レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年09月23日
XML
カテゴリ: 映画感想


赤い服を着た謎の少女・おろち(谷村美月)。
ある嵐の夜。大きな屋敷にたどり着いた少女おろちは、
幼い姉妹、一草・理沙がいるのを見て、、『見続ける』決意をするのだった。
そこに、姉妹の母・門前葵(木村佳乃)が帰ってくる。
その強い意志を感じる自信ある行動は、大女優であることを彷彿とさせた。
だが、、何かを隠し、、そして、、怯えているようだった。
その部分にも興味を感じたおろちは、
屋敷の一部屋に何かを隠していることを知る。

懸けてある肖像画の目を使い監視することとし、、立ち去っていく。。。。
数日後。葵が、引退したことを知ったおろちは、

『目』により、観察すると、
どうやら何かがあったらしく、自暴自棄になってしまっていた。
危険を察知したおろちは、葵の元に向かうが、
暴走する車は事故を起こしてしまう。
身を挺して葵の命を守ったおろち。だが、葵の腕には。。。。
事情を理解したおろちであったが、負傷による出血により、
森の中で意識を失ってしまうのだった。
それは、、おろちにとって、、、、眠りの刻。。。。

そして、、時は流れた。


流しの歌手をやっていたのだが、ある日のこと。
見たこともない女性により買い取られていく。。
その女性こそ門前理沙(中越典子)だった。
理沙は、母・葵の意思どおり女優となった一草(木村佳乃)を支えていた。
そして、、、思惑があり、佳子を買ったのだった。。。。。。





これ、結構バランスがいいですよね。
『センス』と言ったらいいでしょうか。

楳図作品の映像化自体が、
基本的に、無理がありますよね。
忠実にしようと思えば、出来なくて。
映像化を意識しすぎれば、楳図ワールドが壊れるという。

でもこの映画。
基本的に、作品を重要視しながら、
『らしさ』というものを、忘れていない感じ。

たとえば、、木村佳乃さんvs中越典子さん
この部分なんて、、、かなり壮絶!!!
この2人の意気込みというか、、気迫を感じますよね。

女優魂の対決というか。。。そんな感じ。

ここだけでも、
この映画の面白さだけでなく、楳図ワールドが表現されている。

こういうことなんですよね。。。きっと。
センスの良さというか。。。それでいてくどくない。

当然、物語の流れも、
独特の楳図ワールドの迷走がうかがえるし(苦笑)
最後のどんでん返しも、
ファンならば、原作を知らなくてもうかがえる特徴ですよね。
もちろんそこにある、、

醜い顔、醜い心という話の根幹もありますしね。

悲劇的結末も、面白い部分だ。

ただまぁ、、、この映画。
基本的に『好み』というモノがありますので、
それが無ければ、、、多少の『許容力』が求められます!
そこがね、、、苦しいですよね、、、それが『世界』なんだけど。
ドラマとしてはね、、テンポを崩しているのも確かだし。。。
これもまた『世界』!!

わたし的には、、、結構楽しかったですけどね。
楳図作品、好きなんですよね。。。。。

ただヒトコト言えるのは、
先ほども書いたように、
木村佳乃さん、中越典子さん、そして谷村美月さん。
この3人を見るだけでも、十分満足できます(^_^)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月23日 23時31分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: