レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

爪を破る 第3話 New! はまゆう315さん

今日は参ったよ💦 New! 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

その1)【重要・拡散… 鹿児島UFOさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年04月06日
XML
内容

ゴーオンジャーは駆けつけたが、
対応しようにも、
キャリゲーターは、チャージ未完了。
赤、青、黄の
スピードル・バスオン・ベアールたちは、
ボンベバンキのサビにより、動けずにいた。
目の前にヨゴシュタイン・キタネイダス・ケガレシアがいるというのに。。。。


一方、走輔は、『奇跡は起きる』と
地道にサビ取りをせずに。。。。。。
そんなとき、レーサー時代の監督・富士東次郎と再会する。







『裏方さんがいるから、自分たちがいる。』

と言う感じで
地道にやらなければならないと言うお話。

東次郎『ヒーローと言ったって1人じゃねえんだろ
と、、
何となく絆を強くした感じ。

あとは
お話が、前回の続きであるということ。
キャリゲーターは、エネルギー不足
スピードル・バスオン・ベアールたちは、錆びだらけ。

ってことです。
おかげで、簡単に蛮機獣がやられちゃうってのがね。。。。。

アッサリしすぎですけどね。

スッキリまとまっていると言えばまとまっている。
一応、活躍してるしね。

物語の連続性だけやよく分かったと言うべきかな。

まぁ言ってみれば『努力の結晶』とでもいう感じだろうか。



そのため
単純だから、目で楽しませようと言うことか、
おもしろいのは、変則的なことを数多くやっていたこと。


害地大臣ヨゴシュタイン
害気大臣キタネイダス
害水大臣ケガレシア

の3人そろい踏みでは、登場するごとに立ち位置変更。

ゴーオンジャーたちの決めぜりふなどは、
巨大ロボの中。

ついでに、
ハイウエイバスターは、3連発!

単純な話だからこそ、
『魅せよう』という意思の表れなのだろう。

これはこれで良いことだと思います




東次郎(真夏竜さん)から、熱い魂を受け取って欲しかった所だけどね。。。
そういうことでは
もう少し、なにかがあって欲しかったんだけど、
複雑すぎるよりは、良いかもしれませんね。



これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月06日 08時09分32秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: