レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年11月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


九兵衛の大切な茶碗に関する事件で大女将・志乃(野際陽子)から、
ヒマを出されてしまった奈緒子(羽田美智子)
ただそれだけでなく、漬物屋の手伝いに行けという。
落ち込む奈緒子を見た榛名(岩永洋昭)は、何か考えがあるのではと元気づける。

一方、志乃は辰夫(山本圭)に、ここが勝負どころと伝える。
“えんじょもんでも、ただのえんじょもんではないことを見せられるかどうか”

そのころ漬物屋に着いた奈緒子だが
店とは言ってもリアカーの店に、驚いてしまう。

それ以上のことを何も言われず、戸惑いながらも試食してみることに。
すると、その美味さに感嘆の声しか出て来ない奈緒子。

直後から、必死になって売り込みを始めるが、全く売れない。
そんな奈緒子の姿を見て、初江は“何もしなくても良い”という。
戸惑っていると、それからまもなくして、、、突然、売れ始めるのだった。
初江は“よく考えろ”と言い、漬け物の売り方にはコツがあると判明する。
買い物客の様子を、よく観察しろという。


敬称略



志乃『今のままでも女将になれます、
 でもわたしは、加賀百万石一の女将になって欲しいんや』


まさかのセリフが登場である。



なぜ、前シリーズで、有終の美を飾ったのに、
宗佑はともかく、女将ではないのだ?と。

今回飛び出した志乃のセリフは、
その疑問を、少しでも解決してくれた印象ですね。

そうでなければ、

有紀子という素材に勝てる要素がありませんし、

まして、作品の状態からすれば、女将にならなければダメなわけで。


となると、どうしても『理由』が必要だった。

ようやく、その理由をセリフとして登場させたことで、
前シリーズでは、“まだまだ”だったことまで、理解出来たような気がします。

そう。

たとえ、どんな相手であっても、勝利しなければ意味が無いと言う事。


もちろん、志乃なりの愛情であるのも確かでしょうし、
本格的に、今作が動き始めたという印象を持ちました。


ってか、、、、これ、どこに落としてくるんだろ。。。。

まさかと思うが、初江は関係者??????

いやでも、辰夫も知っていることから、
そういうコトでも、無さそうだし。。。。

でもベタなドラマだと考えると、関係者だよね。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月18日 18時20分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: