レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2011年05月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
初めて会ったときとは印象が異なってしまった龍馬(内野聖陽)との再会に、
戸惑いを覚えたまま、仁(大沢たかお)は、江戸の仁友堂に戻ってくる。
大喜びの咲(綾瀬はるか)たちであったが、
そこに上役(中原丈雄)から龍馬の調査を命じられた恭太郎(小出恵介)が現れ
幕府と敵対する立場となった龍馬について尋ねてくるのだった。
ケンカ別れしたことを伝える仁に、つきあいに注意するよ促す恭太郎。

一方で、龍馬の暗殺について考える仁であったが、どうしても思い出せずにいた。

ただ勝麟太郎(小日向文世)の話で、現在が1867年と分かり
そろそろ“大政奉還”であるコトは確認出来た仁。

そんななか、野風(中谷美紀)から手紙が届く。
ルロンと結婚する事になったという知らせで、婚礼に招きたいということだった。
横浜に到着後、屋敷に招かれ食事をご馳走になる2人。

その後、野風から、診てもらいたい患者がいると告げられ仁は、別室へ招かれる。
“あちきのすべてをみて頂こうとおもいんした”
と着物を脱ぎ始める野風。。。。そして野風は、脇の下の“しこり”を告白する。

“子には、岩の毒は回りんすか?”


敬称略


はじめに書いておく。



野風との再会で“未来”が見えるドラマを描こうとしているからこそ
あえて書いておきます。


“動き”のある内容。..ドラマなら、多少のカメラの揺れは許せます。
ですが、

“ドラマ”をシッカリ内容で魅せようとしているときは、

アップのシーンでのカメラの揺れは、どうしても気になるモノです。

緊張感?
他のシーンでは固定しているか、揺れを制御している部分も多いのに???

集中して見ていると、ドラマの内容に酔うのではなく
画面の揺れに酔った感じになってしまいました。

実際、これは毎回のことなんですけどね。

演出も兼ねている部分もあるのだろうが、“記念ドラマ”なんですよね?
地デジ化が進む世界で、アナログなモノは、“昔”より目立つモノです。


さて。

とりあえず、今回は、、、えっと、、、

野風との再会、、そして再発していた野風!

そんなお話である。


話数が、第七話だから、
もう折り返しを超えている今作。

今回は、間違いなく、野風の最後の後始末である。
“最後”をつけるのもオカシイが、
何度も“退場”を引き延ばしてきましたからね。

ようやく、ホントの退場。
ネタフリがあったように、“未来”に繋がるのでしょう。

これが、前作の最終回とすり替えると、
ちょうど良い盛り上がりの後になるだろうから、もっと感動的。
いや、今作の仁友堂から去った直後であっても、感動的。。。。だったでしょう。

3話くらい、仁が旅をしていましたので
“いまさら?”。。。と感じたのは言うまでもありません。

1つの“まとめ”としては、良い“まとめ”なんですけどね!

何度も旅に出るようなことしなくても、
野風とのことを決着させた後、旅立っていれば良かったのに。。。。


ま。いいや。今回は今回で、まとまってるから。

しかしまあ。。。龍馬、龍馬と、、、ほんと龍馬を中心に描きますよね。

そら人気がある“キャラ”だから、仕方ないだろうが。
描けば描くほど、仁の影が薄くなっている気がします。
仁が口にする言葉も、
もしかしたら、、病気?、、等を感じてしまうほど。
堂々巡りだし。。。

これまでの感想

第六話
第五話 第四話 第三話 第二話 第一話


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/f196339fecbd43cb23072c3debcc43fa

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2584.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月29日 21時56分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: