんが以前プレゼントしてくれた薔薇です(^^;このローラは通常もっと大きく育つと思いますが我が家では鉢植えでコンパクトに育っています花形はバランスの割には大きめで(^^;何気に朝テレビを見ていると・・・伊東美咲さんのハワイでの挙式が話題によくよく見るとなんだか見覚えがある・・・思い出させてくれました実は私もこの教会で遥か昔・・・パパさんと挙式した場所だったのです(^^;しかも今日そのハワイ記念日だったんだすっかり忘れていました今では仕事多忙でほぼすれ違いなパパさん!思春期真っ只中な長男!次から次ともう荒波ですビエーーー( ̄▽ ̄;;今、改めて子育てと向き合って日々母親も勉強だと思ってあれこれドタバタ騒動に立ち向かって頑張っている今日この頃です(^^;ローラは元気をつけてくれるかのように見事思い出の日に咲いてくれたのかなやるなっ! お主
2009.11.26

我が家の期待の新人クレアオースチンも全然UPしていなかったのでお披露目しちゃいます(^^;こ~んな感じで今まで咲いたクレアちゃんよりクリーミーに咲きました横顔も素敵~1季咲きではありませんが・・・確かポツポツ咲いていましたが・・・雨が降れば次の日には芯のみタイミングを逃すとシャッターチャンス無しで意外にも写真が少ないクレアちゃん・・・春に期待ですかね(^^;
2009.11.26

9月頃からポツポツ咲いていたレッドエデンローズいやいや・・・全然UPしていなかった間にそろそろ冬支度ですかね・・・( ̄▽ ̄;;1輪だけでもインパクトがあって華やかこの薔薇は花持ちがいいのでしばらくの間楽しめますいつも立ち止まって見惚れてしまうぅーーーっこちらはリビングの出窓から・・・秋薔薇絶頂期、自宅前の道路工事やら何やら・・・トラックの出入りが多かったり1日中、警備員付きでしてぇ・・・うかうかも撮れずにいる間こんなに咲いていたのです
2009.11.26

以前、友達とバラ園に行った時に私はミニバラ【レトランジェ】友達はミニバラ【ノアール】を購入したのですがそのノアールちゃんミニの中でも黒薔薇でとっても気品ある花びらを持ちいい色してるんですよ~失敗私もGETしておけば良かったな・・・って今更ながら後悔していますぅ
2009.09.18
![]()
まず1つ目がこちら新登場!「ラサーナ美髪7日間お試しセット」前から気になっていたのですがやっと注文してみました(^^;夏の日差しで痛んだ髪も回復出来るかな・・・注文してすぐに届きました 早速トライ続いてはスキンケア商品サンプルが届きましたこちらのメーカーの中で一番気になる商品がこちら(^^;頬のたるみ毛穴に効くんだって~気になりだしたら早めにお手入れしないとね( ̄▽ ̄;;究極のエイジングケア美容液!「肌力」の再生をサポート!見た目年齢に立ち向かう美容液アンプ...こちらはホワイトケア数々の雑誌に掲載美白石鹸 マンゴスチンでシミがポロリ・・・?!私は半袖のクッキリ日焼けに試してみます(^^; マンゴスチン石鹸!タイビューティーホワイトソープ 【期間限定特別企画】こちらのローションとセットで購入すると送料無料になっちゃいます【激安】この価格で今だけ送料無料!マンゴスチン化粧水!タイビューティーホワイトローション 【数量...最近はブログの内容がバラバラ・・・(^^;って薔薇じゃ~ありません我が家の薔薇情報はいつUP出来るかな~最後に・・・ブルーベリーの実がそのままお山になっています美味しくて目の疲労にも効き目ありしっとり感とブルーベリーのポリポリした感触のこのブルーベリータルト~超~おいしぃ~んですあまりにも美味しくて写真撮っちゃいました(^^)
2009.08.28
![]()
残暑見舞申し上げます(*^^*)今年は猛暑と言うよりは過ごしやすく感じますが・・・9月下旬まではまだまだ暑い日が続きそうですねドクターシーラボより最先端のブライトニング美容液Web限定で5万人のモニター募集をしているそうですこれは、お試しする価値アリ約1ヶ月お試し出来ちゃいます皮膚の専門家が作ったメディカルコスメ スキンケア・化粧品ドクターシーラボ早速モニター体験応募しましたドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャー ミニ 50gこちらの商品も以前使用した事がありますがシーラボの顔と言った感じですかね(^^;ゲル状クリームがお肌にスーっと馴染んでいきます洗顔後のお手入れがこれ1つでなのが魅力ですよね
2009.08.24
![]()
うーーーん 困りましたぁ・・・・・あちらも・・・こちらも・・・大中小さまざまなシャクトリムシが大発生していました新しく付いた蕾ほとんどが穴だらけ(泣)もう手に負えないので夕方涼しくなるのを待って薬剤散布しましたいつも通り元気の源薔薇の活力剤アグリチンキと・・・他2種類
2009.08.23

夏休みも終盤を向かえ、気付けばダメージ肌が気になる今日このごろ・・・半袖の日焼け跡はもちろんのこと( ̄▽ ̄;こんなところにシミあったっけ?とにかく正常なターンオーバーを目差してあと1ヶ月もすれば基礎化粧品もファンデーションも切替の時期となりますがその前に気になる素肌をなんとかしたい*ターンオーバーとは・・・角質細胞は約14日間でアカとなって剥がれ落ちていき28日に及ぶターンオーバーは終わりを迎えますうるおいのある美しい素肌を維持していくには、規則正しいターンオーバーが繰り返されることと、角質層に充分な水分が含まれている必要がありますこのターンオーバーが乱れるとシミ、小じわ、カサカサ、ゴワゴワあらゆるトラブルが待ち構えています( ̄▽ ̄;とにかく気になるところがいっぱいあります(^^;でも・・・実際、化粧品は高いし効果も人それぞれ・・・使用感の満足度や肌に合うかもわからないので私は無料サンプルやトライアルセットで色々試していこうと思いましたそしたら悩み別にお手軽に試せるしねうんうん! なかなか良い考えだ 自己満足(^^;まず洗顔はこれまずは2週間!KPマイルドウォッシュ14日間トライアルパック表皮にメラニンを残さない酵素洗浄液体酵素の力でプルプル肌に実践レポ洗い上がりはツルンとさっぱりしていましたつっぱり感は無く時間が経っても、モチモチ1パックで朝晩使用出来るのに間違えて1回で使い切ってしまったわ14日間続けてみます
2009.08.22

8月1日から1泊で福島県にある高湯温泉へ行ってきましたこの日は結婚記念日でもあり、毎年夫婦水入らずで食事へ出掛けているのですが今年は、ちょうど土曜日にあたったのでおいしい物を食べて1泊のんびりしてこようとなったわけです週末のETC初めて使用しましたが乗り継いでも1000円ちょっとで行けちゃうんですねかなりのお得感を満喫しつつ普段は滅多に使わない高速道路を全て使用しました(笑)常磐道~磐越道~東北道へ・・・東北の競馬場で開催されるためのお馬さんが運ばれているのかな・・・何台も走っていました輸送車1台1台に名前が付いているらしく中には私でも知っているオグリキャップ号が走っていました名馬の名前が輸送車に付けられているのか?かつてオグリキャップが運ばれていたのかはわかりませんが(^^;高速道路は渋滞もなくスムーズに最寄の福島西インターまで・・・高湯温泉までの道のりは他の温泉街を抜け山をかなり登って行きます福島名産の桃があちこちに並んでいましたグネグネ山道を登っていき高湯温泉付近に達すると急に硫黄のにおいがもわぁ~っと辺り一面プンプンしてきましたこれぞ温泉 温泉に来た~ って感じ~ひとまず宿泊先の高湯温泉【安達屋】へ・・・お部屋に案内されるまでの間は雰囲気のある囲炉裏のそばで熱いおしぼりと抹茶をいただきましたこんなの初めて~お茶を頂きながら館内の説明をしてくれました至れり尽くせりですね館内はレトロ&モダンな純和風旅館といった感じかなバンブー式のランプやガラスのランプが所々に飾ってありあたたかい照明に癒されます部屋の窓辺にはロッキングチェアーもありましたあいにく撮った写真にはパパさんが占領していて雰囲気のあるお部屋を公開することが出来ませーんパパ邪魔だし( ̄▽ ̄;;夕食まで時間もたっぷりあったので旅館周辺にお散歩へ・・・旅館のすぐ側にはあったか湯こちらは共同浴場(露天風呂)で大人1回250円で利用出来ます少し歩くとあったか温泉公園(足湯)がありました(無料)ここはベンチのように腰掛けのんびりゆったり過ごすことが出来ますよ写真は一部ですがこの倍の大きさはありますうちの子は足湯で裸になろうとおしりを出し始めたので(^^;さすがに『ちょっと待ったーーーっっっ』と!まっ 子供なら十分浸かれそうですが(^^;足湯なんでね~周辺には徒歩でしか行けない高湯三滝もありましたが小雨が降っていて道も悪いとのことで滝を見に行くのは断念楽天トラベルで東北の温泉宿 お客様評価ランキングお風呂部門<東北>総合1位 に選ばれた玉子湯もありましたこの宿もとても気になったのですがほとんどが混浴なので( ̄▽ ̄;;ちょっと抵抗が・・・・・でも高湯温泉の中でとても人気のある御宿ですポカポカ足湯に浸かった後は旅館に戻り温泉へ安達屋の一番大きな露天風呂【大気の湯】混浴白濁の湯の色で川のように長い露天風呂です打たせ湯や寝湯があり・・・洞窟風呂もあります・・・手前には進入禁止【ご婦人専用露天風呂】があります湯は繋がっていますが迷路のように扉を隔てていくのでとても配慮されています逆に18時~21時はご婦人専用露天風呂~大露天風呂【大気の湯】まで全てが女性専用になりますご婦人専用だけでも2種類の源泉掛流し露天風呂があるので十分満足ですが混浴でこういった時間帯を設けているところはあまりないので嬉しい限りです通常の時間帯には子供とパパが一緒に入り私は女性専用の露天にいましたが子供は迷路の扉を渡って行ったり来たりして、はしゃいでいました子供ならではの出来る事ですね(^^;夜の露天もランプが灯されていてとても安らぎがありましたほんとなら満天の星空を眺められるそうですがあいにくの曇り空残念でしたぁ・・・露天風呂を満喫した後は夕食へ・・・夕食は囲炉裏端を囲んで完全個室なのでのんびりゆったり~ついついお酒もすすんじゃいました(^^;1日目はどの時間帯にお風呂へ行っても他のお客さんとの遭遇がなくほぼ貸切状態でした2日目につづく・・・・・
2009.08.03

今朝は息子の用事で早起きをしました送り出した後に、二度寝するつもりでいましたが(^^;外に出たら、ここ最近不調だった花壇の薔薇が綺麗に咲いていたので私にとっては、とっても珍しい時間帯にパシャパシャしてました日差しが差し込む前の開き始めた薔薇さん達はまた一味違って見えますクレアオースチンは私が見る限りでは咲き始めて数時間後には色合いが急速に変わっていきます本来がどんなお姿なのかはまだ判明出来ていませんがだんだん私好みに近付いてきているかも~今まで咲いた中では中心部が一番クリーム色しています蕾をガシガシ虫に食べられ一番被害にあってたエリックタバリーレッドエデンローズ今回は順調に咲いてくれそうですまだまだ咲き始めなのでもう少し開いた花形が可愛いですこの薔薇はとっても花持ちが良くて雨風に吹かれても散るって事がない我が家の中でも優等生ですそして・・・クィーンオブスウェーデンの双子ちゃん春に比べたら小振りになってきましたが背筋を伸ばして咲いています見事綺麗に直立なのでビヨーンと伸びたシュートの先についたお花・・・実は写真がとっても撮り辛いんです(^^;我が家で植えている場所ではもう少しコンパクトに咲かせないと・・・写真を見る限りでは間近で咲いているように見えますが花壇の塀によじ登って撮っているんですよ~( ̄▽ ̄;;ハハハ
2009.07.25

嫌な予感です二番花をこれから咲かせようと頑張っている蕾さん達に続々被害がレッドエデンの蕾が半分食い尽くされてこんなお姿にまたしても、憎っきヨトウムシ(夜盗虫)再び襲撃にやってきたのかやだやだ( ̄▽ ̄;; なんとかしなければ!!!とは言っても、とっても気持ち悪いお姿なのよね詳細は以前の記事ブルーリバーで食害された蕾症状的には同じ状態で一晩で半分蕾が無くなりましたそしてクレアオースチンも・・・・・急いで薬剤散布しましたが今時期のうちの薔薇さん・・・とっても不調ですそんな中、クィーンオブスウェーデンが雨の中咲きました話は変わりまして(^^;みなさん皆既日食は見れましたか?私のところは朝から雨も降っていたし空はどんよりしていましたなので、空の様子もあまり気にもしていなかったのですが・・・パパさんからのメールで『1分くらいだけど曇り空の中、一瞬日がさして日食見れたよ』とメールが来た直後、一瞬外が暗い→明るくなったのは感じましたがタイミングを逃した私は損した気分ですトホホ・・・
2009.07.22

クレアオースチンの2番花~次々開花していますがこちらのクレアさん咲き始めから色の変化が急速で写真を撮るタイミングがとっても難しいのです枝も細くしなやかな上、思ったよりも花びらは繊細で・・・風なんか吹いたもんなら一瞬にして・・・パラパラ・・・咲き始めはやや中心部がクリームがかっていますこの咲き始めの色合いがいいかも見ている限りでは数時間で純白へと変化していきますずっしり巻き巻きな重みのある花形なのかな? って思いきや以外にも繊細な様子・・・これからの成長を楽しみに見守っていく事にしてみましょう
2009.07.10

先日お伝えした我が家のピエールさん5月に満開を向かえ、また来年を待ちわびる事無く次々開花しています
2009.07.09

雨が降る中、先日お伝えしたピエールが咲き始めましたかなりの頂上に咲いているため、二階のベランダから撮影(^^;とは言っても撮れる角度が限られてしまうので一応開花写真という事でピントも外しまくってます( ̄∀ ̄;チラホラ咲いているんですよ~一季咲きのピエールさんですが1ヶ月以上経って取り残された遅咲きって事はないですよね・・・ってか・・・良く見ると取り残されたドライフラワー失敗作のようなピエールも( ̄▽ ̄;ギョエッ探さずスルーしちゃってください(笑)
2009.07.06

5月下旬にはアーチに咲くピエールもすっかり咲き終わりましたが1ヵ月後のここ数日、アーチの先端のかなり上部にピエールの蕾を新たに発見しました2番花? 返り咲き?ともかくまたピエールの開花が見れるのかな~しかし・・・3メートル近く上部に付いた蕾なので望遠で見るかうーーーん・・・( ̄▽ ̄;ベランダから見下ろした方が良さそうです(^^;果たしてこの時期、無事に咲いてくれるかどうか心配ですけどね・・・チャールズダーウィンの2番花~次々順調に蕾もあがってきています一番花の時よりも褐色が強く出てきました最近、黒猫ぽにょも暑いのかフローリングの上で伸びています(^^;ダラ~ンお友達のジジと・・・・・
2009.06.29
全221件 (221件中 1-50件目)