レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2011年08月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『胸を張る弱さ』

内容
柏原緑(高山侑子)が、罪に気づき下船。
すると
心技体、、、次は、技。。。テクニックを鍛えると言い始める雄山(陣内孝則)

サルサルパニック
10分以内に20個のサルを、動く木の枝にぶら下げればマッチ棒獲得。
ミスは3回まで、失敗すれば全員即死。
色が塗られたサイコロを振り、、、ゲームスタート!


順調そうに進んでいたところ、、、雄山は、特殊なサルをひっかけるように指示。
サキ(平愛梨)に言われ風間(柿澤勇人)が、木にひっかけたが失敗してしまう。

2回目のゲームが始まった直後、
雄山は。。。。新しい指示を出し始める。秀(濱田岳)のサルだと言うが、
船内のどこを探しても見つからず、10分経過し、、、失格。

ついに3回目。..最後のゲームが開始される。

。。。。17匹目成功。残り三匹。
藤堂(金子ノブアキ)皆川(関めぐみ)そして風間に模した三匹のサルを
木にひっかけるよう指示が下るのだった。
残り時間が少なく、、焦る風間が、三匹を無理矢理かけ。。。

揺れた木からサルが落ち。..失敗。..かと思われたが、奇跡的に成功する。


新たなゲームを提示するのだった。



敬称略



『命がけの人間は、見ていて、ホント飽きることがない!』

なんか、自虐的なセリフですね。


そこはともかく。



雄山の指示通りに進んでいるだけ。。。なのだが。

今回は、ついに、今までも違和感のあった“もう1人の異質なキャラ”が、
同格であるはずの他の乗船者に指示を出すという。。。

もう、意味が分からない状態に陥りつつあります。

確かに序盤から、違和感あるキャラだったわけなのだが、
やはり

指示を出そうが、指示を出され行動しようが、
はたまた、誰かが行動を自主的に起こそうが

そこの流れには、ある程度の合理性と納得感が必要なハズなんですよね。

だが、何をどう考えても、合理性も何もなく


ゲームの結果ありきで、登場人物が結果を知りながら自主的に行動している。


そんな風に見えてしまっています。

この事は数回前、みんな一緒にゲームを始めたときからの違和感ですけどね。

立場が違えば、行動の違いに納得出来たはずなのに、
立場が同じであるにもかかわらず、なぜか、行動を起こし
合理性と整合性が破綻してしまっている状態である。

結果、そんな違和感を感じているから、
どんな理由で“罪”を告白したところで、違和感しか感じないんですよね。




それにしても、

もう少し、ミステリー感があり、緊張感があれば
まだ見ることが出来たでしょうに。

ただの誘導だからね。

それぞれの謎が解けて、答えを見せられても、
何一つオモシロ味が生まれるわけでもないし。

実際、
命がかかっているゲームのわりに、、、ショボイからね。。。

ギャップで笑ってしまいます。


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/90de7e633bb7caa37ebb5d24652d5a33





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月09日 00時28分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: