レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年11月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
常連客のひとり“先生”と呼ばれる大岩省吾(柄本明)が、来店中に吐血。
救急車で搬送される大岩に付きそう黎(米倉涼子)
入院の手続きで住所を書こうとしても、全く分からず。
そこで思い切って、持っていたカバンを開けると。。。。。
瀬谷利夫(諌山幸治)という警察官が殺された事件の古びた手配書が出てくる。
そして一緒にあった手帳には、たくさんの情報がぎっしり!
話を聞くと、、、大岩は、5年前に定年で退職した刑事だった。

その大岩の思いを受け、黎は申し出る。
「私たちに捜査させて下さい!」

が。。。
和美(堀内敬子)は、金にならないと猛反対。
そこで、犯人が拳銃を奪っていることから、子供に危害を加えるかもと説得。
純(桐谷美玲)真知子(戸田恵子)も、渋々了承する。

純たちが聞き込みに行っている間、黎は権藤(谷原章介)に協力を求めるが
素人が解決できるなら、迷宮入りしないと大岩と同じ事を言われてしまう。

そのころ、聞き込みを続ける純、和美。そしてパソコンで調査する真知子。
しかし新たな情報は浮かび上がらず。手がかり無し。
一方で、黎は、瀬谷に母から話を聞くのだが、


仕方なく、手がかりがなかったと病室の大岩に伝えに行く黎と純。
すると大岩は
「多くの人の人生を変えてしまった人間の顔を見てみたい」と告げる。

新たに決意を固める黎たち。
とはいえ、手がかりがないままで、どうして良いか分からず。

黎は、20年前に子供だった
武藤ひとみ(原幹恵)と友人の恵利子(岡本玲)から話を聞くことに。
すると事件の時、事件現場の神社で遊んでいたらしく、
いつも遊んでくれた楢崎修という人物が、神社にいたと判明する。

敬称略



まさか、金にならない事件。。。それも時効事件を扱ってくるとは!!

もうすでに、何でもアリになっている今作なので、
これはこれで良いでしょう。

いや、良いと言うことにしておきます。


実際のところ。
毎回事件を解決したりする不自然さか?それとも毎回金を稼ぐ不自然さか?
または
バウンティハンターなのに、こんなエピで良いの?という不自然さ。

どれを選択すべきなのか??と言う事なのだろう。

まあ。ドラマなので、
結果的に、何をやっても現実と比較するので、不自然は不自然。
だからこそ『ドラマ』なのですけどね。

何が重要かを考えていけば、
素人という設定がある以上、無理に金稼ぎするより、難事件を解決するより、
ある意味、日常の中から“何か”を解決する方が、適切なのかもしれません。

たとえ、最終的に、事件を解決したとしてもね。


たとえば、今回にしても、
事件を解決した“きっかけ”は、素人の黎たちだからこそ、
警察では、信用されなかった子供の証言を取り上げることに成功している。

これは、玄人ならばあり得ないことだ。

そういう意味では、
“素人”という設定を、かなり上手く利用したと言えるでしょう。


ココが今作の魅力でアリ、今作の違和感であるのは間違いない。

当然、好みの問題。。。ですけどね。

ただこれ。。。あくまでも、もしも。。。なのですが

“もしも、ハンターというタイトルでなければ”

もしかしたら、もっと素直に見ることが出来るのかもしれませんね。


《小料理屋・井坂黎の事件簿》

で十分成立しますよね。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5ea714374e7b522da0e619ec9563e300





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月08日 22時56分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: