レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ミスは人が生きてい… New! 虎党団塊ジュニアさん

民法第730条>『虎に… New! ひじゅにさん

広重ぶるう 第1話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年08月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『別荘殺人をもたす』

内容
大田原警部(高橋克実)に連れられ、
富士見湖畔の別荘に来た、六郎(堂本剛)とリカコ(水川あさみ)
玩具メーカー・宇宙堂の権藤社長(山田明郷)に脅迫状が送られてきたという。
警護をするために来た3人だったが、
その夜。。。権藤社長は、鍵がかかった自室で首つり。
遺書もあることから、自殺と考えられた(9分)
が、、




敬称略






このドラマ。今回は、
『自殺』と言うことをネタにして
それを『殺人事件』にならないか???

と、、推理する話でしたが。


社長夫人の美佐子
秘書の小宮山
お手伝い、吉田
庭の手入れ、、木島

そして、、犬のゴロー

と、容疑者を並べて推理、、、いや妄想する六郎。

鞍馬六郎の妄想は、計り知れない!!!

最も驚いたのは、『犬のゴロー』である!!

犬を擬人化すると言うことは、ファンタジーでは当たり前であるし
そういうのもアリだと思います。。。

が、、今回は、『調教された』として、、、
ゴローが、窓の扉を閉める!!
ゴローが、スリッパを並べる!!!
ゴローが、背広をたたむ!!!
ついでに、、、まさかの遺書まで!!!!

そのうえ、コーヒーメーカー!!!

こう言うことを『やりきる』と言います。

ココまでくると、推理ではなく妄想なのであるが、
『そういうドラマ』であるため、笑って見ることができるのだ



わたし的には、『窓の鍵をかけて欲しかった』ですけどね!!!


それはさておき


さて、、、推理のほうであるが。

使い込み、不倫、左遷の恨みなど。

考えてみれば、『普通のドラマ』で良くあるネタですよね。

実は、このドラマにとっての生命線は
この『普通のドラマ』の『ネタ』を、バカらしく捉えていることにある。

この事は前回のトリックについてもそうなのだ。
まぁ、、、アリや氷は、、、ファンタジーですが、、、
不可能に思えることでも、それが残れば。。。。。ってことです。

ということは、
このドラマは、普通のドラマを対象にして『笑いもの』にしているのである!!
ココにこそ『意味』が存在する。

逆に言えば、普通のドラマであっても
『可能性』が残されていることを、提示しているのである。

確かに、小ネタで笑える部分と、笑いにくい部分は存在する。
が、、
このドラマ自体が、
基本的に『ナンセンスに作る意味』を
別のカタチで持っているため、すなわち『真意』が存在するため、
ドラマが、普通のドラマのツッコミドラマとして成立しているのだ。

きっと、そういう狙い目があるのだろう。

そう。普通のドラマとの対比で、コントラストが成立し
シュールなコメディが生み出されているということなのである。

と、、、、、

わたし的に、 妄想 してみました(^_^)b


でもきっと、そういうことでしょうね。。。。


それにしても、ほんとバカらしいですよね。
車だけでなく、ヘリ、そして、、、、ローラースケート。

この種のやりきりは、コメディとしてほんとに大事ですよね。。





第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月10日 00時29分48秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: