レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年08月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「家なき子が背負う大人の愛憎劇

内容
朝から、母・妙子(松坂慶子)とケンカするしのぶ(多部未華子)
いつまで経っても1人になれないと。

そんななか、鉄平(濱田龍臣)と本間(山本耕史)が
足の速い少年に買ったばかりのゲームを盗まれる。
話を聞いたしのぶは、“足の速さは誰にも負けません”と犯人捜しを開始。
ようやく見つけたのだが、さすがのしのぶも逃げられてしまうのだった。


住んでいた荒川利夫が視察されたという。
捜査を始める新藤(小池徹平)と漆崎(段田安則)
妻・千枝子(有森也実)と離婚し男の子と一緒に住んでいたらしいが、
2、3日前から行方不明だということだった。
やがて美奈子の母・真理江の再婚相手・政司(田口浩正)が・・・・・


敬称略


今回は、吉田紀子さん


今回の話が面白かったかどうかは別として。

完全に脚本家のさじ加減で、“少年探偵団”が出るかどうかが決まるんですね。

いや、正確には、吉田紀子さんの場合、使う事が多く。
もう一方の江頭さんの場合、使う事が少ない



もうここまで、ハッキリされてしまうと。

2つのドラマを交互に見ているような印象ですね。


原作を読んでいないので、原作がどうなっているか知らないが。

ドラマと違って、小説は、
そういった作家でない限り、作風や構成が変わる事は有り得ないわけで。


全てにおいて原作があるならば、このドラマ。。。

脚本家によって、大幅に作風が変わりブレまくっている。

と言っても良いのかも知れません。


子役が活躍するから面白い!なんてことを言うつもりは無いが、
あくまでも“少年探偵団”ならば、子役が活躍ししてもいい。

いや、しなきゃならないと思います。

もちろん、あっちがダメで、こっちが良い。
こっちがダメで、あっちが良い。

ということではない。

作風というモノは視聴者層にも影響を与えるモノだからである。


実際、視聴者層の固定が出来ていないため、

それなりに楽しめる作品であっても、あまり数字が取れていない可能性が高い。

そういうことだ。


もうちょっと“これだ!!”という風に進めて欲しかった。


あ。。。。。総括になってる。。。。

TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/6a3b07c0ca91b956af5a29f0f5c03dcf






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月13日 22時38分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: