レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年09月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


 あなたに贈るこの夏一番笑って泣ける“命と家族の物語”感動の完結編!!』

内容
息子・とんぼ(君野夢真)のことが心配で、幽霊となった蝶子(仲間由紀恵)
その成長を感じる蝶子は、別れが近いことも感じていた。

そして授業参観の日。夫・航平(沢村一樹)の横で、とんぼを見守る蝶子は、
あらためて成長した息子の姿に感心する。
それは航平、葵(志田未来)も同じで、とんぼの成長ぶりを仏壇に報告。
が。。。自分が成長したら、母がいなくなることを、とんぼは思い出してしまう。


「何か、元気ないなぁ。。。」
思い切って、三船(生瀬勝久)に相談してみると、
それほど気にすることは無いのではと言う答えが返ってくる。
が。。。蝶子は、三船が、息子と音信不通だったことを思い出す。
すると三船は、立ち上がってどこかへと。。。。ついていくと、、、自宅だった。

妻・美和子(大島さと子)娘・結衣らのことを心配して、訪ねていたよう。
自分のコトを嫌がっているのかと思いきや、、、実は。。。。。。
そんなとき、三船宅にブドウが送られてくる。
心当たりはなかったが、差出人は「三船義光」。。。三船本人だった。
蝶子は、息子・浩志(塚本高史)ではないかと直感!

そこで偶然から、母・蝶子の存在を知った葵を説得し、

するとそこには、浩志。。。そしてその妻・沙織(小野真弓)息子・光の姿が!!

敬称略




いつでも解決しようと思えば、出来たのだが。

三船というか、、、生瀬勝久さんがいないと、ドラマは締まらないし。

いたらいたで利用価値などもあると踏んでいたのだろう。



仕方ないので「最終回2時間スペシャル」と銘打てば、
なんとなく盛り上がる!!

ま。。。。そんなところかな。

2時間は2時間でも、2時間強ではないので、
実質、1時間を2本流している。。。ってことなんだけどね。


おかげで、解決しなきゃならないコトがてんこ盛りで、もの凄い状態!!


結局

2時間の序盤。。。。20分過ぎには、葵にばれちゃってるし。

これを言っちゃダメだけど。
志田未来さんなんだから、せめて、とんぼ&葵でやっていれば。

今回の三船の件では無いけど
もっと、他のエピソードも、盛り上がっただろうに。。。。

やっぱ、子役だけで、今作のような物語を盛り上げるのは限界がある!

そんな印象ですね。

いや、くしくも“証明された”っていう感じだろうか。


“お父さん分かってないなぁ。
 とんぼの純真な気持ちを大切にしてやろうと思わないの?”

この葵のセリフなんて、良いバランスだよね。

航平、葵、そしてとんぼ
3人の関係が上手く表現されている。


って
完全に、総括になっているが、最終回だし。。。ま。。。いいでしょう。


せめて葵だけでも、中盤で知っていれば、
後半はもっと盛り上がったんじゃないのかな???

妙に空回りしていたモノもありましたしね。

それでも、1話1話は、そこそこ納得出来ていたし。
最終回が、キレイにまとめていたので、
もうひと工夫すれば、間違いなく、もっと盛り上がっていたでしょうね。

かなりもったいないことをしたと思います。


写真館。。なんて、利用価値があったと思うのになぁ。。。

三船の犬なんてのも、同じだよね。。。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3483a7593d138879345284b797b4d1a1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月15日 22時53分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: