レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2006年10月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
シェイクスピアにこだわる俳優、本能寺。
マネージャーが気に入らず、交替を社長に命じる。
そこで白羽の矢が立ったのが、烏山瞳美だった。
次の日から睦美は、
不器用な役者の面倒に振り回される。


公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/yakusha/



なるほど。



『役者魂!』というタイトルだけに、
本能寺海造『藤田まことさん』のキャラは分かる。

だからこそ、どういったモノになるかと思っていたら。


コレは、『細部まで作られたシュールなコメディドラマ』
と言うことのようだ



ドラマのテンポだけでなく
セリフの内容および間に至るまで、
良く作られている



それを、
後先考えない感じの若いマネージャー『烏山瞳美』
細部にまでこだわりを見せる、不器用な『本能寺海造』

この対照的な2人により、
ちょっとした夫婦漫才風のやりとり



2人の子供との会話なんて、
完全に『笑い』を意識。

本名だった『本能寺海造』なんて言うのもそのひとつだろう(^_^;


このあたりの『シュールさ』と
『松たか子さん』を気に入るかどうかによって

かなり、受け取り方に差が出る。

完全に『好み』の問題だ!(^_^)b



わたし的には、『ふつうに楽しめるドラマ』(^。^)

だから、結構満足している。

面白いんだけどなぁ(^。^)


後は、ドラマとして
『香川照之さん』と『濱田マリさん』
この2人が、『現実的な問題』として
瞳美に関わってくるところが、ウマイテンポを生み出す






ホントに『評価』が別れるんだろうなぁ。。


最後に、
劇場に子供2人を連れてくる『松たか子さん』って
ホントの子連れの親子みたい(^。^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月17日 22時45分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: