レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

エンジェル フライト… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年10月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『母ちゃん探して伊勢参り・伊勢』

内容
ついに旅の目的地・伊勢に到着した老公(里見浩太朗)一行。
到着して早々、八兵衛(林家三平)が子供に財布の中身をとられてしまう。
慌てて追いかけるが、間に荷車が入ってしまい逃げられてしまうのだった。
その女性・お滝(山田まりや)のツテで御師宿の手伝いをすることになる八兵衛。
老公たちも、一緒に泊まることができることに。

その御師宿で、亀吉(藤本哉汰)という少年が、母を探していると知る。
名前は“おたき”。数年前、大坂を出たっきり、帰ってこず。

手代の冨助の指示もあり、、、母探しを始める八兵衛。
助さん(東幹久)格さん(的場浩司)も、老公の指示で八兵衛を手伝うことに。
老公は、弥七(内藤剛志)楓(雛形あきこ)にも捜索を指示する。

そんななか、街で、お滝と再会する助さん、格さん。
名前が同じコトから、母なのではと問いただすが、お滝は違うというばかり。
が。。。その夜。宿に現れたお滝は、母親だと告白するのだった。
そして自分の家へと亀吉を連れ帰っていくのだが。。。。。
そこには八兵衛から金をくすねた、珍平、寛太、屯吉たちがいた。
「大人も子供も自分で食い扶持、稼がなきゃ生きていけないんだよ」
子供たちは、、、「子分」だというお滝。

そのころ、楓が、亀吉の母についての調査を終え老公に報告していた。

お滝は子供たちを使って、怪しげな金稼ぎをさせていると知る。
老公は、亀吉を連れ帰ろうとするのだが、お滝から離れようとしない亀吉。
どうするべきか悩む老公。
やがて、弥七が亀吉の母の行方を調べて帰ってくる。
村で集めた金を伊勢で盗まれてしまい、金に困り船女郎となったという。


一方、お滝は、奉行所与力・岩井右近(藤堂新二)から金を無心されていた。
金は無いというと、用意しなければ、子供を売りさばくと言われてしまい。。。。

同じ頃、楓は、手代の寅蔵から、仕事を打診されていた。
金がないなら働かないかと。。。。
近くには、同じ宿にいたお稲(小宮詩乃)お種(神園さやか)がいた。
言われるがまま寄進を続けていたら一文無しどころか、
寅蔵(高松しげお)も含め借金を背負ったと。。。

やがて内宮・山本太夫(二瓶鮫一)外宮・春木太夫(真実一路)に
圧力をかけられた岩井は、伊勢の大掃除と。。。取り締まりを強化し、
亀吉が捕らえられてしまうのだった。
なんとかしようと、お滝は、金を持って岩井のもとに向かうのだが、
いきなり刃を向けられ。。。。。。。。


敬称略



うわあぁ。。。。。

『上様の名代として、伊勢神宮に詣でてまいった』

まさか、、、そう言うのを出されるとは!!!


たしかに、今までも印籠を登場させずに解決したことはありますが、
これは凄いですね。

数年前に、大納言の威光を借りて事件を解決したエピソードがありましたが、

その時は、大納言本人がいたからね。

にしても。。。。。まさか。。。。


とりあえず、今回で、旅は終わりなのである

と言っても、次回から帰り道のようだ。

次回は、、下田



あまりにもインパクトが強すぎて、色々と忘れてしまいました。

お話自体は、水戸黄門の中では、何度かあったお話であり、
ここまでの悪事を働かなくても、1つのカタチなのである。

若干、『悪事』という部分では、曖昧さは残ってしまったが、

人情部分を優先させると、
たまに、こう言うこともありますので、許容範囲でしょう。


ってか。。。。いやぁ。あ。。。まさか。。

印籠よりも強力だよね。

なんといっても、上様の名代だからね。


もしも、マイナスがあるとすれば、
この衝撃的結末を作るため、わざわざ格さんを食あたりにしたことだ。

いくら何でも、ヤリスギだよね。

印籠があっても、もっと強力なモノがあってもokなのに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月24日 20時55分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: