レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2006年08月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
サンデーズに絶望し八神が飛んだ。
偶然が彼を助けた。
彼の『思い』をきっかけに
あくたがわは合宿を思い立つ。
そして、新しい芝居へ。。



なんか、 丸く収められた感じ
途中の新作芝居も、それなりに『分かるよう』表現され

『あくたがわ』=『サンデーズ』
の関係から
サンデーズメンバーが、『八神の思い』を理解する


流れは、分かるんだが。


あれだけのことを『ジョー』が言っときながら、
あれだけのことを『メンバー』がしておきながら、

『お帰り』だけですか?



元はと言えば、八神の義理の母が言うとおり
『家族と慕っていたと聞くではありませんか
 なのに自殺にまで追い込んで

そう、『追い込んだのはメンバー』!!



気持ちは分かる。
だが、メンバー調子よすぎじゃないか??


『青春モノ』だから?
『八神メイン』だから?
『ヒロイン担当が上戸彩さん』だから?


それでいいの?

この部分の『ホント』を『メンバーが理解する』
そうなんじゃないのかな?
本来ならば。


だって、あくたがわも
『あっという間に里中のおじいさんの言うとおりになった
と言ってる。


もちろんジョーの言ってるとおり 『お金』も重要。


だが、 サンデーズメンバーは演劇人
亜希子が言ったように

『ナニがあっても役者は舞台を捨ててはいけないの』

この言葉は、サンデーズメンバーすべてに言えること




もう一歩『演劇人』としての『理解』が欲しかった
演劇を捨て、お金に走り、八神を追い込んだんだから(-.-#)b

あくたがわ
『おまえら演劇人だろ
 ココでやめて八神が喜ぶと思うか
 演劇人としてけじめをつけよう


だけでは、 少し『浅い』感じかな。
その『あくたがわの思い』を、
『理解するメンバー』が欲しかった
。。。

もちろん、そういう表現ね(^_^)b

なんか、
飛んで動揺して、あくたがわの言うとおり
って言う 浅い感じがします

そこそこおもしろく満足しているのに、
詰めが甘い感じ。


まぁ、普通に青春モノ風なんだけどね(^_^)b


で、次回ラストなんだ。。。



それにしても ラーメン屋のオヤジ良いこと言うね

『ただいまって言ってくれねえとお帰りって言えねえんだ』

初めての活躍でしょうか(^。^)





コレまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月31日 22時25分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: