レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年11月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


丈太郎(山下徹大)が連れてきた客に、やはり振り回される“かぐらや”
料理の変更も度々あり、板長・辰夫(山本圭)も苦戦していたが、
奈緒子(羽田美智子)が、なんとか取りなして。。。。機嫌を直すのだった。

そんななか、丈太郎の母・節子(田岡美也子)から、
“姑”の志乃(野際陽子)について質問され、
大女将としては尊敬するが、姑としては。。。。で口ごもってしまう奈緒子。
そのまま、節子から志乃に報告されてしまい、
何も言っていないと伝えても信じてもらえず。。。。。


大女将から借りた着物が亡き娘の大切なモノだったと知り
奈緒子は戸惑うばかり。

が、、、ついに大事件が発生する。
節子と江美子(中野若葉)が、大げんか!!!

敬称略


ちょっと、驚いてしまったのは、
ここで“便所の神様”を登場させたことでしょうね。

このネタを持ってきたのは、意外性があるだけでなく、
昨年の、第1シリーズからの“連続性”“主人公の成長”が見ることが出来て

なかなか、良い感じでしたね。
小ネタ程度のことではあるのだが、かなり良かったと思います。


何らかの状態に持ち込むことが出来れば、
よりいっそう良いことなのだが。。。

ま。
それ以上の大事件が発生しましたので、
そこを回収するのが優先されるのでしょうけどね。




登場するキャラに、多少のあくの強さはあっても、
ここまで強烈なキャラというのは、節子以外にいなかったのだ。
だからこそ、翻弄されて、色々と盛り上がったのですが。

まさか、ここで、このキャラを発展させるネタを持ってくるとは
思いもしませんでした。

たしかに、前回の雰囲気からすると、予測は出来ましたが、
いや~~~凄いよねぇ(笑)

間違いなく、綺麗にまとめてくるのでしょうが
これは、今後の展開にかなり期待できるかもしれませんね。

主人公が、自分以外の嫁姑の争いをしっかり見れば
“ホントの意味での嫁”に一歩近づくことも出来るでしょうし。

これまた、良いネタだったと思います


今作、第2シリーズとなって、
ほぼ同じようなスタートを切ったわけであるが、
それでも、前作を上回る勢いで、素晴らしい“つかみ”を見せてくれていますね。

なんか、パワーアップしているよね。


意外と『どんど晴れSP』を書いたことで、調子を取り戻したのかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月01日 17時55分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: