わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くまのプーさん7303

くまのプーさん7303

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

julian@ DweIbTWXwNd 5I8aMg http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ weVWsSzFEYtgqC ZjMkRG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ vePKPtZfffGjELM jTTNJJ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ KGqwcyxDeq ldUm24 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ YVIMqymdBbtdUDXqK mWnHr0 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

2009年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
    豚インフルエンザ 微生物の逆襲、第二段が始まった!!

おぼえていますか!? O―157を。
これは、大地に農薬を大量にまいた結果、土の中の微生物の大腸菌の突然変異が、O-157です。
微生物が、もう、農薬などをまかないでくださいという警告の第一段でした。
O-157が発生した場所には、農薬製造工場がありました。

農薬は、ほとんどは強酸性です。
これらをまいた大地の作物も、強酸性ですから、酸化・腐敗していきますので、体の中が酸化・腐敗してガン、体の外が酸化・腐敗してアトピーになります。
大地の農薬が雨で川に流れ、海に流れ汚染していきます。
川・海の魚も酸化・腐敗で奇形魚がたくさん取れています。


豚インフルエンザは、微生物の逆襲、第二段です。警告です!!
豚も、生産性を高めるために、効率を追求!!
一日でも早く出荷して、もうけることを考えたため、早く大きくするために、女性ホルモン・成長ホルモンを注射する。成長ホルモンで、どんどん大きくして、早く出荷する。
何十年も、これをやり続けているため、多くの病気が発生している。
病気で死なせないために、えさの中に多くの抗生物質を入れる。
肉が高くなるのは、いいものだから高くなると、国民は思っていますが、現実は抗生物質代がかかっているので、高くなっている。
養殖の魚などもそうである。
薬漬けですから、内臓の病気で、内臓を捨てている豚が多数。内臓が病気と言うことは、その豚が病気ですね。内臓だけ捨てればいいという問題ではありません。病気の豚だけでなく、鳥・牛も同様です。
野菜類は、農薬・化学肥料付け、肉類はクスリづけ、これだけでも、健康になりたいと言うのは、虫のいい話ですね。
もちろん、極一部には例外は、ありますが。

恐ろしい話があります。

いろいろな抗生物質の注射をしているので、注射バリが折れて、豚の体の中にたくさん入っているそうです。
その注射バリを見つけるために、金属探知機を通すそうです。
大きなスーパーだと、たくさんの豚をパック詰めにするので、すべての豚を解体したときは、洗面器やバケツがあふれるほどの注射バリがたまるそうです。

人間・動物・植物も、微生物のかたまりです。
その微生物をこわすような、薬品や抗生物質を使うと、微生物が破壊されるということは、すべてのもとがこわれていきます。


このようなことをしていけば、環境・人間・動物・植物が崩壊を続けて生きます。人間が生きていけなくなります。考え直し、やり方を変えなさいと言うことを警告しています。

良い例が、アメリカから始まったサブプライムローン問題で、経済の崩壊が始まりました。
お金を返すことの出来ない人までお金を貸し、家を建てさせて、お金儲けをする。でも、あぶないのはわかっていたから、いろいろな金融商品を作って、危険なものをみんなで分担。つまり、とにかく、その時だけ、お金をもうければいい、あとは、どうなってもかまわないという結果が、今の世界的な不況、経済の崩壊を招きました。自業自得ですね。

豚インフルエンザが終わったあとに待っているのは、鳥インフルエンザ、パンデミックです!!映画より、厳しいものになる!?
人間に対する最終警告が始まります!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月28日 09時34分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: