レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年10月14日
XML



内容
エンター(陳内将)によりばらまかれたメサイアカード。
カスタムバイザーの装備により、ゴーバスターズは、1枚を撃退する。
だが残り12枚の行方が分からない状態のなか、
メガゾードの転送完了時間が迫っていた。
ヒロム(鈴木勝大)たちは、カードの捜索へと向かうが、
マサト(松本寛也)とJは、、、、子供たちと遊んでばかり。
呆れかえるヒロムは注意しようとしていると、そこにパペットロイドが出現する。


暴れだす保母を止めようとしたビートバスターまで、操られてしまい行方不明に。

やがて、メガゾードの転送完了とともに、メタロイドとビートバスターが現れる。

敬称略


マサトが現れたときのことを彷彿とさせながら、
ヒロムの成長を描く。

ま。。。新装備だけでは無い。。。ということなのだろうね。

最終章へ向かっていることを感じさせつつ。。。
単純な話だけど、こういうところにも“こだわり”を感じる今作。

通常。
“成長”という部分は、新装備などの進化により誤魔化されがちなのにね。

心も、肉体も。。。ってことなのでしょう。




そんな物語を描きつつ、
今作の特徴と言って良い、、一方でメガゾードの戦いも。。。お見事。


この特徴の描き方次第で、今作の評価が決まってしまうと
今作の初期段階で感じていたが。

ここまで、キッチリ描かれると、見事としか言いようが無い。



この“らしさ”。。。重要なのである。

だって、それが戦隊だから。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ae6442246f4ea0442fa27b28bcbc2351





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月14日 07時57分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: