レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第67話 New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年07月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
今回、沢嶋(要潤)がタイムワープしたのは、1872年明治5年横浜である。
ミナミ(杏)の説明で、西洋化が進み始めた時代と分かる。

取材対象は、英語塾と、その塾生たち。

1855年安政2年に日本初の英語学校、、、洋学所が生まれた。

沢嶋が密着することにしたのは、
吉本伝次郎(川崎賢一)の吉本塾の塾生・前田健吉(吉田哲也)。
いずれ貿易商に。。。それが夢であった。


教師としてやって来る。
生きた英語が学べる機会と、必死に習得に励む生徒たち。

そんな折、吉本から、健吉は思わぬ申し出を受けてしまう。
日本文化を知りたいというレイチェルのために、
健吉のところで泊めてやって欲しいと言う事だった。
旅館を営む健吉の父・豊次郎(甲斐将馬)母・とし(坂尾直子)は、、
戸惑いながらも、受け入れることを了承する。

その後、日本文化を見たいと言うことで、東京見物をすることにした健吉

敬称略


今回は、明治

取材対象は、、、えっと、、、英語塾。。。なのかな!?


英語塾をきっかけに芽生えた、

日本人男性と、アメリカ人女性の禁断の恋物語!

ですよね(笑)



いやまあ。。。悪くないのですが。


違いは居留地という言葉くらいで、


っていうか

マイクロカメラを設置している時点で、
沢嶋雄一。。。。『密着』してません!


それに、もう少し『時代』を表現してくれないと、

ただの普通のドラマだよね(笑)


せめて、以前よくやっていたように
沢嶋くらい、捕まってくれないと!!



次回は、最終回ですね。


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e1117f4af859f7dd44bac42ae0e94e8a





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月07日 23時50分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: