レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ギフテッド シーズン… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2012年07月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
大阪の。。。。ある下町で、
教習所の教官(六角精児)と騒ぎを起こしている女がいた。
ほんとは、教えてもらう立場だったのだが、教え方が悪いとまくし立て、
周りの人たちを唖然とさせていた。

その翌朝、大阪市・大路小学校に、竹内しのぶ(多部未華子)がやってくる。
多くの子供たちを前にして、おしとやかに、、。。。実は、同一人物。
母・妙子(松坂慶子)から注意されていたのに、やらかしていたのだ。

恩師で大路小学校の教頭・中田幸夫(小日向文世)は、
その性格を分かった上で、常勤講師として採用していたのだった。

6年2組の担任となったしのぶが、出欠を取っていると。中田教頭がやってくる。
生徒のひとり福島友宏(伊澤柾樹)の父・文男(木村祐一)が、殺されたという。
現場に行こうとするしのぶを、中田は注意。


そのころ、住吉警察署の漆崎進(段田安則)と新藤修平(小池徹平)は、
事件の捜査を行っていた。
そこに妻・雪江(富田靖子)息子・友宏と妹・さくら(吉沢海音)が到着。
夫・文男は失業中で、雪江が食品会社で働き家族を養っていたという。
昨夜遅く、金を持って出ていったと分かる

その後、福島家と同じアパートで暮らす山田徳子(久本雅美)からも、

どうやら、雪江は、夫から暴力を受けていたようで。。。

そして文男が乗っていた軽トラックを貸した大路南建設へと行き、
文男の幼なじみでもある小川社長(大谷亮介)から話を聞くことに。
車は貸したが、金は貸していなかったらしい。。。。


一方、教室では、原田郁夫(前田航基)と畑中弘(高橋晃)がけんかをしていた。

思わず。。まくし立ててケンカを止めてしまうのだった。
「親父なんか死んだ方が良い」と言っていたので、犯人では?と
福島のことで、言い争っていたらしい。
「友達を疑うつもりか!!」と、、、、注意したしのぶ。。。。だったが。
気がつくと、しのぶは、福島宅の周辺で勝手に捜査をしていた。

不審者。。。と新藤の追跡を受けたモノの、撃退するしのぶ。
「この無礼もん!うちは、大路のしのぶやで!
 なめとったら、承知せえへんで!!」

その後、一応、新藤に謝罪したしのぶは、新藤を尋問し、情報入手。

偶然、2人の追跡劇を見かけた郁夫、鉄平、弘。。。郁夫の弟・修(前田旺志郎)
も、、、勝手に捜査をはじめ。。。。。


漆崎と新藤は、雪江が働く食品会社で木戸(長谷川朝晴)から聞き込みをするが、
特に、目新しい証言もなく。。。。


敬称略



公式HP
http://www.tbs.co.jp/naniwashounen/


原作は、東野圭吾さん。

当然未読。。
あ。。。以前のドラマは、放送しているのは知っていましたが見ていません。



お話は。

表向きはおしとやかだが、ホントは短気な“しのぶ先生”

事件が発生して、子供たちと大奮闘!


今回は、キャラ紹介と、今作の紹介がメインでしたが。

ま。。。そんな感じですね。


そこそこ楽しかったし、“枠らしさ”もあり、
みんな頑張っているので、ある程度無視しておきますが。

ドラマ自体は、悪くないし、俳優の演技も良い感じだと思っただけに、
イントネーションが。。。。。。


かなり頑張ってますけどね。みなさん。


でもね。
“だからこそ”放送時間は、通常の1時間の方が良かったんじゃ??

そうすれば、無駄が無くなり、
引き延ばし演出もなくなり、違和感も少なくなったはず。

これが、ネックとなりそうである。


いや、極論を言えば、
原作があったところで、セリフも含め微調整すれば、
どうにでもなったろうに。。。。

それが、演出。。。工夫というモノだと思います。




ちなみに。個人的に最も印象に残ったのは、

松坂慶子さんの《愛の水中花》であるのは、いうまでもありません。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/84fe05cc0b9055c716024e412a96c219





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月02日 20時48分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: