レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 New! 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年11月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
先日のオペの成功で、森山(高嶋政伸)の評判はうなぎ上り。
製薬会社の渋谷翔子(滝沢沙織)にも褒められ、違和感を覚えながらも満足げだ。

そんな折、建築現場で、腹痛で倒れた野々村彰人(浅野和之)が搬送されてくる。
相良(沢村一樹)により、野々村は胃潰瘍と診断される。
とりあえず入院を勧める相良だが、金が無く。。。。ホームレスだった。
5年前に家を出たらしく、桃井事務長(小野武彦)が妻・美佐子に連絡を入れ、
治療費について話をしても、息子・雅也(笠原秀幸)もふくめ、


同じ頃、腹痛の中学生・夏木俊(西山潤)が、
母・礼子(神野美紀)に付き添われやって来る。
和枝(伊藤蘭)は胆嚢炎と診断し、森山にオペを依頼する。
森山は父・達也(長棟嘉道)、母・礼子に入院を勧めるが、
息子・俊は、京明という超進学校に通っているエリートで、
学校を休ませたくないと言われてしまう。
それどころか、隣にホームレスがいると知り、部屋を替えて欲しいと依頼される。
話を聞いた相良は、必要無いと却下。
「好きこのんでホームレスになるひとなんかいない」と。

その後、俊と野々村に、共通点があると分かる。

やがてお互いに何か感じながら、、、、、オペ当日。






一応。。。

「患者さんの人生を受け止めて治療に当たるべき」

と相良の信念が語られ、

「大事なことは議論に勝つことじゃないんです。
 結果的にみんなが変わってくれれば、それで良いんです」



一方で、相良の思いを受けている部分もあるだけでなく、
自分自身の信念で、森山に語りかける和枝。


キャラがシッカリ描かれ、病院の物語としてのやりとりも描かれ

そういう意味で。。。。“ひとつの病院物語”としては、

オモシロ味はあったと思います。


その部分に拍車をかけてくるように、
今回は、患者を2人投入して、ちょっとしたヒューマンドラマ。


“競争なんかしなくても良い。
 でもな、勉強だけはちゃんとしろ。将来役に立つ。
 お前のための勉強だ。
 お前は、俺みたいになるな。

結構、今作らしいセリフだよね。

そうなのだ、
色々なことを感じさせてくれながら、
病院内のことも描いているし、ドラマとしては悪くない。

物語自体は、ホントに良く出来たお話だったとは思います。

ちょっとジーンとする感じのね。



ただし、どうしても違和感を感じたのは

これまでの3回のお話のような“医療モノ”ではなく、
ヒューマンドラマを描いて来たことだろう。

ほんとに面食らってしまいました。

まあ、、、極論を言えば、医療モノだってヒューマンドラマだし。
成長や変化を描いているから、ヒューマンと言えばヒューマンなのだが、

言ってみれば、“医療モノの劇的!”というのが薄いのだ。

良いお話なんだけど、こういう方向に進んでいくと言うことなのかな???

それはそれでokだし、切り替えて視聴することにします。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/837cbdd9a1877bd9d43c2efd2eaea210 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月17日 21時55分37秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: