レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ファンタスティック … New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年12月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
角田課長(山西惇)が特命係に一冊の週刊誌を持ってくる。
そこには、通り魔犯の顔写真が掲載されていた。
もしも通報されていれば早期に解決したかもしれないと。
ただ右京(水谷豊)と尊(及川光博)を驚かせたのは、
スクープを撮ったカメラマン有沢広明(比留間由哲)の遺体が見つかったとコト。
その後、米沢(六角精児)から話を聞くと、神社で撲殺されたと言うことだった。
まさか通り魔が復讐したのか??

写真のデータがいくつか消去されているのが気になる右京。

一方、捜査一課は、前科者データから久保山透(兼松若人)が通り魔と割り出し、
伊丹刑事(川原和久)たちは、久保山捜しを始めるのだった。

同じ頃、右京と尊は、
有沢の第一発見者である交番勤務の警官・小島秀隆(清水優)と、
元警察官で交番相談員の谷川正良(佐川満男)に話を聞いていた。
近くの区民ホールで写真展が行われるはずだったのだが、行方不明と言うことで
捜索に出かけた、見つけたと言う小島。
その後、区民ホールでスタッフの芝田喜子によると、
写真の内容が過激なため、反対意見も多かったと分かる。

そんななか、有沢の自宅へと向かうと。女性の自殺写真や事件写真が多数有った。

3年前、外国人に暴行された女性・内海佳苗を追い、
自殺まで撮り有沢は有名になったらしい。
そんな写真ばかりを自腹で写真展を開こうとしている気が知れないと言う。
その後、有沢が会ったと思われる友人・笛野光起からは、
金を渡したことは認めたが、何に使ったか知らないよう。


写真を見ていた右京は、通り魔の被害者にフォーカスが合っていないと気づく。
その写真の中に、有るモノを見つけ出す右京。
現場に駆けつけたという警官・小島の話で、
被害者の奈穂美に、通行人が無関心で、犯人さえ見ていないとわかってくる。

敬称略



真相自体は、序盤でバレバレなのだが。

そこは、横に置いておくとして。


尊が中途半端な活躍で、右京の小間使いであるコトを除けば、

エピソードとしては、

被害者、加害者の思いが交錯し合う、
なかなか良いお話でしたね。

無理に“重厚すぎるネタ”を作らなくても、

刑事モノが扱っているのは“犯罪”
そこには、一部を除き、必ず“動機”が存在する。

ならば、
その部分を上手く広げていけば、そこそこオモシロ味があるお話が出来る。

まあ。。。同局の“木曜ミステリー”のような印象もありますが、

それでも、小難しいネタでアレコレするよりは
刑事モノとしては、正統派と言って良い物語だったと思います。

個人的には、
今回のようなエピソードで、もう少し尊が活躍してくれれば、
それだけで十分に楽しめる“相棒”になると思っています


一応、指摘しておきますが。細かい事を言い出せば、
一度目のミスリードだけならまだしも、ミスリードをもう一度やったのは、
少し凝りすぎた印象もありますけどね。

おかげで、前半は状況の説明が多く、かなりクドイ状態で。
後半は、素直すぎるほど容疑者の証言を聞いたあとに、真相に気づくという
かなり回りくどい状態。

これ、、、はじめから疑っていれば、良いだけなんですよね。
だって右京ですから!
それも、写真を持ち出して“何か”に気づいても良かったくらい。

劇的な印象を醸し出すために、ちょっと回りくどかったですね。

とはいえ、ギリギリokかな。。。
視聴者が真相に気づいていなければ(苦笑)

ココかな、最大の問題だったのは!!


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/6ae4f6f259ee3b7d02e80792a044d82b







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月07日 22時03分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: