レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2011年09月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


魔王の城に行くには“魔法の絨毯”が必要という仏(佐藤二朗)のお告げを受け、
ヨシヒコ(山田孝之)たちは、アマネの村に到着する。
世界の珍品を集めたオークションが開かれるという。
ガラクタばかりが出品されていると思っていたところ、魔法の絨毯が!
それも1億ゴールドだという。。。。漂う絶望感。
が、、、それを、なんと3億ゴールドで買う女性が現れる。
よく見るとヨシヒコの妹・ヒサ(岡本あずさ)だった。
執事(大河内浩)ともに帰って行くところを追いかけるヨシヒコたち。


ヨシヒコたちは、譲ってもらおうとするが、10億ゴールドを要求してくる。
「お前は、そんな子じゃなかったはずだ!」
なんとかヨシヒコたちが訴えると、、、「チャンスを与えます」というヒサ。
明日の夕食、シェフより美味い料理を作れば譲ると。
執事によると、、、南の山に住むハロハロ鳥のローストに
東の山に咲く幻の花ポクチーを添えたモノが大好物だと分かる。

南の山に向かい、モンスターを倒しながら進むヨシヒコたちは、
ムラサキ(木南晴夏)の愛鳥キロの美声?で、、、、ハロハロ鳥をゲット!

その後、東の山へと向かう途中、吊り橋仙人(斉木しげる)と遭遇。
ヨシヒコ、ムラサキ、ダンジョー(宅麻伸)そしてメレブ(ムロツヨシ)
それぞれに“試練”が与えられるのだが、、、メレブは大苦戦。

そして、、、花もゲット!

ちょっと、こじゃれたレストランで食事をしながら、
どうやって料理するか考えるヨシヒコたち。
すると、近くである母(山田真歩)ある子供(今井悠貴)が
明らかにカイザーの罠らしい“とってつけた話”なのだが、

唖然とするダンジョーであったが、あっという間に逃げられてどうにも出来ず。

ついに夕食の時。
カイザー家のシェフ達は、大好物のハロハロ鳥。。。。
ヨシヒコが持ってきたのは、、、、大きなにぎりめしだった。
「わたしには、これしか作れませんでした」
不満を述べるカイザーだったのだが、、、ヒサは、にぎりめしを手に取り
「兄さまのおにぎりだ」

幼きころヨシヒコ(小林翼)ヒサ(阿部日向子)の思い出が蘇るヒサ。。。。
すると、
「ヒサは魔法の絨毯をお渡ししません!
 だって魔王のところなどに行ったら、兄様が死んじゃう」

ヨシヒコは、ヒサと約束。


魔王の城に向かおうとすると、門番・魔法戦士バッカス(小栗旬)が出現!
バッカスの呪文“ルフィーン”にかかったヨシヒコは、バッカスの味方に。。。。


敬称略


今回は、意外とシリアスな物語である。


兄妹愛が分かる、ホントに良いお話。

今作的には、、、、まさかのお話である。

もう、そんなことよりも

ヨシヒコとバッカス。...バカすぎます(笑)

この2人のコントしか印象に残っていないのが凄いところですね。

いや、

素晴らしいところ!!!

である。

これだよね。。これ。

このヤリコミこそが、今作の最大の魅力。


ってか、次回、、、何が起きるんだ???


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/802514049a741944532a71f1b4540d9e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月13日 01時38分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: