レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2009年02月14日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容
レコード会社メイプルレコードの新人発掘部に勤める栗田かんな(宮崎あおい)
契約切れ寸前だった。。
ある日のこと。ネットのどうがサイトで衝撃的な映像を目撃する。
イケメンがいる“少年メリケンサック”というパンクバンドの映像。
社長の時田(ユースケ・サンタマリア)に了承を得て、
“少年メリケンサック”をスカウトすることに。
が、、、、指定の場所にいたのは、イケメンとはほど遠い飲んだくれのオッサン。
オッサン(佐藤浩市)は、自分のことをメリケンサックの“アキオ”だという。


そんななか、先行して動いていた社長から電話が入る。
会社のHPにアップした“映像”は、話題になっていると!!
そして、すでに全国ツアーライブまで決定されてしまっていた!!

どうしようもない状態の、、、オッサン。。。
自分のクビもかかっているため、今さら、ダメというわけにもいかない。。
すると、オリジナルメンバーを集めろと言い出す始末。
とりあえず、、、メンバーの1人、アキオの弟ハルオ(木村祐一)に会いに行く。
が。。。兄・アキオとは絶縁状態で、拒否されてしまう。
絶望の中、、、、ハルオは言うのだった。
“最後までウソを突き通せば、奇跡が起きる”

説得力のあるようなないような状態ながら、

筋肉バカの元ヤンキーのヤング(三宅弘城)
そして、、実家を継いだ酪農家・ハルオも参加し

“奇跡”を信じ、ツアーに出発するのだった!!


敬称略


宮藤官九郎さんによる、監督作品第2弾である。



ま、、、それはいいだろう。




自分のクビをかけて挑んだ新人は、、、新人どころかすでに解散。
そのうえ、オッサンだらけで、メチャクチャ。
しかし、、今の自分を知り、プライドを傷つけられ、
自分たちがやるべきコトを知った時、ついに復活する!!

最後は、復活したために発生してしまった、、、悲劇的なオチ。

と、、、いう感じですね。
キッチリと、感情表現されているし、
“今”も、表現されているため、ドラマの作りは、 かなり丁寧 だ。

そのうえ、
主人公である、かんな。
彼女の人生がかかっているだけでなく、
裏にある恋人との確執など、オチに向けてのネタフリも
着々と描き込まれ、

結果、
“少年メリケンサック”のドラマとかんなのドラマ

2つの物語が同時進行しながら、見事にシンクロさせている。

細かいネタフリから、オチにかけての部分についても
それなりの楽しさ、、、ダークな部分も含め、
サスガに、宮藤官九郎さんの世界と言えるだろう。




ただ、、 いくつか残念なことがあるとすれば。
真っ先に取り上げなければならない“クドカンの小ネタ”の少なさである

本来ならば、“小ネタ”によりテンポを生み出し、
オモシロ味と、雰囲気を生み出しているのが
“クドカンワールド”

が、、、ドラマを丁寧に描いているということもあり

かなり、抑えめである
ココがどう捉えて良いか、分からない部分だ。

ファンならば、クドカンのシュールな部分が出たと思えばいいわけだが
期待しすぎてしまうと、かなり残念な印象
そう言って良いくらい“おとなしい普通のドラマ”になっています。

逆に言えば。 万人受け するということなのかも知れませんがね



もう一つ残念なことがあるとすれば、
途中、先ほどあげた2つのドラマが分離する。
ココまでは、ベタなのだが、そのあとなのだ。
どうも、バンドの“復活”が、見えにくいんですよね。。。。
オチおよびその前のTV出演部分も含め、最も重要な部分のハズなのに
僅かではあるが、盛り上がりが薄い。

ま、、その後を見れば、納得出来ないことはないが
物語として“転機”に見えない感じなのだ。
もう、ワンカット足りなかった印象だ。

ほんとなら、“ココ”があってこそなんだけどね。。



とまぁ。いろいろと書いていますが。
わたし的には、結構満足な部類ですね。
ニューヨークマラソン。...なんて。...良い感じだしね。
過去の様々な経緯と重ねたり、
関係者のインタビュー形式で進んだり。。と
いろいろとあり、組み合わさって面白いんですけどね。



ただまぁ、、好みですよね..このアタリって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月14日 17時45分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: