レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年09月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ついに、那覇にやって来たアメリカ艦隊。
それはもっとも真鶴(仲間由紀恵)が恐れていたモノ。
朝薫(塚本高史)がペリーに応対し、話を聞くが、
ペリーは尚泰王(染谷将太)への謁見を求めてくるのだった。
なんとかしたくても出来ない真鶴は、
側室であるコトを利用し、おきてを破って、尚泰王に直接意見をする。
“孫寧温”であるコトを告白した上で。


尚泰王は、朝薫らと対応を協議するがまとまらず。
そんなおり、謁見に訪れた浅倉(谷原章介)の言葉で、王の覚悟も決まる。
“孫寧温ならば。..”

やがて朝薫らの交渉でも押し返すことも出来ず、
軍とともに首里城へとやって来たペリー。
が。。。そこに、、、孫寧温が現れるのだった!!

敬称略


まさに、劇的展開である。

とはいえ、
前回の次回予告で、全てが表現されているため、
ほぼ全編に既視感があるという、残念な状態ですけどね(苦笑)



良い感じの危機感の煽り、そして孫寧温の意味をシッカリ表現し
ドラマとして、

“ここしかない”というタイミングで登場させるなど

なかなか、良い感じで魅せていたと思います。


これが、ドラマだよね。



それだけ入り込めていると言うことを意味し、
ドラマが、シッカリと作り込まれている証拠である。


個人的に残念なのは、その、、、見せすぎの次回予告もそうだが
思戸、国母など、御内原の面々があまり利用出来ていないこと。

ここも、もう少し利用していれば、
入れ替わりの場面もあり、もっとオモシロ味を感じたかもしれません。

真美那だけが、妙に目立っているだけですからね。
これはこれで良いのだが、

やはり、真鶴にとってのマイナスの存在も、上手く表現しなきゃ
“都合良すぎる”と感じられても仕方ないですよね。

たとえ。。。ドラマだとしても。


それでもホント楽しいお話だったと思います。


最後にヒトコト。
そういや、、結局、、、、やったんだね?(笑)
だから次回予告が。。。。

下品な言い方になっていますが、
時間帯を考えると、どうなったのかが気になって仕方が無くて。。。

いやまあ。。。“きっと”というある想定をしていますので、
その展開になるのは分かってはいたのですが。。。

表現からすると、分かりませんよね。

この部分は、表現しすぎる必要は無いが、
もう少し“何か”を魅せる必要あったでしょうね。

王の気持ち、真鶴の気持ち。。。っていう部分をね。

ちょっと表面的すぎた感じがします

これまでの感想
第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/abddd02180bc19b83aa41c1a9dbfe536





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月04日 21時13分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: