レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年10月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

逃げ回る毎日。
そんなとき、石黒直行教授の誘いで、、、とあるアルバイトをすることに。
“探偵倶楽部”なるもの。。。。らしい。。。

指定されたピルへと向かうと探偵の二階堂匠(谷原章介)がいた。
二階堂がこずえに目をつけたのは、、、その。。たぐいまれなる記憶力。
目にしたモノを瞬時に記憶する能力があったのだ。

やがて、その部屋に現れたのは

そして、、、二階堂に手渡す、、、札束!?
と同時に、使用期間1ヶ月だが、助手としての採用が決まるのだった。

政財界のVIPのみを会員とするメンバー制の調査機関
それが、、、“探偵倶楽部”だと教えられる。

そんななか、二階堂に資料を手渡され、向かったのは
マサキテクノロジー社長・正木藤次郎(黒部進)の屋敷。
そこでは、藤次郎の喜寿を祝う宴が開かれていた。

藤次郎の長女・涼子(床嶋佳子)の娘婿で副社長・高明(升毅)の挨拶も終わり、
社長秘書の成田真一(葛山信吾)の進行で、、滞りなく進むと思われていた宴に
突然、ハプニングが発生する。
現れたのは、、、離婚調停中の藤次郎の正妻・文江(田島令子)!!

そして、、文江は、二階堂に目配せして帰って行くのだった。
驚くこずえだったが、二階堂は冷静な様子で、藤次郎に挨拶し部屋をあとにする。

全く意味が分からず二階堂について行くこずえ。
すると、、、
“全ては予定通り進みました。滞りなく離婚を成立させる。任務完了です”


が。。翌朝。正木の屋敷では騒ぎが起きていた。
家政婦の飯島徳子(山口美也子)、草野麻子(宮地真緒)が、
藤次郎の部屋へ声をかけても藤次郎の声がしないという。
心配する江里子が、見守る中、、、部屋を開けると。。。藤次郎の姿はなかった。
屋敷の鍵も、部屋の鍵も、、、部屋の中に置かれている。。。。密室状態。

いそいで駆けつける、秘書の成田。。。そして涼子、高明。。
どれだけ関係先を探しても、、見つからない。
そんなとき、藤次郎の長男・友弘(鈴木亮平)から成田に連絡が入る。
文江の実子である友弘。。。。離婚届の提出は待って欲しいと告げるのだった。
母が心変わりをしたという。

そのころ、こずえは給料の前借りを二階堂に懇願していた。
と、、、そこに一本の電話が入る。
向かったのは、、、正木の屋敷。。。“探偵倶楽部”を知る涼子の依頼だった。

こずえを連れ正木家へと向かった二階堂は、疑心暗鬼の正木家の面々に対し宣言。
“皆さんにとっていちばん良い方法は、警察に届けること
 2番目に良い方法は、我々に任せること”

ICレコーダーを片手に聞き込みをはじめる二階堂。
こずえも、カメラを持ち様子を見ていた。。。。。
調査を進めるにつれ、ある違和感が浮かび上がりはじめ。。。。。。。
そのうえ、二階堂の元助手・黒川みちる(矢沢心)が、
藤次郎と接触していたという目撃情報が!


敬称略


もちろん、原作は未読。





その倶楽部に調査依頼が。。。
ある会社の社長が、突如の失踪!!
失踪した部屋は、、、密室!!

って感じである。



謎めいた印象で、それでいて頭脳明晰の二階堂

その雰囲気を上手く使い、
事件も、ドラマも、一転二転させて、

かなり面白く仕上げたお話だったと思います。
普通って言えば、普通だけどね。

ま。。。バレバレなところも多く、気になる部分もあるが、良いだろう。

楽しかったから!

もしも、続編があるなら、楽しいので作ってほしいものである。



ただ、見ていて最も気になったことがあります。

こずえ。。。って、、必要なキャラなのかな??

たしかに、二階堂1人で調査できるわけが無く、
“助手”として、、、命令を受けた調査を、必死に行っているのです。

その意味では、“助手”は、必要だと言えるでしょう。

だが、ここで問題なのは、“記憶力”ということを採用の元になっているが。
劇中では、、、ほとんど、、、使われていませんよね。。。

例えば、スプーンなんて、二階堂が気づいてもおかしくないことなのだ。

もちろん、他の調査でも“記憶”して行っているわけじゃ無いだろうし、
間違いなく、、、“記録”されているわけである。

なら、、、、こずえの存在理由は?

と言う事に繋がってしまいます。

“原作”が、どうなっているのか知りませんが、
ドラマとしては、そこだけは、、、かなりおしいところだったと思います。


最後に、ヒトコト。
松下奈緒さん、、、
見慣れたと言う事だけではなく、少し殻を破った感じですね。
ちょっと、安心しました。
“医龍3”のゲストでは分からないところでしたので。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月23日 17時59分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: