レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

フォレスト 第6話 New! はまゆう315さん

広島戦で阪神燃ゆ・… New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… New! 鹿児島UFOさん

長編アニメ『Flow』… クルマでEco!さん

大河ドラマ『べらぼ… くう☆☆さん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012.02.05
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『謎のミステリーサークル!!』


内容
たらちね遺跡で、ミステリーサークルが発見された。
一帯の名前の由来となった地元の名士の垂乳根権蔵(麿赤兒)から、
桑潟(佐藤隆太)は、謎の解明を依頼されるのだった。
ミステリー研究会のHPから、桑潟の評判を知ったらしい。
とはいえ、ミステリーサークルは、パンツ?で作り上げられ当然理解不能。
やがて妙な石版が発見される。その石版には、なぜか桑潟の名が!!


2000年前に、この地に現れた“たらちね様”は、
もろもろの影響を与えたあと去っていったという。
その信仰があるこの地では、信仰の対象として、
50年に1度、新しい“たらちね様”を輩出しているということだった。
本家筋の権蔵の息子・スケキヨ
分家筋で、、権蔵の従姉妹・雪絵(松永玲子)の息子・虎之介(加治将樹)
両者が儀式で競い合い、新しい“たらちね様”を選ぶという。
だが今回は、石版に名前があった桑潟が、本家の代表となって欲しいと
妙な依頼をされてしまうのだった。

候補となったことで、祭り上げられる桑潟は、良い気分になっていくが、
一方で、仁美(桜庭ななみ)は、うさん臭いモノを感じていた。




敬称略



う~~~ん。。。。逆戻り。。というか、
本来のカタチ?でしょうか。

いや、突っ走った。。。と言うべきだろうか。


何はともあれ。



面白いかどうかは、好みの問題ですしね。


自ら“ありえないほどの漫画チック”と言っていますので、

やはり、そういう作品なのである。


ほとんど捻りのないエピソードでしたが、
ま。。

それなりに楽しかったのでokでしょう。

最後は、ふたたび熱く語るクワコー。

今まで以上に、切ない描き方がなされてきましたので、
クワコーに語らせても良いかもしれませんね。


「ちょっとの間でしたけど、いい夢見させてもらいました」

いつも白昼夢を見ているけどね(笑)


で。。。飛んだんだ!!

ほんと、たらちね様で良いかもしれません。

いや、桑潟じゃないけど、してあげて欲しいです



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/f9eb2b7b05a50dfc2c288b91870aeba2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.06 00:06:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: