レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年08月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『私は誰の子?惨劇の一夜』

内容
「君は俺の娘だ。俺が父親だよ」
突然やって来た鮎川(要潤)は、玲(武井咲)に告げるのだった。
動揺する葉子(木村佳乃)は、包丁を手にし、鮎川へ。。。。
だが間に割って入る周作(北大路欣也)。。。。「これは事故だ」
みんなを守るためだった。
すぐに救急車が呼ばれるのだが、騒ぎの連絡を受け警察も到着。

玲たちは、警察で事情を聞かれることに。

葉子だけが勾留される。

そんななか樹山(江口洋介)が、警察署に駆けつける。
偶然、後輩の記者・中津(RIKIYA)が見かけ、連絡を入れたためだった。
事情を伝え、家に帰る玲。

玲は、“本当の父”を知りたくなり。。。。。

敬称略




一応、本線近くを走ってるけど、、、、、ほとんど脱線。

そらまあ。

ホントの父が誰か?ってのは、重要なことかも知れません。

それが原因となって、無戸籍になった可能性もありますから。

でもそれ。。。。“戸籍取得”問題とは、別の次元の問題だよね。



もうすでに“無戸籍”問題から、“戸籍取得”問題に転換しているはず。

そう。
すでに見たいのは、戸籍がどうなるか???だよね。


実際、“戸籍”という単語は、ほとんど登場せず。

“お父さん、お父さん”って。。。。。。




鮎川って、ほんとに悪いことしたの???

葉子が独りよがりで。。。。悪いって思っているだけ。
。。ってコトはないのかな???
回想にしても、妄想だったりして(苦笑)



正直なところ。

玲の父親が、誰か?ということよりも

テーマであるはずの“無戸籍”問題をどのように描き。
そして、解決していくか??

結果的に、戸籍を取得するのか、しないのかは、別問題として。

見たいのは、そこなのになぁ。。。。


だって、父親は誰?なんて、

そのあたりの2時間サスペンスでも、普通にやってることだよ。

あ!今期の大河も、同じようなことやってましたよね。


そういう、ベタなモノを見たいんじゃないのに。



っていうか。

玲「おかあさん。ホントのこと話してよ」

って、、、、それ、前の夫として登場した、2~4回ほど前の話だよね???

違うの??

区役所にやってこなかった葉子。
その後、写真を見せられてるんだから。。。。。違うの?

母を気遣った?

でも、いまさらのネタである事実は、変わりないです。


ドラマにとって、隠していることを発覚させるのは重要であるが。

引っ張りすぎているので、すでに興味を失っているのに。

ほんと、いまさらである。


結局、無戸籍問題は、何一つ進まず。

本来なら、もうすでに、描き終わってなきゃならないコトを、
無理矢理描いただけである。




最後に、どうしても一言。

あの。。。ドラマとして、オモシロ味があるのは認めます。

ですが「フィクションです」と、、、小さなテロップだけで良いのか??

監修で入ってるんだよね?

奇を衒って描きすぎという指摘は無いのかな??


たとえば、草野の「仕事」にしても、そうだし。

同じようなシチュエーションの人たちが、みんな同じだと思われかねないんじゃ???


ストレートに書けば、、、、ヤリスギじゃ???ってことだ。

たとえ、ドラマだとしても。






TBは以下のミラーへお願いします


http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7183663903c59c0246300d6b7ce45d46





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月21日 21時56分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: