レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2006年10月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
ヴァイオリンの峰は、再試験の伴奏に
偶然知り合いになったのだめに頼む。
だが、試験当日のだめダウン。
千秋が伴奏をしてやると言い出す。
そして、試験。
千秋のリードに感服する峰。。。。



↑ほとんど書いちゃった(^_^;

だって、小ネタなどの『オモシロ』を削除してしまうと


あとは、
シュトレーゼマンの急病で、彼のSオケの指揮を
練習ではあるが、千秋様がすることになったくらい。
事の顛末は次回以降か。。


結局、 千秋のセリフが今回の『すべて』を物語っている
それは、峰の再試験。

『ああ、こいつものだめなのか』

そうです。
それ以外のセリフまで、
かなり『前回の、のだめとのセッション』と似ている(^_^)b


前回が、千秋とのダメの回ならば
今回は、千秋と峰の回。


そういうことです。



のだめ、峰、真澄ちゃん
この3人の『オバカコント』ですね(^。^)



一番驚いたのは、
峰『瑛太さん』の『タライ』ですね(^_^)b

やるな!瑛太さん!!


まぁ、
のだめ『上野樹里さん』も
 水びしょ濡れ
 黒板消し
 まぶたに落書き
 真澄ちゃんの化粧
など、頑張っています


できたら『タライ』して欲しかった!!!
やっぱ、だめか。。。

真澄ちゃん『小出恵介さん』は、
元々バツゲームみたいなので(^_^;



それぞれが『オバカ』したことくらい。。


それなりに楽しんだが
『第1話の免疫』があり、
その上『千秋とのメリハリ』が少ないため、
若干前回よりも、『オモシロテンション』は低い感じ。

残念ですけどね。




とんとん拍子で進んでいますが、
後は、ベタな予測範囲内だろうか??

ちょっと、そこが少し不安


私はもう少し『千秋がらみのオモシロ』が見たい!!

千秋だからこそ『オモシロ』が引き立ちます
!!
↑一応書いておくが、原作知りません

さてさて、次回は次の人のようですね。


コレまでの感想
第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月23日 22時39分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: