レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年01月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『母と子』

内容
“垂簾聴政”。。
光緒帝(張博)を前に置くカタチで政を握る皇太后(田中裕子)であったが、
一線から退くことを考えはじめる一方で、権力の維持も考える。
そして、
腹心の部下から“訓政”という、大事の時だけ口を出す方法を助言された皇太后。
家臣達からの上奏文と言う事で収まりが付いたかに思えたが、
それは権力を手放さない宣言であるとともに、

ショックを受ける光緒帝。
その後、皇太后から説明を受け、受け入れるかどうかの選択を迫られることに。。

そのころ、梁文秀(周一囲)と春児(余少群)の関係を、
ミセス・チャン(殷桃)に話をする梁文秀。。。

敬称略


原作を読んでいないし、読むつもりもないのですが
今回見ていて、少し気になってしまったのは、

紫禁城の話と義兄弟の話は、、、
時間軸で、同じ時間なのかな????

それとも、遡ってるの??

どうしても、その部分が気になってしまいました。


雰囲気からすれば、同じ時間のような感じですけどね。


とりあえず。
大きく分けて、、2つ、、いや、3つの物語が動きだした感じだ。

これらの物語が、いつかきっと。。。

ということなのでしょう。


未来のことを考えれば、本当に良いネタフリになっているような感じ。

これからが、ドラマティック。。。なのでしょうね。
そういう雰囲気だけは、ひしひしと伝わってきます。



最後にどうでも良いことなのだが。

今回のお話だけを見ていて、逆に最も気になったのは、
『前回の話は、必要だったのか?』である。

今回が初回でも十分成立しているような。。。。



これまでの感想
第1回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 17時12分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: