全334件 (334件中 1-50件目)

台風が心配だった週末、2連続で出店してきました。相方は体調不良のため、半年ぶりぐらいの一人出店。孤独かな?と思いつつ、結構周りのお店の方と喋ったり、お客様もぼちぼち来てくださったので、暇することもなく楽しく過ごせました。そんな中、1日目はフォレオに来てくださるお客様が、たまたま通りかかって音符を見つけてくださり、先日のフォレオでも探してくださったとか…天気が微妙だったのでキャンセルしてしまったため、申し訳なかったです。そして2日目は、ピンクの薔薇が大好きと言って、ピンクのピアノ、バードゲージ、ミニバラ盛りをお買いあげくださった可愛いお姉さん。たまたま会場前のマンションにおばあさまがお住まいとかで、お泊りに来ていて、いいもん市にもたまたま来てくださったとか。また、多肉を本物ようだと感動してくださった母娘ペア。嬉しいご縁が増えました。10月いい気候で出店日和かと思っていたのに、台風に振り回されましたが、次に向かって製作に励みます。ピンクの薔薇、減ったし追加しましょう。
2014年10月14日
コメント(0)

すっかりご無沙汰の上、最新情報ではなく・・・記録として、残しておきます。ながーくなるので、ネズミさんの国に興味のない方はスル~してください。すでに2週間以上過ぎてしまいましたが、我が家女子部で行ってきました。(すでに次女は4月から渡米中ですが・・・)この機会にと、思い切って行くことにしました。片道13時間以上・・・行き道は、ありえないほどの珍旅行の始まり。羽田から渡米が6時間遅れ。深夜に飛び立ったものの、トロントで乗り換える便はなく、ホテルの手配してもらえなく、空港で野宿?!トロントからフロリダまで直の予定でしたが、フィラデルフィアで乗り換え。どうなることかと思いましたが、何とか半日以上の遅れでホテルに着きました。なかなかない経験。しない方がいい経験ですが・・・それ以降は楽しかったし、勉強したと思って・・・思い切って行ってよかった~そしてお盆だというのに、送り出してくれた旦那さんとANN,実家の皆さんに感謝です。海外旅行は14年ぶり。夢の国には24年ぶり~実は新婚旅行で来てたんです。私のDisney歴は、約36年。ただただ好きなだけなんですけど。そして娘たちもしっかり受け継いでくれまして・・・彼に本気で恋してるらしい。イケメンだと言い出す始末・・・幸せなひと時・・・もちろん私一押しの彼にも会いましたよ。そして別の日も・・・こんなことばかりしていたんじゃないですよ~しっかり絶叫マシーンにも乗りましたよ。長女がしっかりファーストパスも手配済み。その上、日本ほど待ち時間もないので並んで乗ったりもしました。びちょ濡れにもなりました。こうして5日間しっかり遊びました。他にも、今話題のアナとエルサにも、白雪姫、などなど・・・本当に夢の5日間でした。画像はもっとあるんですが・・・5日間で動画も含めて600枚以上。厳選して載せました。何回見てもニヤついちゃいます~(^_^;)長々とお付き合いありがとうございました。9月になっていよいよイベント参加再開です。7月8月は雨と夜市で出店できませんでしたので、ちょっとドキドキ・・・7日日曜日、フォレオです。新しく、多肉ちゃんも作りました。皆様のお越しお待ちしています。
2014年09月02日
コメント(2)

すっかりご無沙汰にもほどがある!放置でごめんなさい。なんだかほんとに忙しかった。いえ、まだ忙しいんですけど・・・寒かった時から・・・3か月が過ぎ、すっかり春というか初夏ですか?3月の手作りメッセ、頑張りました。勉強になりました。GW、連日イベント参加で頑張りました。いつもの出店もがんばってます。今週末は、滋賀がいいもん市です。栗東、さきらの広場にお越しください。tetoteも品薄ですが、少しずつUPしていきますのでよろしくお願いします。本日2個UPしました。定番のスコップのアレンジ。いつもと違った色も作ってみました。いつもの感じも作りました。スコップに面白いアレンジだと言っていただきます。黒のスコップには花は映えます。さ、今日は何作ろう・・・?
2014年05月08日
コメント(0)

風邪ひいてませんか?私は先週ひきました。美容院で、もらってしまいました。あんなに明確にいつ引いたか解ったのは初めて><ようやく治ったってとこでしょうか?先週末にはまたまた小学校の旧友との飲み会。私は飲めないので、食べ会。お魚のおいしいお店で、刺身そんなに好物でもないのにとっても美味しかった^^ということは、相当おいしいんでしょうね。京都市役所近くの「さかな波波」楽しく飲んでしゃべって元気もらってきました。で、今週はぼちぼち制作やってます。春のイベントもぼちぼち決まりつつあるし・・・制作頑張らなくては…tetote少しだけUPしました。しかし今日はまた寒い・・・また雪降る?先週の雪、日陰ではまだ残ってるというのに・・・もぉ氷みたいになってる~さぶ~
2014年02月13日
コメント(0)

昨日のことですが、無事次女が成人式を迎えました。高校から他府県に行った娘は、当日約束した友達もなく、行くのも躊躇していましたがいざ行ってみるとたくさんの友達に声をかけてもらってうれしそうでした。これで子育て卒業?いえいえまだまだすねかじられそうです。まだまだ心配事もあるし・・・おい!しっかりしておくれ~髪飾り、粘土で着物に合わせて作りました。結構派手かと思いましたが、会場へ着いたら全然質素でした。皆、結構大ぶりの髪飾りでした。成人式を終えて、次女は早々に千葉に帰っていき、長女も夜には大阪へ…静かな平日。tetote、少しですがUPしました。明日も数点・・・UPできるかな~?
2014年01月14日
コメント(2)

実家めぐりの2日間、のんびり3日目を過ごし、長女は今日から出勤でした。私は明日が本年初の出展となります。寒いやろな~大津フォレオにて皆様のお越しお待ちしています。今年もあちこち出没しますよ~元気に頑張ろう!!
2014年01月04日
コメント(0)

今年もたくさんの方々のお世話になりました。ありがとうございました。そして来年もよろしくお願いします。充実の1年でした。あちこち行ったし、たくさんの方々との出会いもありました。来年は・・・ますます元気に頑張りたいと思います。
2013年12月31日
コメント(2)

前回更新からまたしても日があいてしまいました。その間恒例の東京行きで楽しんで来たり、充実の日々でしたが、ブログを更新すると雨が降る…そんな気がして、お楽しみやshopがあると思うとなかなか更新できなくって…昨日もそんなことを思いながら、お天気危うんでいたんですが…更新しなかったのに、朝から雨降ってるし…そんなわけで、本日のプロムナード青山での出展もキャンセル。今日はサンタさんも来るはずだったのに~年内最後の出展だったのに~残念…来年に向けて頑張るぞ~ってことで、まずはtetote4作品UPしました。来年は、また新たなところにも刺激を求めて進出を考えています。まだまだ楽しんで頑張っていきたいです。さ、何から作ろうかな…その前に…年賀状か?明日は、中学校の同窓会。皆どんななってるんやろ?楽しみ…
2013年12月21日
コメント(4)

充実の日々過ごしております。そうこうしてる間に12月になっちゃいました。要領が悪くなったのか、仕事量が増えてるのか?なかなか作業が思うようにいきません。でも手作りの方は、楽しいです。事務仕事の方は…生活のため頑張ります。tetoteの方も少しずつUPしています。今日は曇り空なので撮影できず、明日以降…お楽しみに。ANNちゃんも元気です。寒くなって庭に出る時間が短くなったしか?ちょっとお太り気味・・・と言ってもまだまだ標準維持ですが、母と一緒にダイエットする?寒いしな…と二人で相談中です
2013年12月02日
コメント(2)

10月に引き続き11月もネットショップ更新できていませんでしたので、急ですが本日数点UPしました。このたび、新しい粘土にも挑戦。いつもの粘土ではなかなかアクセサリーに向かなかったのですが、違った樹脂粘土で、耐水性、強度UPでアクセサリーにも向いているようなので、ただいま試行錯誤中。いろいろ楽しみたいと思います。娘に出来上がりの感想を聞いたら、「なかなか良いやん~」ってことで、ピアス2個持っていかれました。アドバイス料?高くないか?使ってみての感想も聞かなくっちゃ!!週末11月23日(土)大津市青山「プロ―ムナード青山フェスタ手作り市」参加予定です。お天気はまずまず・・・でも寒くなりそうです。着ぶくれで参上します~もうひと頑張り!!しますよ~
2013年11月20日
コメント(4)

台風とともに静岡へ行ってきました。母と娘とともに新幹線で前乗り。当日朝から主人が車で到着。幸い思うほどひどくならなかったので良かったです。式の詳しい報告は…My Lifeで…生まれたときから知ってる甥っ子が結婚てね~歳いくはずやん。式は友達にいっぱい囲まれてとってもいいお式でした。ちょっとだけお手伝いもできたし・・・とっても楽しめました。押しかけ出席の娘たち。二人そろって振袖着る事なんてなかなかないし、記念撮影。来年の年賀状になるかも…なので、前姿はなしね~御着物貸して頂いたまゆは。ちゃん、ありがとうございました。助かりましたヮ。もちろんお料理も最高~とってもおいしかったです。すべて撮ったと思っていたのに・・・お肉料理とお寿司が抜けてました。私と母は満腹~心もお腹も満足・・・のはずでしたが、娘と主人は帰りのサービスエリアでラーメン食べてました。><週末は3連続出店とお楽しみ~お天気もつといいな…
2013年10月29日
コメント(2)

月一回のネットショップ更新日です。なかなか作業が進みませんが、何とか7点UPしました。相方は、明日UPの予定です。新作沢山出来ているようで、楽しみです。9月に入ってSHOPも雨続きでうずうず・・・10月6日日曜日の「フォレオこだわり手作りマーケット」にも当選。C-30でお待ちしています。ネットショップも、実物も、見に来てくださいね~
2013年09月20日
コメント(1)

おはようございます。台風の影響・・・ばっちり当たってるやん…お出かけ予定は来週に延期。昨日書きかけて、「ブログ更新の翌日は雨降る?」と思直し、UPしなかったんだけど、やっぱり自然現象には勝てません。被害が出ませんように…と、いうことで、昨日のブログも一緒にUP!!前回から2か月たってしまいました。いろいろあった2ヶ月。昨日、8か月ぶりに帰ってきていた次女がまた戻っていき、甥っ子からの大きな宿題も終わったので、一区切り・・・休み中に次女の晴れ着姿。前撮りです。髪飾り、粘土で作りました。やるときは、やる!母でしょ?今日は静かな土曜日です。さあ!好きな物作るぞ~と思ったものの、今日は良い天気、朝からシーツ洗ったり、布団干したり・・・なのに明日は大荒れなんですよね~お出かけの予定なのに・・・3週連続日曜日の雨。おとなしくしてろ!ってことですか?次のチャレンジも決まってるし、制作に励みましょうか…そんな、こんなでぼちぼちやってます。更新もぼちぼち…今週にはネットショップの更新もあるしね。さ!がんばろ~っと
2013年09月14日
コメント(3)

久しぶりに、バレッタ作りました。普段、使っているのは主に1つなので、変えに作りたいな~とずいぶん前から思っていたのですが…やっと作りました。そしたら、エンジン掛かって3個もどれもお気に入りなんですが、これなら気に入ってくださる方もいるのでは?と思いとりあえず、tetoteにUPしてみました。しばらく載せてみて、お嫁に行きそびれたら自分用にしようか…その前に、また作ろうか…あれこれ思いながらアレンジするのは楽しい~しばらく粘土もしてないし、花の制作もしなくっちゃ!!ABENO ZAKKA TOWNまで22日と迫ってきているので、フル回転で頑張ります。
2013年07月03日
コメント(4)

土曜日「プロムナード青山」でお出会い↓皆様、ありがとうございました。まずまずのお天気で、くまもんにも会えたし、満足の出店でした。ここでの手作り市は、7月8月9月は夜市となるため、夜の運転が苦手なため断念・・・10月予定がなければ参加したいな~と思っています。でも微妙・・・11月になりそう・・・わ!!今年も終わりやん!!って感じですが、ぼちぼちやっていきましょ~今日も梅雨の中休み・・・ってことで、画像を取りましたので、L'heure exquiseネットショップとtetoteで数点UPしました。でも肝心なのができてない><明日は雨らしい・・・また後日追加します^^;
2013年06月25日
コメント(2)

カラカラ梅雨から一転。良く振ります。恵の雨にはなったものの、各地で被害も出ているようです。お見舞い申し上げます。そして、お気を付けてお過ごしください。そんな天気の中、京都パルスプラザまで「アンティークフェア」に久しぶりに行ってきました。その後またまた材料集めにも行ってきたので、1日外出の日でした。そうなる予感がしていたので、ネットショップ更新(3個だけですけど)昨夜のうちにやっておきました。あいにくのお天気続きで写真がうまく取れなかったので、とりあえず…相棒まゆは。ちゃんと同じ言い訳~(*^_^*)また日を見て更新できれば…と思っています。明日は大津市にあるプロムナード青山フェスタ手作り市に参加の予定です人気のゆるきゃら、「くまもん」も来場とか?沢山のお越しをお待ちしています。天気予報は曇り…どうか降りませんように…
2013年06月21日
コメント(2)

梅雨入りしたはずが、毎日いい天気~明日は、栗東で「いいもん市」です。暑くなりそうですが、対策万全で頑張ろうと思います。沢山のお越しお待ちしていますね(*^_^*)なかなか更新の無いブログですが、SHOPの時にはアドレスもお渡ししているので、ぼちぼちですが、更新していきます。tetoteの方にも新作1品UPしました。毎日少しずつですが制作頑張っています。SHOPの時に、「どこに飾ろうかしら?」なんて考えながら選んでくださるときのお客様のにこやかな笑顔、励みになります。明日はどんな出会いがあるかしら?そして、どんなおしゃべりに花が咲くでしょうか…L’heure exruise至福の時です(^_^)v
2013年06月08日
コメント(4)

すっかりご無沙汰です。GWからの連続出店以来、とっても忙しくなってしまって・・・結構真面目に毎日制作頑張っていました。と、言い訳して・・・まずはGW中の出店時にたくさん来てくださったお客様、関係者の皆様大変お世話になりました。ますます腕に磨きをかけて、至福の時にふさわしい作品作りに精進したいと思います。それで今日はネットショップ更新日でした。今回から自分でUPするように指示され、初挑戦「簡単やし~」って言われてたけど、結構苦戦何とか7作品UPできました。毎月お世話になっていたまゆは。ちゃん、ありがとうね~これからもよろしく!!まゆは。ちゃんも7作品UP私も偶然ですが7作品です。覗いてみてくださいね久しぶりの更新・・・明日は雨か?天気用は晴れやけど・・・ちょっと遠出してきます~
2013年05月17日
コメント(0)

今日は良いお天気^^ちょっと風ありますが、春ですね~桜も、散り始めています…週末は、嵐でしたもんね(ー_ー)!!前日のうちにキャンセルしたのは初めて。でもキャンセルして正解でした。次の日曜は栗東で「いいもん市」予報は今のところまずまず。このまま変わらない事を祈るばかりです。今日は、tetoteに新作4品UPしました。なかなか集中できない毎日。気持ちだけは焦ってるんですけど~マイペースでがんばるのみ!!ですね~ぼちぼち・・・
2013年04月09日
コメント(3)

本日、5年の契約満了で愛車のヴィッツとお別れでした。最終日出勤の前に・・・今まで乗った車の中で、一番乗車期間が短かったけど、一番仲良し?使いまわした車でした。あちこち、SHOPの時に満載積んで行きました。お疲れ様~そして一番傷ついた車でもありました。長女が…それもあって、もう少し乗るつもりでしたが、予想外にお金がかかるので、同じかけるなら新しい方が経済的かも…燃費も良くなってるだろうし…と期待して、週末には新車が来ます。予定よりも早く仕上がったみたいで嬉しいです。しばらく長女は乗せたくないな~
2013年03月27日
コメント(4)

3月に入って、1か月のドイツ留学から帰った長女ですが、それからバタバタの毎日。4月から社会人になるため、23.24日と2日間かけて引っ越していってしまいました。何かにつけ、のんびり屋の長女。もう大人なんだしほっておこうと思いつつ、気になる・・・気になると口出ししてしまう・・・もう!本当にイライラの毎日。途中、次女の夢に向かって頑張っている姿を見に…というのは口実?新生活の可愛いグッズを買ってきました。そんな、こんなの2週間引っ越し2日前にはチャリで事故るし…幸い、けがもなかったんですが、チャリが…修理に数千円><前回と合わせると、同じチャリ買えるし~引っ越して7年の間に、3回事故る長女にも問題ありかと思うのですが、引っ越し先でもチャリ生活中心。心配が増える~ホンマ、たのむで~って感じです。準備して、送り出して…片づけ手伝って・・・何とか終了!!ほっとしたかと思ったら、今度は寮生活中の次女から「寮出たいメール」が・・・憧れのバイトは夜遅くになる日があって、門限に間に合わなかったり、駅から遠いので危なかったり…心配なのでタクシー帰宅させてたんですが、それもね~といろいろあって・・・日々良さそうな部屋の情報メールが送られてきます。一人では決められないだろうし、来週にでも日帰りになりそうです。そんな感じで、制作になかなか身が入りませんが、ぼちぼちやっています。近々新作UPできるかな…?
2013年03月26日
コメント(0)

今日は、天気予報が大当たり!!午後からの雨、半端ないですね。私のブログ更新が、ちょっとマメになって来たし?なんて思いながら…お知らせです。tetoteの「新生活特集」で、「芳香剤カバー」が取り上げられました。本当はこれだったのですが、担当の方から「より使用時のイメージが湧く写真が入ると良いですね」なんてお返事を頂いたので、こちらに画像を変えたら、特集の前にお買い上げいただいちゃったのでこちらに変更で取り上げて頂きました。自分がなんとかしたくて作った芳香剤カバーですが、SHOPでもいくつかお嫁に行きました。同じこと思う方いらっしゃるんだな~って嬉しく思いました。ただいま新作も仕上げ作業に入っています。近々UPの予定です。また見に来てくださいね。
2013年03月13日
コメント(2)

昨日は大荒れの天気の中「いいもん市」途中退散となってしまいました><先週は珍しく作品を頑張って仕上げたので、楽しみだったんだけど・・・雨に濡れては、作品が痛むし仕方ないですよね~次回出店は、4月6日土曜日、大津フォレオ「こだわり手作り市」の予定。4月から土日開催となったので、土曜日にエントリーしてみました。日曜日は応募多数で抽選となりそうなのですが、土曜日は大丈夫そうなので・・・でもあくまで予定です。はっきり決定通知が来たら、またお知らせしますね。一夜明けて、今日は震災から2年・・・早いような、遅いような…朝からテレビを見ていても泣くしかできない無力さを感じつつ、ちょっとでも早い復興を祈るばかりです。気持ちだけですが、募金しましょう・・・そして、今日昼に長女が無事に帰宅しました。1か月のドイツ。とっても楽しかったようで、話が止まりません。語学学校に通っていたので、いろんな国のいろんな年の友達がたくさんできたようです。4月から社会人ですが、3年お金ためてまた行くらしいです。で、お土産は本場Steiffのくまちゃん。めっちゃかわいい~こんな可愛い箱に入ってきたのです。あんまり喜んだ私に、「それ子供向けのお土産やねんて~」って一言・・・でも可愛いし、いいや~さあと2週間足らずで引っ越しです。その間にTDL行って、卒業式、パーティー、同窓会もあるそうです。超忙しい充実の2週間になることでしょうね。
2013年03月11日
コメント(4)

あれから…週末ごとの出店頑張ってます。2月24日は雪降る中、ポンテリカ。3月3日は大津フォレオでこだわり手作り市。お越しくださったお客様、ありがとうございました。日常で、評価されることってまずないけど、お店やってるとお客様とのお話で元気もらえるんですよね~めっちゃ、単純やな~って自分で思うけど、やっぱり楽しい。相棒との話も盛り上がるし、日ごろの愚痴大会?そして、楽しんでやっているといいお話も頂ける~ますます頑張る気分上がってきます。楽しんでやる!!これが一番ですけど、なが~く続けて行けるようにしたいと思います。そして張り切って制作にかかっています。昨日は、ひたすら花を作って、今日はひたすらアレンジしました。こんなペースで作ったの久しぶり~やったらできるやん!!手自分で言ったわ固い粘土も乾燥中次の日曜日、「いいもん市」に持っていきます。久しぶりの3人の予定。沢山のお越しお待ちしています。まずは、tetote、UPしよ~
2013年03月05日
コメント(2)

今朝も家の周りはうっすらですが雪化粧のあさでした。寒いです。そんな中でも充実の日々過ごしています。16日大阪まで憧れの毛塚さんに会いに行ってきました。次女と旦那と久しぶりに家族で行ってきました。ドールも完売で、品薄な会場でしたが、毛塚さんオーラ全開でパワーいただいてきました。きっちり記念写真も撮っていただいて(^o^)いつもにこやかな毛塚さんお会いするたび毎回ですが、日々しやかに、パワフルに…改めて思った日でした。その後、お昼を済ませ、自由行動にしてせっかく大阪まで来たので久しぶりの材料屋さんに行きました。我が家に決して材料が不足しているわけでもないので、あまり仕入れないでおこうと思ったけど…やっぱり仕入れてしまいましたσ(^_^;)目新しい、お買い得、となれば連れて帰るしかない。毛塚さんパワーももらったとこだし…頑張ろう…翌日は、相棒まゆは。ちゃんと1ヶ月ぶりの市役所フリマ。色々GETできましたよ(^O^)そして連れて行ってもらったアブリルさんで毛糸のキット衝動買い。・°°・(>_<)・°°・。やって見たい人間には目に毒でしたわ。その後、ランチを済ませ…溜まった愚痴を聞いてもらい…ちょっとはスッキリ〜もうちょっと材料を増やして実家によっって、夕飯後帰宅。早速荷物をほどき、毛糸を…超簡単なストールでしたが、今やることそっちのけで2日で仕上げてしまいました。集中すれば1日でできそな感じ(^.^)2日もかかってしまったけど、でも楽しかったし良しとしましょう。さあ、今日からはまた本業の粘土に精神注ぎ込みましょう〜日曜日には久しぶりに3人揃っての出店です。守山小学校前、ポンテリカでお待ちしています。
2013年02月21日
コメント(4)

寒い日が続きますが、お元気ですか?メンバーに若干体調不良も出ているHold-handsですが、私は何とか頑張っています。出店も、毎週日曜日に3連続で頑張りましたよ最近の出店、やりがいを感じるようなお言葉「毎月(来月)来られます?」とか「前にもいただいたんですが、追加で・・・」とか沢山いかけて頂いて、やりがいを感じますし、励みになります。次回日曜日はお休みですが、24日日曜日には、守山小学校前「ポンテリカ」出店予定です。沢山のお越しをお待ちしています。この先は、この1週間の超多忙生活報告。長くなるので時間のない方はスル~してくださいね。で、そんな中ですが、日々の生活も充実?の毎日です。6日から8日まで二泊三日で娘2人と「北海道雪まつり」に行ってきました。毎年テレビで見るけど1度は行ってみたいと思っていました。長女が春から社会人になるので、一緒に行く機会もなかなかないかと思い、春休み帰省中の次女も誘って・・・主人は・・・ANNと水入らずの3日間になりました。天気予報では、あまりよくなさそうな3日間でしたが、思ったほどでもなくまずまずのお天気(傘を使うことはなかったです)でした。10年ぶりぐらいの飛行機・・・ちょっと緊張したわ千歳空港に着いたら、ゆるきゃら?がお出迎え。「ゆるいか?」って疑問でしたが、リクエストにも答えてくれて、見た目によらずゆるかったですお昼に北海道といえば・・・海鮮・・・ってことで早速いただきました。美味しくいただきました。そして空港の中にあった「Royce'」の工場見学。そしてまず行ったのは「カルビー千歳工場」で工場見学。大好きなポテチの製造工程を見学。撮影禁止だったので画像なしですが、とっても楽しかったです。いつもお世話になっている、ポテチあのラインに飛び込めたら幸せだろうな~なんて思いつつ・・・試食もたっぷりあり、お土産にもポテチ2袋ずつ。3人で行ったので6袋もget!帰りのタクシーを待つ間、守衛のおじさんとも楽しくおしゃべりをして、カルビーを後にしてホテルへ向かいました。カルビーさん、ありがとうございました。ホテルにチェックインして荷物を置いたら、さっそく雪まつりに…プロジェクションマッピングという新しい画像も見たし、すすき野でラーメンも食べたし、満足の1日目でした。2日め~朝からバスに乗り「旭山動物園」へ行きました…遠かった…映画にもなったし(見てませんが)テレビで見たこともあったし、行ってみたかった所です。一面の雪景色。さすが北海道。気温も驚きのマイナス・・・気温表示、見えます?でもこんな中でも、普通にしゃべれるもんです。歩けるもんです。思ったよりも大丈夫でした。観光はこの日はこれだけで、夜は札幌駅まで「海鮮物」を食べに出かけ終了~(とってもおいしくいただきました。画像は…ありません)3日め~荷物をまとめ、昼まで「昼の雪まつり」を見に出かけ、まずは・・・テレビ塔の前でスケート。娘二人の荷物を預かり、母は見学。その後、ゆっくり雪像を見たり、北海道牛を堪能したりして会場を後にしました。駅に向か途中ちょっと横を見ると・・・有名な時計台。私?0年前の・・・長女、数年前の修学旅行で来たわ~懐かしさのあまりパチリ千年空港、雪のため飛ばないかも・・・の表示飛行機に乗り込んでもなかなか飛ばないし・・・雪は降ってくるし・・・心配でしたが、40分遅れで何とか出発北海道限定の「いろはすのハスカップ」でのどを潤しながら帰ってきました。帰った日と翌日土曜日で3日間の山のような洗濯物をこなし・・・日曜日には長女がその荷物をまた詰め直し、ドイツへ旅立ちました1ヶ月の短期留学という名の、観光旅行です。語学学校へは行くらしいですが、「ケルン大聖堂」をはじめ、色々なところに行くようです。夜中にメールで「無事着いた」との連絡が入っていました。今日は向こうも休みらしいので、ゆっくり旅の疲れを取ってZZZZでしょう。1か月後の無事の帰宅を待つことにします。長~いご報告になりましたが、お付き合いありがとうございました。さあ、溜まった制作にかかりましょ~まずは・・・カエルさんから・・・
2013年02月11日
コメント(5)

昨日は、寒い中ではありましたがなかなかの人出もあり楽しい1日となりました。寒い中、お越しくださった皆様、ありがとうございました。出店数もいつも参加するイベントに比べるとうんと少ないし、どうなるかと心配でしたが、ピアノコンサートや、餅つき、ビンゴ大会もあったりして、お客さんの数もそこそこで、初めての方々がほとんどだったので、いろいろお話したり楽しい日となりました。先月お越しいただいて、追加で購入してうださったご夫婦。仲良さそうに家を並べて、選んでくださいました。見ていていい感じのご夫婦・・・幸せ気分になりました。初めて来てくださったご夫婦。奥様が気に入ってくださって、とっても幸せいっぱいの笑顔で作品を選んでくださってこちらまで幸せになりました。私の作品を幸せそ~に選んでくださると、作ってよかった~と思ったり、こんな幸せ家族の仲間入りができる作品たちに「良かったね」っていいたくなったり・・・「来月も来られますか?」って聞いてくださったり・・・作る側としては、本当に幸せな日でした。風邪は冷たい1日でしたが、心はほくほく~で帰ってきました。日曜日には、フォレオ手作りマーケットです。どんな出会いがあるかしら?楽しみです。沢山のお越しお待ちしています。
2013年01月28日
コメント(4)
おはようございます(^O^) 寒いです♪───O(≧∇≦)O────♪ でも、雪積もってないし~ 晴れているので救われます。 守山小学校前で、予定通り出店してます。 たくさんのお客様、お待ちしていますm(_ _)m
2013年01月27日
コメント(2)

日差しがあると、窓辺や車の中は暖かです。でもやっぱり、日陰や風が吹くと・・・さむ~い家の中で、ぼちぼち手作りやってます。1つできたので、さっそく「tetote」にUPしました。以前にも作ったスコップに花・・・同じつもりで作ったけど、なんだか盛り盛りになってしまったので作品の名前は「スコップflower盛り盛り」と決定。何人の方が見に来てくださるかしら?週末、日曜日には地元守山小学校前での「ポンテリカ」に参加予定です。が、事情により、私は3時撤退です。実物見に来てくださいね~って、その前に日曜日、天気危ういし…寒そうやし…雨の場合には、キャンセルします。こちらでお知らせします。沢山の方と出会えることを楽しみにしています。
2013年01月24日
コメント(0)

雪は積もってませんが寒いです~風邪も強いし、一度家に入ったら出たくありません><犬もしっかり弱くなって、外に行っても5分もしないうちに入ってきます。本当に犬やろか?ぬいぐるみさんとぬくぬく・・・寒い中、手作りはぼちぼちやっています。明日はネットショップの更新日。まゆは。ちゃんに頼りっぱなしですが、先ほど画像も送ったし…明日をお楽しみに~さあ、次は何作ろうかな~?
2013年01月17日
コメント(2)

成人の日を含む3連休、いかがお過ごしでした?私は、12日京都「平安楽市」Old hands13日滋賀「いいもん市」Hold handsで楽しい出店の日々。14日は長女の4月からの部屋探しに行ってきました。12日は、寒いながらもまあまあの人出。さすが平安神宮前だけあって観光客の方もたくさんいらっしゃいました。13日は久しぶりに3人集まって出店となりました。寒いから?いつものいいもん市より出店数が少なかったのですが、お餅つき効果もあってか、お客さんはまあまあ。「さきら」で成人祝賀式もあったので、いろいろ目の保養(?)にもなりました。来年は次女の番です。学校が遠方なので、式には出ないと言っていますが、写真だけは残しておこうと思います。どんな着物選ぶんでしょうか?でも20歳らしく可愛くしてもらいたいと望んだ1日でした。14日は朝から大阪へ・・・長女の4月からの部屋探し。今はPCで下調べもできるので、予算と相談しながら実際に見に行ってきました。上を見ればきりないし、ほどほどのところで…でもびっくりいまどき無いようなエアコンでも、エアコン完備ってあるし・・・はたして聴きはどうなん?電気代かかるんちゃうん?みたいな~10件ほど用意していったうち、不動産屋さんアドバイスで5件に絞り実際見て気に入ったのは、1件でした。これで決めていいのか?って疑問のありましたが、2月から1か月の短期留学に行ってしまうので時間もなく決めちゃいました。長女!ほんとに1人暮らし、大丈夫か~?というような私の3連休。ちっとも休みでなかったので、今日平日の午後からがお休みですでもやりたいこともいっぱいあるし、一つずつ片づけていきましょ。で、まずはブログ更新完了!!では、また近いうちに…
2013年01月15日
コメント(2)

新年あけて、もう10日こんな調子で今年も過ぎて行くのかと思うと・・・なんだか怖い気がします。でも焦ってもますます何もできないので、ここはやっぱりマイペースで…昨年末から、相棒mayuha。ちゃんに教えてもらった手作り品のフリーマーケットサイト「tetote」に登録して、ぼちぼち手作り品のUPやってます。これがまた、手際が悪くって時間かかる~見た方々からの印象なんかもついたりして、ちょっとドキドキしながらも楽しんでます。今日も何とか2作品UP新作も作らないとね~そして、年末から調子の悪かったミシン君。すっかり元気になったので、働いてます。今年も手作りいっぱいの1年になりそうです。週末は、土曜日「平安楽市」25番ブースにて日曜日は、栗東さきらで「いいもん市」36番ブースにてお待ちしています。寒いやろな~暖かくしてお越しください
2013年01月10日
コメント(6)

今年も、手作りはもちろん、あっちこっちお出かけいっぱい楽しみたいと思います。ブログも超マイペースですが、ぼちぼち更新していきたいと思いますので宜しくお願いします
2013年01月01日
コメント(4)

12月13日14日の一泊2日で、「毛塚千代さん」の仲間展に行ってきました。行きの新幹線からちょっとしたハプニングがありましたが、その後きれいな富士山も見えて、幸先よろし~東京に着いて、ひとまず荷物をコインロッカーに入れて、さあ青山に出発です。青山では静岡からのきっしいままさん、かすみそうさん、nikkoさんと合流。毛塚千代さんともたくさんお話して、「しなやかに生きよう!パワ~」いっぱいいただいてきました。ランチはいつものコースで「EN CACHETTE」で頂きました。その後は下北沢雑貨屋さんめぐり~きっしいままさんの案内で・・・色々お店のぞいて、物色して…楽しかった~(画像がありません><きっしいままさん、nikkoちゃんのブログでどうぞ~その後は六本木に移動して、ディナーとイルミネーションを堪能イルミネーションにお出かけするなんて、何年ぶり~なかなか見ごたえのあるイルミネーションでした。静岡の3人さんとはここでお別れ・・・関西組は、1泊2日の旅のため、宿泊ホテルのある品川に移動。ホテルからは、東京タワーが望める高層階。「地震起きませんように…」明日も満喫するよ~って、早めの就寝。寝つきの良い私は、3秒で夢の中へ…翌朝は、ホテルバイキングビュッフェで満腹になり、日暮里繊維街にお仕入れに出かけました。革屋さん、布屋さん、などなど散策して材料もまたまた増えました。日暮里の後は、吉祥寺、雑貨屋めぐり、&材料購入~その前に腹ごしらえ。豆乳ドーナッツで有名な「はらドーナッツ」のカフェへあちこち行って、あれこれ買って・・・帰路へ…品川の駅で荷物を取って、お土産買って、ちょっと早めについたので、ホームのベンチでゆっくり~さすがに2日間歩き回って足が棒のよう><今回ちょっと調子悪しのまゆは。ちゃんもダウン気味~帰りの新幹線では夕飯のお弁当を食べて、3人ゆっくり休んで帰りました。私以外は、翌土曜日はお仕事でした。お疲れ様~お付き合いくださいましたきっしいままさん、かすみそうさん、nikkoさん一泊二日、ぴったり一緒だったまゆは。ちゃん、chi-kaちゃんハプニング有有でしたが、ありがとうございました。という長ーいレポになりましたが、お付き合いありがとうございました。翌日私は実家に頼まれていた年賀状を届けに・・・駅前で初「もーりー」に遭遇。地元守山のゆるきゃらです。娘と一緒にカメラを向けたら、娘の方にカメラ目線><絶対中身はおっさんやわ!!今年も残りわずか・・・皆さんお体大切に年末乗り切ってくださいね~
2012年12月18日
コメント(4)

今日は晴れたり、急に雨が降ったり…明日の天気は、降水確率は30%ですが、寒くなりそうです。そして、雨だけはご勘弁を~家new version 作ってみました。明日初お披露目です。他にもシーズン物で、スノーマンとお正月、変身お飾りも・・・沢山のお客様のお越しをお待ちしています~
2012年12月01日
コメント(3)

3連休、連続で京都に行ってました23日は午前中に久しぶりに実家の母を誘って食事に・・・午後は、たまった野暮用を済ましにお買いもの~24日は、午前中主人の実家で法事。午後は、娘と東福寺に初めて行きました。この時期に人がいっぱい降りるのを見たことがあっても、行ったことなかったし、「さぞ、きれいなんだろうな~」と思って行きました。駅からの大行列にはびっくり。近づくにつれて進みは遅くなるし・・・ほんと、びっくりでした。噂以上の人に酔いそ~通天橋の上では満員電車以上の込み具合で、情緒に浸ってなんかいられません写真を撮ったら即退散でも、お庭散策はゆっくり散歩気分で散策できました。25日も朝から良い天気。行楽日和なので、野暮用のまゆは。ちゃんを誘って、上賀茂神社の手作り市に行ってきました。上賀茂神社も中まで入るのは初めて。まずはお参りをして・・・手作り市散策。ここも沢山の人でにぎわっていました。こちらも紅葉が綺麗でした。色々散策お勉強して、ご近所さんの「リーナママさん」にもご挨拶をして、上賀茂神社を後に…せっかく25日に京都にいるんだし・・・と、1日バス乗車券をフル活用。北野天満宮に行きました。こちらも紅葉が綺麗で市も出ているので、参道は人でいっぱい。外側道路も骨董屋ら食べ物やらのお店でいっぱいでした。お参りもして、散策もして、小腹がすいたので大判焼きも食べて・・・特にお持ち帰りはなかったのですが、いろいろ見て楽しめました。その後は、ランチとお買い物を目指して四条へ・・・バスは、渋滞、満員でつらかったけど、そこは我慢。降りたら、即ランチへ行って休憩。その後、年内最終バーゲン中の材料屋さんに行って・・・いつものごとく、た~っぷりお買いもの。お互いあーだ、こーだ言いながら、結局たくさんの材料を増やすことになりましたとささあ明日から、制作開始だ~頑張ろう!!
2012年11月25日
コメント(3)

連続更新で雨を早める計画は失敗か…降水確率は、60から70%一向に減りません。悲しいですがわずかの望みをかけて今日も更新。今日は先日リクエスト頂いてたコサージュ作りました。いつ来られるかわからないのですが、思いついた時に作っておかないと…サーモンピンクでチューリップご注文でしたので^^気に入って頂けると嬉しいです。明日も更新がんばるぞ~~~~~
2012年11月21日
コメント(2)

ブログ連続更新で、金曜日の雨何とか速まらないかと思ったものの降水確率は60%になり・・・しかもブログもネタ切れで…こんなことやってみました。違った意味で、手作りネタ田舎の風景。つるし柿です。今日から順調にいけば20日後ぐらいには食べられるようです。買うとなかなかお高いつるし柿も、自分でやればお手頃価格なので…4年前ぐらいからやってて、毎年1本ずつ増えていきます。美味しくな~れ
2012年11月20日
コメント(0)

前置き・・・連続でブログ更新すると雨降る?金曜日、お楽しみの降水確率がその日でけ50パーセント。またまた天気に恵まれない予感。そこで、連続更新なんて珍しいことしたら、先に雨降るかと思って…ちょうどネタもあったしね日曜日は、2?年ぶりの幼馴染と再会。幼稚園、小学校、中学校と同じところに通い、今でも「ちゃん」付で読んでしまうような…お互い結婚したか、する頃にあった同窓会で会って以来。今年の夏にあった小学校の同窓会には彼女は欠席。以来ちょくちょくいろんな友達と会っていたのですが、彼女とは、家は結構近いのになかなか都合が合わず・・・メールで何度か相談して、お互いこの日は空いていたので会うことに・・・2?年ぶりというのに、待ち合わせは「〇〇分着の電車の2両目に乗ってるし~」って感じの待ち合わせ。解るか不安でしたが、無事再開を果たし、すぐ話に花咲いて・・・しゃべり続けたまま伏見稲荷に到着~彼女は、初めて。私も小さいころに、「来た」という記憶だけで、どこをどう…って覚えもなく、ほぼ初参拝みたいなもの。七五三の時期にもぶつかり、たくさんの家族連れ、観光客でにぎわっていました。おしゃべりは相変わらず続いたまま、有名な「千本鳥居」へ・・・なんかいい感じでしょ~?なんか良いオーラを浴びられそうな・・・しかしそんな余裕もなく、息切れおばちゃん二人は、ずいぶん行ったやろ~と思ったのに、案内図を見て愕然まだ三分の一も行ってないし・・・あえなく断念その後の予定もあったし、疲れ果ててぼろぼろで行くのもな~ってことでちょうどお昼をちょっと回った頃だったので、京阪伏見稲荷前にある「ラーメン翔龍」へ・・・ここは、小学校、中学校が同じだった友達のお店。っていうか、あのころはやんちゃな彼を遠くで見てる?見てなかったな~別世界のグループって感じでしたね。夏の同窓会で、初めてしゃべったような感じで・・・まあお互い、歳を重ね、丸く良いおじ、おばさんになったてことでしょうかね彼は、大病を克服し、今もリハビリのためにジムに通ったりして、日々努力の人なのです。しかも住まいは滋賀ってことで、京都伏見で滋賀県民の集まり~あっさり味の醤油ラーメンを頂いて、ボリューム満点でおなかもいっぱいになり、食後にアイスコーヒーが出てくる・・・ちょっと面白いでしょ?ラーメンの後にコーヒー、なかなか良いもんでしたよ。しかもお店のBGMはジャズなんです。ダンディーな彼と、きれいな奥様二人で営んでおられます。その後、彼の計らいで、近くの喫茶店でジャズライブがあるというので移動。休憩はさんでたっぷり二時間、ジャズライブを堪能。なかなかいい時間でした。そしてまたまた場所を変え、休憩中の奥様とも合流。姉さん女房を交え四人で盛り上がり、三人で女子会する約束をしてお別れ・・・小雨がちょっとパラパラして、夜はぐっと冷え込んだ感じでしたが、心は暖か良い一日を過ごすことができました。帰りの電車は、もちろん話し続け、後ろ髪をひかれる思いで電車を後にしたのでした。という長~い一日のレポですが、充実の一日だったことはわかって頂けるかしら?3?年前の友人たち、この夏から急に近くなったのですが、良いもんです。
2012年11月19日
コメント(5)
生協企画のみかん狩りに行ってきました。本当は、母を誘っていたのですが、早くからお天気が悪い予報だったので、週の初めに断られ、娘を同行。予報は外れず、しっかり1日雨降りでした。初みかん狩りは、雨降る中ではありましたが、何とかカッパ、傘でしのいで実行できました。が!その後の大雨で予定は大幅変更になりお楽しみの黒潮市場がキャンセルに2人で3キロのみかんは持ち帰りましたが、片道3時間みかんだけではちょっとはキツイしかも行儀の悪い、しつけのできない家族と一緒だったのでストレスたまるし~子供好きの娘が切れそうになるぐらい・・・想像つきます?詳しく聞きたい方は個別でね~みかんの味は、絶品だったのがせめてもの救い~同行が母でなくて娘でよかったとつくづく思った1日でした。明日は、伏見稲荷23年ぶりの幼馴染と行ってきます。解るかな~不安でいっぱいです。
2012年11月17日
コメント(4)

早いもので11月に入って、すでに中ごろ気ぜわしく毎日を過ごしております。11月は2週連続土日、二日間の出店でしたので家も散らかり放題昨日は、主人の事務所仕事があったため、急遽私はお休みできることとなり、掃除や洗濯・・・溜まった家事をこなして、作品作りに頑張りましただって、明日はネットショップの更新日相方のまゆは。ちゃんも今週は連勤のため、お疲れでなかったら…ってことですが、とりあえず準備だけはしておかないといけないので・・・何とか先ほど送信完了~一応の任務終了~来月こそは、余裕をもって・・・毎月思うことですがまあ、ぼちぼち頑張ります。11月は、もう出店の予定はないので、作りためるのみ!!12月は当たれば3回予定してます。がんばりま~す!!ブログ更新もね
2012年11月15日
コメント(2)

早いもので、一週間・・・先週の金曜日から2泊3日で恒例の慰安旅行に行ってきました。今回は関西からの参加はまゆは。ちゃんとの2人旅長旅もおしゃべりに花が咲いてあっという間に到着途中乗り換えでハプニングもあったけど・・・体力のなさにがっくり行きから、清里駅で毛塚さんにお会い出来たり、幸先の良い旅の始まりです。イベント前日からのお出かけで、夕方のはペンションに到着荷物を置いて、一服して、夕食まで萌木村までお散歩です^^会場は準備が着々と進んでいました。明日が楽しみ~翌日からのイベントに全力投球のため(?)お土産はこの日に買い揃えペンションに」帰りました。夕食は、いつもながら大変おいしゅうございましたわ~ディナーの後はペンションの奥様のご好意でミニショップ開かせて頂きました。トランクの隙間に目いっぱい詰め込んで…喜んで頂けて何よりでした。翌朝は、一番に「ジャンクマーケット」そして「American primitive」本題の「私のカントリー」へgo!!毛塚さんにもお会いしてもとちゃんご一行にも、姉夫婦にも合流してこの日は終了ディナーもおいしくいただいて、お風呂もゆっくり入って…夜はまたまたミニショプお買い上げありがとうございました。来年のお約束もして…ゆっくりzzzzz3日目もお天気に恵まれ、朝からもとちゃんにドライブに連れて行っていただき紅葉も楽しませて頂きました。その後は心置きなくお買いものペンションに戻る度に荷物が増える~結局2人は大きな段ボール、黒猫さんに託すことにしましたペンションでは来年の宿泊もショップもやんわりお約束来年まで元気で制作続けなくっちゃね帰りの清里の駅で、またまた毛塚さんファミリーと編集部の方々と一緒になり楽しいおしゃべりに花が咲きました。小淵沢の乗り換えで、ハプニングもありましたが、何とか無事に帰ってきました。3日間留守にしたので帰ったらANNの歓迎は半端なかったですという長々の3日間のご報告でした。今回写真を携帯で撮ったら、なんだかなかなかうまくUPできなくて・・・まゆは。ちゃんのブログに写真綺麗にUPされてたので、そちらでどうぞ二人はこの3日間ぴったり同行でしたから~まゆは。ちゃん、お世話になりましたZZZ懲りずにまた付き合ってね~
2012年10月27日
コメント(4)

恒例の清里慰安旅行が週末に待っていますでもその前に・・・ネットショップの更新です。まゆは。店長お世話になります。今回の私の新作は6点です。出店で定番のスコップのアレンジを新しく作って見ました。おすすめは、ベビーシューズのミニアレンジ靴のサイズは5cmとミニミニです。明日は準備して、早めに寝て…2泊3日でいってきま~す台風微妙やな~見えるかな~?
2012年10月17日
コメント(1)

明日は中秋の名月というのに、台風が近づいていて心配です。それだから?今日、希望が丘での手作り青空マーケットがあるというので行ってみたのですが・・・入口まで行ってみてもやってる様子はなく???守衛のおじさんに聞いたら、「キャンセルばっかりで、1軒だけ出たはるけど、大したことないわ~」って・・・せっかく連れで散歩を兼ねて出かけたのですが、入ることなく帰ってきました。おじさん「大したことないわ~」それって言ったらあかんのちゃう?と思いつつ、私も入らなかったんですけどね~どんな感じかな~?って見に行ったんですけど、台風でキャンセルが相次いだのか?もともと出店者数が少ないのか?次は11月、もう一度下見がてら行ってみたいと思います。帰りにランチ時だったのでカフェがあるので行ってきました。テラスはまだちょっと暑かったですが、紅茶がアイスでとてもおいしかったです。食後にお腹いっぱいだったんだけど、「無花果のタルト」があると聞いて・・・別腹が食べると言いました。そしたらこんなサービスが私のプレートに、可愛いでしょ?感激でした。無花果のタルトもあっさりの甘さで、バニラアイスと相性も良く、紅茶もおいしく満点でした。でもちょっと食べ過ぎ~夕ご飯は控えめで行きましょ
2012年09月29日
コメント(5)

9月に入って朝晩は涼しくなってきましたねとはいっても昼間はまだまだ残暑ですけどね・・・すぎてしまうと夏もあっという間?盛夏はイベントも控えめ参加。9月10月は頑張りますよ~作品もぼちぼち制作中です。そんな中、ついにfacebookデビューしちゃいました。先日あった小学校の同窓会で勧められたこともあって…もともと娘たちがやっていたfacebook話題にもなっていましたが、「若い人がやるもの~」なんて思っていたのに、同級生がこれがきっかけで同窓会することになったとか…それが刺激になって、やろう!!とは思ったものの、何せPC苦手~二の足を踏んでいる私を、娘が見かねて私でもできるように・・・と設定してくれてデビューとなりました。が!!まだまだ修行中娘に手取り足取り・・・頑張ります!!
2012年09月12日
コメント(4)

ほぼ一か月ぶり・・・暑い毎日が続きますが、お元気でした?我が家も今日から平日^^お盆休みは実家の往復・・・それで終わったような・・・しかもこのお盆休みは豪雨直撃で、直接被害はなかったものの、高速がダダ込みで1時間かからないところ2時間以上かかったり、遠い実家でしたわ家族は休みでも、いるとなればご飯もいるし・・・で、主婦の休みは今日から?手作りはすっかりサボり気味明日から心入れ替えて…って毎日思ってるけど、明日こそ!!先週金曜日、mayuha。ちゃんがネットショップの更新してくれてます。私はちょっと少なめですが・・・良かったら覗いてみてくださいね
2012年08月20日
コメント(2)

すっかりご無沙汰でございます。明日の天気予報は「晴れ」ってことで、珍しいことをしても大丈夫?と思い立って更新ですあれから…3ヶ月と思っていたら、もうすぐ4ヶ月になっちゃう~この4ヶ月弱、特に変わったことは無かったのですが、ブログ放置はただの怠け病心入れ替えて少しずつでもupしていけたら…とは思う物の…マイペースでやって行きますので、お付き合いくださいませ~手作り、shopは楽しんで続行中8月は、5日のフォレオが決定!!皆様のご来店お待ちしております。先週まゆは。ちゃんが、Hold handsのネットSHOP更新をしてくれていて、いくつか新作upしてもらいました。良かったら、そちらも覗いてみてください
2012年07月26日
コメント(3)

あれから2週間…相変わらずバタバタの毎日ですその間、次女の入学式がありまして・・・行く予定はなかったのですが、「寮生対象の親子懇談会があるとか…」迷ったのですが、初めての学校でもあるし、ほかの寮生の保護者も何人かは来られるというし・・・迷ったのですが、行ってきました。式は火曜日ですが、朝が早いので、前の乗り~ってことで月曜日午後からに乗って行ってきました。今年から、家族女性のみ寮に泊まれることになって、さっそく娘の部屋でお泊り~晩御飯は、娘お手製のかぼちゃのスープと魚介類のパスタ。なかなかおいしかったです。そして、満腹~ケーキは別腹で、駅前で買ったリンゴのケーキ頂きました。でもね・・・火曜日天気予報、なんだかすごいことおっしゃるし空は晴れてるし…そう、日本列島大荒れの火曜日だったのです朝起きても、お天気良いしの思いで入学式に・・・心配していた友人もたくさんできたし、無事に大学生になれました式も順調に…ちょっと曇ってきたかな~?ぐらいで「天候が危ぶまれますので、早めに進めます。そして寮の懇談は今日は取りやめます。」そのために来たのに~でも仕方なく、早々に岐路に・・・そのまま帰るのももったいないかと、娘と別れ際にお茶でも~これが、いけなかったのです。徐々に雨が降り出したので、娘もバス停からは徒歩なので、早めに…って別れたのですがそこから、在来線がストップで、違う線に振り替えって・・・その線が東京駅まで行けるかわからないし、振り替えには長蛇の列娘に聞こうとかけても出ないし・・・どうしたものか、携帯でいろいろ調べたけどわからず・・・そうこうしてるうちに娘からがあって(洗濯してたらしい)事情を話してるうちにアナウンスが…「徐行運転で再開します」と・・・「じゃあ、乗って帰るわ~」何とかなりそうか?何とかゆっくりではあったが、東京駅にはついたので一安心。予定のにも乗れたし・・・発車時刻になっても出ないじゃんそこからが地獄でしたそしたらバタバタと、隣の席に、母2人子供4人のグループが「間に合った~よかったね~」って・・・内心「え?横?このグループ?いや~な予感」的中!!子供は怪獣に見えるし、母たちは…品川で移動も考えたけど、2人掛けはすでにいっぱいやし・・・暴れる、吠える、もう何とかしてよ~とは言えず・・・も品川超えたあたりで急停車その後も徐行運転気味で、耐えたよ私の前のオジサマも、何度覗き込んで見てらっしゃったことか…通路に出た靴(なんで靴が出る?)通行人が何度直したことか・・・おいおい、お母さまたち、ビール飲んでDSしてたり新聞読んでる場合じゃないでしょ!!とも言えず…3時間弱耐えたわ~4時間ぐらいで帰れるところ、5時間半かかって帰ってきました。めっちゃ疲れたけど・・・翌朝、友人にメールしたら、息子が東京昼すぎに出て、博多についたのは0時前だったとか。それ思えば良かった良かった・・・と長話、東京出張の巻でした。明日は、栗東で「いいもん市」です。こんなのやら色々持っていきます。皆様のお越しお待ちしています。予報では寒いようです。暖かくして来てくださいね
2012年04月07日
コメント(4)

ここ一か月、バタバタとしておりましたが、なんとか昨日、次女を大学の寮に送り届けなんとか生活ができるように片づけ、帰ってまいりました。途中電車窓から、今話題のスカイツリー実は、お天気も良かったので新幹線から富士山を・・・と思っていたのですがZZZZ見逃しちゃった彼女は早速今日試験で・・・どうだったんでしょうね~?花の一人暮らし、自炊です。やっていけるんだろうか…心配しても仕方ないし、あきらめることにしよ~長女は就活真っ最中。今日もリクルートスーツでお出かけ。ほんと大変なようですが、見守ることしかできません。どこか1社でも内定もらえるとちょっとはホッとするんでしょうが・・・まだまだ先は長いようですそんな長女と土曜日、車の運転のお稽古に…免許取得後2年、まったく乗っていなかったので教習所で練習してから・・・と思ったのですが、この時期教習所はいっぱいで、6月頃まで無理とか…旦那は「練習してからでないとだめ~!!」って言うし娘は教習所がいっぱいですねるし…苦肉の策で、運転免許センターでの練習走行ができるのを見つけ行った次第であります。私も決して運転好きではないので、旦那に任そうとしたら「お父さん怖いしいやや~お母さん来て~」ってことで決死の覚悟です。2時間の練習の後、帰りに大型駐車場のスーパーまで続きで運転すると言うし・・・これが本当に決死の覚悟でしたでもまあ慣れるしかないか~「駅まで送って~」って言える日が早く来ることを願いますそんな中でも、またまたご注文をいただいていましたので、粘土楽しんでおりますそして先日いとこが結婚しましたので、送ろうかな~っと思って…今週末には「フォレオ」で出店。翌週には「いいもん市」もあるし~14日には自宅ショップ…イベントいっぱいで楽しみ~でも作品も増やさないとね
2012年03月26日
コメント(2)

すっかりご無沙汰しています。しばらく真面目に制作にかかっておりました。そして、ウエディング一式完成しました。白のドレス用、花冠カラードレス用ブーケと髪飾りお母様用髪飾りお父様用コサージュどんな花嫁さんか…楽しみ~式には出ませんが、ホテルでの挙式のため、ちょっと覗きに行こうかな~そして、遅くなりましたが、先ほどネットショップ用のデータをmayuha。ちゃんに送りました。近いうちにUPしてくれることでしょう。その前にちょっとだけ…アンティークのレースなどを使って、ちょっといい感じ~お気に入りに仕上がりました。他にも数点ですが作りましたので見てくださいね~mayuha。ちゃんのネットショップそして、おひな祭りには次女が無事高校を卒業しました。勉強、部活、特に頑張ることのなかった3年間でしたが、皆勤だけは意地でも続け、無事表彰していただきました。1つでも頑張ることがあってよかった~今月末には大学のためまた出かけてしまいますが、もうちょっと自炊のための修行させなくっちゃね!!
2012年03月07日
コメント(5)
全334件 (334件中 1-50件目)
![]()
