レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの女房 第109… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年08月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『モンスター・マザー受験か部活か?母親が愚か者に!!』

内容
バレー部の顧問・近藤(モロ師岡)は、都大会に向け気合いが入っていた。
ある日の事、バレー部のエース安田俊介(山崎賢人)の母・瑠美子(キムラ緑子)が視察にやってくる。
PTA会長でバレー部保護者会会長の瑠美子。
東大を目指し、バレー部でもエース。。。。それが息子・俊介
だが見ていると調子が悪い息子に代わって、
成長めまぐるしい1年の溝口健太(奥村秀人)にエースの座が脅かされていた。
瑠美子は、近藤にプレッシャーをかけていく。。。。


そんな折、三者面談が近づき、安田は、模試の結果を母に伝えないで欲しいと
遥(木村文乃)に申し出るのだった。
今はバレーに集中したいと。
だが。。その三者面談で夕子(榮倉奈々)は、模試の結果がC判定だったと報告。
その結果、瑠美子は夫・孝一(神保悟志)を引き合いに出し息子を責め。。。。。

それからまもなくして溝口が休部届を提出。
安田は、絶不調ながらもエースとして大会に出場するが、
チームの足を引っ張り、窮地に陥れてしまう。
が。。。そこに溝口が現れ、安田と交替。溝口の活躍でチームは勝利する。

試合が終わり、部員たちを叱咤する近藤。
そこに母・瑠美子が現れ、息子を連れ帰ってしまう。


翌日には、瑠美子は“引退”を近藤に告げるのだった。
様子を見ていた夕子は安田にアドバイスをする。
「逃げる事は誰にでも出来る、でも後悔からは逃げられない」と。

そんななか、バレー部保護者会の親睦会で事件が起きる。。。。。。。。。。


敬称略





さすがに、不自然で強引すぎるだろ。。。

っていう部分もないわけではないが。


それでもシッカリとネタフリなどもされているし。
物語の“構成”は、今までで一番丁寧だった印象だ。

また“仕事”の展開を含めた演出自体も、前回と同様で悪くない。
あいかわらず饒舌だが、まあ。。。いいでしょう。


その一方で、夕子たちの“昼の顔”も、今まで以上にシッカリ描かれ、
“仕事”が最後の手段だった事が、明確となっている。

これは、ドラマにとってかなり重要なポイントですね。

やはり主人公たちが“課外授業”と言い切り、そこに説得力を作るには
主人公の“昼”も重要なのである。

まあ。。。実際あったかどうか知りませんが、
この“昼”がなければ、全国の先生から非難を受けていても仕方ない状態。

だって

主人公たちが、好き勝手に、ただ暴れているだけ。。。になっちゃいますから!

いままでだって、無かったわけではないのですが。
分かり難ければ、やっていないのと同じ。。。ってことなのです。


何はともあれ

個人的には、
いまでも、それほど“オモシロ味”は感じませんが、
ドラマとしては、かなり良い感じになっていると思います

あとは、この妙な物足りなさを補強する、
なんらかの魅力。。。のようなものが、主人公にあれば、違ってくるでしょう。

きっとそれが、長々と引っ張っているコトなのでしょうけどね。

基本的に3人が、ある程度仲良しで意志疎通できているならば、
居酒屋?でのやりとりか、準備室でのやりとりで

もう少し“何か”あっても良いでしょうね。

そうすれば、もっと行動に説得力が生まれて、楽しめるかもしれません。



ってか、今期のドラマで、今作が一番見やすくなってきているかもね。





TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/77a7d26030ecdbeb31d928d902f97003





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月10日 23時01分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: