全6件 (6件中 1-6件目)
1
皆さんタイに居る方、タイへ行かれて日本へ帰る方タイのお土産って何買いますいつも私が買うのはバナナの蜂蜜漬けですわかるかなぁ~分かる人にはわかるね(笑) 1.もしタイから子供さんにお土産って何買いますか?2.大人には何をお土産に買いますか? 突然なんですけどお答えくださると私もブログお友達も助かります何でも結構ですよ意外な物もあったりするんでしょうね さっ最近ですけどまったく至って何もないですただ可愛いマーの服を求めて日夜(夜は無いけど・・・汗)追い求めてますもちろん自分のも安ければ買います今日は去年買った靴を今年も履き倒し底がボロボロになり脱ぐ時恥ずかしかったほどボロボロだったので新しい靴を買いましたね~ 他は何でしょう最近また見出した「花より男子」のドラマやばいんっすよ私・・・このドラマになぜかドップリハマってしまってもうかれこれ6回は見てますインターネットで見れるので深夜マーが寝てから見るそしてマーと朝一緒に起きないといけないので毎日毎日寝不足・・・(馬鹿だよね・・・花男中毒だよ・・・)結婚してからもう恋なんてしなくなり・・でしょ?皆さん!私だけかなんかあぁいう恋ドラマになんだろう夢を見るって言うかねぇ~そんな自分がいるんっすよねで、見れば見るほど道明寺役をしている松本潤君がかっこよく見えてしまいってか本当の好みはこんな綺麗な顔立ちの子が好きあっ旦那にもズバッともう言ってるので旦那に言っても良いわよ(悪魔かしら私?ほほほ(笑))(左から2番目が道明寺(松本潤くん)) もうやばいんですわぁ・・・おばちゃんは止められへんでだからタイにはDVD持って行って見たいときに見れるようにする事にしました(インターネットはたまに削除されちゃうからね) さっ私の妄想なんていいからご質問お答え下さ~~い
2009.06.24
コメント(32)
ついに来ましたずーと待っていた夏服バーゲンタイは年がら年中夏なので服を買うのが結構楽でいいですなタイに行く様に1.5サイズから2サイズ大きめのを買うべくバーゲンというバーゲンを渡り歩く最近いやぁ楽しぃ だって冬からずっと色々我慢して我慢してきた物が今大爆発~~~って感じです夏服待ってたぜーと言わんばかりに今日も行って来ました子供服バーゲン大人の物よりちょっと早めなようです 私がすきなBREEZEとTKSAPKIDというお店の男の子服ここのは断然かわいいですBREEZEはアメカジ系というんですかね可愛いよ男の子にこれ着て欲しいみたいな自分の好みを息子に着せてる感じです だって今だけだも~~ん着せ替え出来るのもう少ししたら「これがいい!!」とか言われるんだろうけど 今日の成果Gパンは長すぎるとタイでは暑いので5分丈のにしました黒のTシャツどうかと思ったのですが裏の和柄が気に入り購入 I西松屋でももちろん購入やっぱり安いね西松屋天下無敵だよTシャツなんてなんと299円だよ約100バーツタイだったらコレに変てこなキャラが付いてたりするんだろうね どこまで買えばいいのだろう・・・タイの子供服・・・特に男の子のは好みに合わないというか1年分服を買い溜めして来年も?悩むねぇ・・・大人の服は結構いいのがあるのだけれど子供服はねぇ・・・みんなどうしてるのだろう・・・私のタイにいるママ友さんも日本で買っているようだけどずっとなの? どこまで買えばいいのかなぁ・・・ 話し変わって昨日お友達の家へ遊びに私のお友達男の子3人のママ私と同じ歳(20代後半)で3人ほんと彼女は逞しい一番上が4歳でシンケンジャーにハマリ中シンケンジャーの武器ではないゴーオンジャーの武器の使い方を説明されるマー・・・でも彼にはチンプンカンプンとりあえずお兄ちゃんの真似してシンケンジャーポーズなんか迫力ないよマー・・・タイに行って来年来たらまた変わってるんだろうからもっとチンプンカンプンになるね(笑)
2009.06.19
コメント(22)
行ってきたよ~この前のプレゼントを持って友達の赤ちゃんを見にもうちっさいのなんのマーが一生懸命写真撮ってくれたので見てやってラブリ~な女の子ちゃん最近私のカメラ小僧が移ったようでマーもカメラ小僧になりそうでも今もってるのは2ヶ月前に買い換えたばかりなので壊されてはこまりますので・・・気が済んだら返して~~ プレゼントは70サイズを買ったんで3ヶ月後想定で9月ごろだからまだ夏服着れるでしょう見れるのが楽しみだわぁ 帰りにホームセンターに行ってここでも我が家恒例のたい焼きカスタードクリームマーこれにハマってます 凄いかぶりつきです!!あっ・・・どうも・・・よ・良かったね・・・うまそうで・・・そ・そうだね・・・クリーム坊や555・・・(タイ風ハハハ) 昨日は暑かったので浴衣着ましたこれタイでも着れるかなぁ・・・95サイズだけどなんかかなり今ピッタリサイズ夏の最後ら辺にまた安売りしてたら大きいの買おっとでもこのゆかたも560円だよ ぷぷぷ・・・関西人はなんでかバラしてしまいますお値段「それ高かったんじゃないの~」 と聞かれれば「えっこれめっちゃ安かったで○○円やで」 と安い値段でいい物を買えた事を自慢言わなければ分からないのでなぜか口が勝手に言ってます(笑) さてさて今日もお買い得を求めて~お買い物お買い物
2009.06.14
コメント(20)
これに 昨日友達が女の子を出産と連絡あり早速今日お祝い買いに出かけちゃいましたよ~~英語教室のKちゃんがいつも着てて可愛いなぁと思っていたSister Jenni Baby初めて友達に女の子出産したのでこれが正真正銘初めての女の子の服買いました(自分は含めずよ!)もう店で服をみるなり興奮これにレースの付いたよだれ掛けとアクセントにピンクの靴下あぁあああぁぁぁ・・・・女の子ほしぃいいいいい女の子だったらヤバイほど買い物してそうです・・・ 男の子といえばまぁそれなりに可愛いのも出てきてますがこの前買ったこれやっぱり可愛さがね・・・これを買ったときは満足してたけれど今日女の子の服を直視した瞬間満足いかんのですよまぁしょうがないと言えばしょうがないので諦めますでもまだまだ妊婦の友達が周りにいるので 次女の子の服買えるの楽しみにしております次早く誰か女の子産んでぇ この前ゲームセンターに行くと懐かしいワニワニパニックがありましたマーがハンマーを持ってやりたそうだったのでやってみる事に基本これ一人用&もうちょっと大きい子用なんでマーは矢印のある端っこだけずっと叩くので精一杯ハンマーは1つ、他のワニは私が手で叩きましただって「がぶっがぶっ食べたちゃうぞ!」と言われたらやっぱり焦って叩いてしまいますでもマーは最後までズルせずハンマーで叩いてましたよ さぁて明日は早速プレゼント渡しに行って来ます新生児だぁルンルン女の子だルンルン
2009.06.12
コメント(8)
木曜日に英語教室のお友達と競馬場公園へ競馬場の横に大きな公園がありユニークな遊具が一杯パッと見て白いのが気になりませんこれ中に空気が入っていてトランポリンのように遊べるんですこんな感じでピョンピョンと ほんでもって今日のお題の初恋・・・もちろん私の息子マーの事ここにいる3人実は複雑関係なのですY君Kちゃん昔から仲良しで4月で3歳になったお兄さん&お姉さんででも同じクラスで仲良しの中・・・他にもかわいいレディーがいるのにKちゃんとばかり遊び・・・かなり自慢げに見えるマーの顔 だが・・次の瞬間 なんとKちゃんがY君の隣へ移動マーかなり焦ってましたこっち~こっちぃとKちゃんを呼びましたがKちゃんは実はY君が好きこんなちっちゃな子でも好きってのがあるのかな~ だって朝起きて写真見てたら「KちゃんKちゃん」とKちゃんの名前だけ呼ぶ (他の子は名前も覚える気ない)ちょっとそんなKちゃんに夢中な息子に実は 母ちょっと嫉妬 キャラクター以外に人に夢中になるって初めてであぁ・・・こうやって巣立っていくのね・・・と少し寂しく感じた母心でしたまぁまだ小さな好意なので許しますよって思いっきり誰にも渡す気無しだね(笑)男親は切ないのぉ~~~
2009.06.06
コメント(22)
2歳過ぎた頃からマー君やっと本に興味持ち出しました最近では図書館に行っては本を借りて色々読み出しました中でもこれがお気に入り0歳から2歳までの絵本で中身は靴の写真と「おっぺけ~ ひゃらりこ」「ぐるるるるるるる とれれれれれれ」とか良く分からないけれどとてもその感じが好きな様子沢山本のある中実際買っても興味沸かなかったりしてこれからは図書館で借りて良く読む物の同じ系統など買って持って行こうと思っていました大きくなれば自分で選ばせますけどね それでそれを旦那に言うと・・・ 「毎回借りたらスキャンしてメールで送って全ページね」 と言うのでなぜと思って聞いたら 「それをこっちでコピー屋さんにコピーさせて本にするからそしたら買わなくて済むでしょ」 ・・・・・・えっ・・・普通に嫌ですって言いましたNo! コピーしてもいくらするか知らないけれど硬い紙もあるからとコピーの本とか嫌でしょっていうかアンタは好きなもん買ってお金一杯使ってるのにマーの600円の本にけち付けるわけ ありえんコヤツ KING OF けち はい決定ぇ~誰がなんと言おうとけちの王様ぁ~もうけちっすよ(笑) この地球上にこんなにけちな人いるんだろうか・・・と焦りますMali最後まで断固拒否していや買いますと1000円以内でそんなに50冊100冊と買うわけじゃなんだからいいじゃないかと思うんですそう思いませんかマーが折角楽しんで読んでいるのにそれを買ってあげたらいいとましてやあのタイの郊外何もないのにその位の楽しみをマーにあげてもいいと思いませんか皆さん 勿体無い勿体無いとけちけちして子供が興味を持つ事に進んでさせて上げたいしそれを伸ばしてあげたいその為に日々お金をけちって貯めているのにいざ使うとなるとけちって、じゃぁこのマーの為に貯めてるお金いつ使うの?学校の資金はまた別なのにこれは何の為日本みたいに図書館があちこちにあればいいけどそうもいかないでしょ どうなんですかこのけちな考え・・・こんな考えの方いるのかしら? (まぁいたらいたでいいでんがね・・今まで居ないからこういう人)まぁタイは何でもコピーですがたいした額ではない本DVDなら高すぎて沢山に手が出せませんが本って大切なんです私の中で日本語もそこから覚えられるし子供の頃から本が常に側にあった私はやっぱり「本」を買ってそれを読んで欲しい 旦那とけち具合でいつもプチ喧嘩になります 自分はタイに行って早々1万バーツ位(3万円強)の携帯を買っているのにおかしいでしょそこに腹立ちますじゃぁ3千バーツ位(1万円位)の携帯買えって言いたい位ですそしたらマーの本何冊買えるよあぁん君 私がそれについてぎゃぁあと怒り叫んだ瞬間「アァ~わかったじゃぁ好きにすればおれ映画見たいから」 プチッ・・・ツーツーツー・・・ コヤツ・・・・逃げたな 買ってやる好き勝手に買ってやるひゃっひゃっひゃっ 追記:日本で日本語の勉強の為と幼児向けのかなり分厚い2500円もした本を2,3度読んで今もお蔵入りの旦那です。本に興味を持っている息子とは大違いの大きい息子(旦那)どんだけ自分がかわいいねんと突っ込みたくなったMaliでした
2009.06.02
コメント(22)
全6件 (6件中 1-6件目)
1