レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2006年09月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
オープニングに歌がない時点で
詰め込みの予感(^_^;


内容
ママの手術の当日。
それぞれ、悩みを抱える子供達は
パパの言葉を聞いて決心する。。。。


↑コレでほぼすべてだもんなぁ(^_^;
今回のは、ナニ書けばいいか迷ってしまいます。

ヒトコトで言うなら

すべてハッピーエンド!!





雪が山下と漫才し、
明がピンコとモモ作り。
薫は知ちゃんと友人以上恋人未満の遠距離恋愛。
津波さんも新たな恋(ミッチー)を見つける。

そして、パパとママは
25年前にパパが主夫になると決心したときと同じで
あらたな結婚生活始まる。。

そんな感じ。
家族それぞれに『愛の形』がある(^_^)b


タダ、ヒトコト言いたい。
ハッピーエンドは良いし、丸くすべてがおさまるのも良い。
そして、子供達が『自分の人生』を見つけたのも良いだろう。
パパ『自分にとって一番大事なのは
   この世で一番大切な人を幸せにすること
ってね。

だが、自分の人生を見つけ決心した『手術室前』
パパに背中を押されたのも理解する。


でもね、子供達には
『パパ、ママのこと頼むね』
のヒトコトくらい言って欲しかった。(-.-#)b


すべてがウマくまとまっただけに、
わたしはこの部分に、かなり怒っている。

子供達は確かに『人生』があるだろう。
だが、『ママ』は命がかかってるんだぞ!!



『パパのキスで転移無いことを知るママ』
と言う『ある意味サプライズ演出』で 『結果オーライ』 では、

この『子供達』にどうしても『身勝手さ』を感じてしまう

パパとママが幸せなら良いと言うことではない。
子供含めた家族もすべてが幸せなんでしょ?
だからこそだ。




すべてがまとまるんだろうなぁ
と思いながら見ていましたが。
『愛妻弁当コンテスト』で
パパ『愛する妻のために作る弁当
   愛妻弁当です
最後まで、怖さを感じるパパさんでした(^_^;


最後に感動シーンを書いておこう。
ママが退院して家に帰ってきたシーン。

ママ『パパ。お願いがあるんだけど。
パパ『ナニ?
ママ『(左胸に手をあて)ココ。さわってくれない。
   お願い。

(胸を触るパパ)
(パパの手に手を添えるママ)

ママ『泣かないでよパパ
パパ『うれしいんだよ
   だってさ。ママ、ココにいるから
  『ママがこの世からいなくなったらっどうしようかって。。
   独りぼっちになるの想像したらさ。
   コワくて、コワくてたまんない。
   ママ、ありがとう生きててくれて。
   ありがとう
  『これからさ、
   2人で頑張っていこう
ママ『うん
   よろしくお願いします
パパ『よろしくお願いします
ママ『ねえ、25年前パパが専業主夫やるって決めてくれたときも
   今と同じようなこと言わなかった。
パパ『そうだったよね
ママ『大好きパパ

(抱き合うパパとママ)

病気を乗り越えて絆が深まる
そして『新たな結婚生活』が始まる。


***********************
以前『胸が無くなることを悩んでいたママ』。
きっと、『パパの手』で直接確認して欲しかったのだろう。
『胸が無くなったこと』を
そして
『パパの愛に変わりがないこと』を(;´_`;)


以上追記しました
追記説明

***********************

女性だからこそと言うのもあるが、
『左胸』だからこそというのもあるかもしれない。
『心臓』『心』があるからだ。

本気で感動しました。(;´_`;)
胸を触ることで心を理解しあえた。
そして『愛』を確認した。



あえて問題を書くとすれば、
泣き演技なので仕方ないが、
セリフが分かりにくかったことか(^_^;




ベタドラマだったけど、
結構楽しめたドラマだったかな(^。^)

『クサすぎる!!』って言うのも良いものです


そう言うドラマって、あまり無いからね(^_^)b


ついでに書きます。
『他ドラマの話は出さない。』
と言うわたしなりの禁じ手あえて使わせてもらう。
『結婚できない男』の桑野のように
ある種変質的だったパパさん。
だからこそ、キャラとしての『オモシロさ』が生まれ
『そう言う無茶演出』に『オモシロ』を感じ、
キャラの『率直さ、素直さ、真面目さ、愚直さ』などに
ある種の『共感』を覚えたのかもしれない




コレまでの感想

第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話その2 第4話その1 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月10日 22時52分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: