レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第67話 New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年09月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『伝説のロングセラーが今夜テレビ復活!“世の中カネや!!”』

内容
“ミナミの鬼”と言われる金貸しの萬田銀次郎(千原ジュニア)
ある日。。。フリーターの坂上竜一(大東俊介)は、バイト中、、“鬼”を見た。
気になり始めた竜一は、萬田の後を付けはじめると。。。。明らかに不法カジノ。
“トイチ”という高金利の金貸し。そう思っていた矢先、
近くにいた、金を返すのを渋る吉岡(板東英二)を捕まえて、
連れ出していこうとするが、、、そこに、ヤクザの桐生(橋本さとし)が現れる。
銃を出されても、一歩も退かない萬田。それが萬田銀次郎だった。

それでも退かず、治めるならと桐生に借金の肩代わりをしろと言いきる萬田。
その萬田の度胸と論理に沢木は納得。。。。。ようやく、全てが終息する。

そんななか、喫茶“シャタン”のマスター(大杉漣)が、妙な男に声をかける。
店に連れ帰ると、竜一が、男っぷりに惚れたと萬田に弟子入り志願。
男は、、、萬田の幼なじみ今宮伸治(内田滋)だったのだが、
萬田は、人違いだと言い、“取り立てに行く”と店を出て行ってしまう。
向かったのは、先日の、、、春田のところ。
働きたいなら回収してこいと萬田に命じられてしまう竜一。
法律で禁止されていることに金を貸しても無効だという春田は、一切払わない。

一方、今宮は、勤めている銀行の支店長・朝倉順一(西村雅彦)から、
成績不振でいじめられる日々を送っていた。

その姿を見た同僚の平原咲子(白石美帆)と、今宮は親しく食事を出来ることに。
だが、それを朝倉に知られ、大口契約がなければクビと言われてしまうのだった。
どうしようもなくなり、
萬田から金を借り、他人名義で投資信託を買うことにした今宮。
とりあえず、成績が上がった今宮は、融資審査部へ異動。

今宮は、融資可能と審査するが、、、その会社が倒産。
不正融資の疑いまで浮上し、追い詰められた今宮は、自ら命を絶つ。

今宮が死んだことを咲子から知らされる萬田。
不正融資に朝倉支店長が絡んでいるらしかった。
“今まで見たことの無いような地獄を見せたる”
と、、、萬田は朝倉から回収を決断。

萬田は親しくしている伊賀不動産社長の伊賀さつき(萬田久子)と
ホステスの麗子(中村ゆり)の協力を得て、朝倉を追い込む作戦を開始する。


敬称略

公式HP
http://ktv.jp/minami/index.html


言わずとしれた、、竹内力さんの代表作『ミナミの帝王』

その、、、TVドラマ版である。



印象としては、竹内力さんの場合は、、、『鬼』という感じで
その凄みはもの凄いモノがあるが。

今作は、、あくまでも“俳優ではない”千原ジュニア

凄みのようなモノはないが、
“怪しさ”“狡猾さ”は、その“顔”もあり、、、

意外と良い感じだったと思います。

もちろん、
元々の作品自体が、“カタチ”が決まっているので、
よっぽどのことがない限り、間違いはないという印象だ。

今回の脚本は、宅間孝行さんだしね。

そのうえ、
補強される。。。。ベテラン俳優さんたち!!!!
そのほかの俳優さんたちも、良い感じだったし。


あくまでも、個人的な印象ですが、
視聴前に想定していた以上の面白さだったと思います。

まぁ

こういった法律モノは、テレビで放送するのは
いろいろな意味で難しいモノがある。

悪い意味でも、良い意味でも。

だが、無難な線で作れば、
前後編モノの構成で、連ドラ化できるんじゃないのかな??

そんな気がします。


“天才やない。努力のたまもんや”






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月23日 17時05分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: