レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年07月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『頑固ジジイの涙』

内容
なぜか、ヘルパーとなってしまった翼彦一(草なぎ剛)
頭の鷹山(松平健)からも“ばれたら連帯責任”を告げられる。
が、彦一にはすでに不測の事態が起きていた。
晶の息子・涼太(加藤清史郎)が、“弟子にしてくれ”と彦一に!

その彦一のいる介護施設“タイヨウ”は、
羽鳥晶(夏川結衣)が経営する“ハートフルバード”のフランチャイズとなる。
そして、晶は、業務の効率化を進めるためと、

その行動に、違和感を覚える彦一。。。
ヘルパーの和泉零次(山本裕典)は、理解するが、
美空晴菜(仲里依紗)は、彦一と同じ違和感を覚えていた。

そんななか、事件が発生する。
車いすの本村幸三(津川雅彦)に、おむつをはかせようとした晴菜。
が、猛反発。。。彦一がはかせようとしても、失敗する。
そのうえ、刺青を見られてしまった!!!

四方木りこ(黒木メイサ)の話では、乱暴で口が悪く、
他の施設を追い出されてやってきたと。。。。。それは、手柄になる!?
りこだけでなく、黒沢五郎(五十嵐隼士)二本橋賢吾(宇梶剛士)が、
本村のおむつはかせに挑戦するが、ことごとく失敗。


本村は、刺青を見たことをちらつかせ、彦一を連れて駅へと向かう。
するとバスに乗る直前になり、車いすから立ち上がった本村。
知り合いが多く無様な姿は見せたくないと。。。。。
向かったのは、柔道場だった。

が、そこにいるはずの、シニア大会で争うライバル寺内啓治がいない。。。


ライバルの状態を見て、ショックを受かる本村。
翌日から、何かが切れたようになってしまうのだった。
そこに、晶たちが後込んでくる。効率化のため、出ていってもらうという。


敬称略



舎弟の涼太。。。。。
加藤清史郎さん、で、またオチですか。。。

ま、それはいいや。もう、
いや、
今回に関しては、
“なんでやりかえさねえんだ
 強くなりたいんじゃねえのか
 プライドねえのか

とプライドというキーワードで絡めているし、
そこに、結果的に、父がいないこと、
ケンカを教えてやるにまで繋がっているから、

完全に、無駄キャラではありません。


それはさておき。

お話の方は、
“じじばばのプライド”vs“おむつ”

そんな感じでしょう。


施設の効率化のためには、おむつ着用をすべきという晶。
一方で、

それに反発する、一部の老人達。

ってことだ。


一応、物語としては成立してるんですよね。
本村のライバルまで登場させて、
最終的に、なんだか、スポ魂じみている感じだが、
ま、、、、納得出来る流れにはなっている。


ただ、どうしても、違和感があるのは、

物語の流れよりも、“任侠ヘルパー”いや、、、
任侠道という夢を持っていた 彦一というキャラが、

イマイチ前に出ていないことだ


前回ならば、“弱きを助け強きをくじく”という感じでまとめた。
そう!
彦一が持っているポリシーがハッキリ描かれていたため
ストレートな内容となっていたのだ。

が、
今回は、違う。
振り回されて、いきなり“プライド”である。

彦一の心の中に“何か”があるのかもしれないが、
ここは、それをもっと表現しなければ、ならないんじゃないのか?

確かに、最終的な柔道で、、理解できないワケじゃないし、
物語の流れは、納得いくモノがある


だからと言って、
彦一に“任侠”というキャラをつけているのならば、
それを絡めてこなければ、意味がほとんどありません


もちろん、表現してないわけじゃないけど、
関係性がスッキリしませんよね。
だって、晴菜だって、オーナーだって、
同じようなことを感じているのに、

彦一でなくても、彼らでも良いわけなんですけどね。。。。。。

毎回、“殺陣”がある必要性はないですが、
せめて、彼が持っている“何か”を、キッチリ表現して欲しいモノです。


これまでの感想

第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月17日 00時20分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: